
日本では、春の訪れとともに毎年心待ちにしている人も多い「桜の開花宣言」。東京では、例年3月中旬~下旬に開花を迎えると、桜の名所は多くの人で賑わい始めます。お花見シーズンになると各所で桜まつりやイベントも開催され楽しみが尽きません。
今回は、そんな都内でも有数の桜の名所まで徒歩でアクセス可能なホテルを紹介します。お花見期間中は公共交通機関も混雑しますが、徒歩圏内であればできるだけ密を避けて行き帰りできるのも、近くのホテルに宿泊しているからこそ。
1. 江戸時代から続く桜の名所・上野恩賜公園に近い「ホテルリソル上野」

東京駅から電車や地下鉄などを利用して10分ほどの場所に位置する「上野恩賜公園」には、ソメイヨシノやヤマザクラなど50種以上もの桜が約800本植えられており、江戸時代から桜の名所として親しまれています。
例年3月中旬~4月上旬に「うえの桜まつり」が開催され、期間中はぼんぼりの明かりに照らされた夜桜鑑賞もできます。公園内には数多くの屋台も出店されるので、ローカルな雰囲気にあふれた花見のスタイルを楽しむことができるでしょう。

上野恩賜公園まで徒歩約10分、JR、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅からは徒歩1分ほどでアクセスできる「ホテルリソル上野」は、「創造するホテル」をコンセプトに掲げ、上野という文化や人が触れ合う地で新たな価値観の発見を後押しするホテルです。
館内には英語を話せるスタッフが在籍しているので、英語でのコミュニケーションは心配いりません。そのほかにも、英語表記に対応したホテル案内の配布も行っています。


フロントロビーには、上野に根ざしたオリジナルアートを展示しています。客室は、モダレット(ダブル)とツインの2タイプを用意。全室で客室の入口で靴を脱ぐシューズオフスタイルを取り入れているほか、寝具は快眠を追求したこだわりのセレクトが自慢です。また、すべての客室でWi-Fiが無料で利用できます。
このホテルを利用した外国人宿泊客からは、「ホテルスタッフが親切で丁寧です。ラウンジにはコーヒーがあり美味しかった。また機会があれば泊まりたい」という感想が寄せられています。

朝食は、野菜たっぷりの温かいスープと、オリジナルの野菜たっぷりベーグルサンド、またはプティパンの朝食セットを用意。スープとベーグルサンドは日替わり、プティパンは季節ごとに内容が替わります。
朝食付きのプランを予約していなくても、別料金800円(税込)を支払うことで利用可能です。
2. 皇居のお堀・千鳥ヶ淵緑道に近いホテル「ヴィラフォンテーヌ東京九段下」

東京駅から東京メトロを利用して20分ほどの場所に位置する千鳥ヶ淵周辺には、ソメイヨシノやベニシダレなど、260本ほどの桜の木が植えられています。例年3月下旬~4月上旬に開催される「千代田のさくらまつり」には、国内外から100万人以上の花見客が訪れます。
期間中は、全長700メートルもの千鳥ヶ淵緑道を彩る桜のライトアップをはじめ、お堀の水上から桜を堪能できる千鳥ヶ淵ボート場の夜間特別営業や靖國神社で催事などが行われます。

そんな都内屈指とも呼ばれる桜の名所・千鳥ヶ淵緑道から歩いて15分ほどのホテル「ヴィラフォンテーヌ東京九段下」は、東京メトロ半蔵門線、都営三田線・新宿線「神保町」駅からも徒歩3分という好立地です。
英語を話せるスタッフが在籍しているほか、館内表示や周辺施設情報の英語表記にも対応しています。また、ホテルから空港(羽田・成田)までの荷物配送サービスも行っています(有料、チェックアウト前日18時までの申し込み・決済が必要)。

客室は客室はコンフォートダブル、モデレートツイン、モデレートダブル、モデレートキング、ツインの5タイプ。いずれも利便性を追求した快適な造りになっており、スリッパやパジャマ、入浴剤などのバスアメニティも充実しています。そのほか、パンやスープ、サラダ、ドリンクメニューのついた満足度の高い朝食も提供。HDMIケーブルなど、よりホテルで快適に過ごすことができるようなサービスが用意されています。また、館内にはWi-Fiが完備されており、無料で利用できます。
このホテルを利用した外国人宿泊客からは、「部屋もきれいでちょうどよく、スタッフも丁寧。また利用したいです」という感想をもらっています。
通常の宿泊プランに加え、お花見の合間のちょっとした休憩や、ライトアップされる夜桜観賞までの時間を過ごせる便利なデイユースプランもあり、2時間から利用することができます。観光、ビジネス問わず、さまざまな用途に合わせて充実のホテルステイを体験することができるでしょう。
-
-
住所
101-0065 東京都 千代田区西神田2-4-4
地図をみる -
最寄駅
神保町 駅 (東京メトロ半蔵門線 / 都営三田線 / 都営新宿線)
徒歩8分
-
住所
101-0065 東京都 千代田区西神田2-4-4
3. 桜の街道・目黒川へのアクセスも便利な「ホテルミッドイン目黒駅前」

「池尻大橋」から「亀の甲橋」まで続く、全長およそ4キロメートルの目黒川沿いでは、800本ものソメイヨシノが咲きます。また、その時期には例年、目黒や中目黒など各エリアの商店街らが主催する桜イベントがあちこちで開催されます。ライトアップや屋台出店のほか、地元グループの演奏やダンスといったステージパフォーマンスが行われます。
桜並木の雰囲気が上流と下流で変わるとも言われているので、散歩がてらじっくりと堪能するのがおすすめです。

そんな、都内の桜名所の中でも特に人気が高いスポットである目黒川まで歩いて3分ほどでアクセスでき、JR、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線「目黒」駅からも徒歩3分のアクセス抜群なホテルが「ホテルミッドイン目黒駅前」です。
館内には、英語を話せるスタッフが在籍しています。


客室はシングル、ダブル、4名まで宿泊できるコネクティングルーム、車いすでの滞在も可能なバリアフリーのスーペリアシングルルームがそろうほか、2タイプのカラーバリエーションから選ぶこともできます(カラー指定の場合は予約時に要連絡)。ルームカラーは赤と黒、パールとパープル、黒と青の3タイプ。自身の気分や同伴者の好みに合わせて、客室の色を選んでみてはいかがでしょうか。また、すべての客室でWi-Fiが無料で利用できます。
「目黒駅にとても近く、2軒隣にコンビニもあって便利です。エレベーターもカードキー仕様になっていてセキュリティも安心。シングルルームでしたが、ベッドも広くゆったり眠れました」という外国人宿泊客のコメントも。
上質な睡眠を提供すべく、ベッドや寝具にもこだわっています。1566年創業の歴史を誇る株式会社西川とタイアップしたワイドベットには、ポケットコイルマットを採用。また、寝具業界初のグッドデザイン賞「金賞」を受賞した機能肌掛けふとん「ERGO-STER(エルゴスター)」も採用しています。
枕は、フェザーとソバガラの2種類をから選ぶことができ、快適な眠りを体感することができるでしょう。
-
-
住所
153-0064 東京都 目黒区下目黒1-2-19
地図をみる -
最寄駅
目黒 駅 (山手線 / 東京メトロ南北線 / 都営三田線 / 東急目黒線)
徒歩3分
-
住所
153-0064 東京都 目黒区下目黒1-2-19
4. 新宿御苑からすぐそばの立地にある「シタディーン新宿東京」

1906年に皇室庭園として誕生した歴史を持つ新宿御苑には、ソメイヨシノや八重桜など68種もの桜が植えられています。その本数は、23区内の桜の名所の中でも屈指となる約1,000本。例年2月中旬頃から咲き始めるカンザクラ、3月下旬頃に見頃を迎えるソメイヨシノ、4月から見頃となる八重桜などといったように、長期間さまざまな桜を目にすることができます。
3月下旬~4月下旬にかけて夜に桜のライトアップが実施され、幻想的に照らされる八重桜などを楽しめます。会場内にはキッチンカーの出店もあり、お花見にふさわしいメニューの数々が提供されます。

「シタディーン新宿東京」は、その新宿御苑まで徒歩約7分、JR・私鉄・地下鉄と多くの路線が乗り入れる「新宿」駅からは徒歩約15分、東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」からなら徒歩約5分でアクセスできるアパートメントホテルです。
その特徴は、何と言っても長期滞在にも対応した充実の設備。全室に調理器具やカトラリー類を備えたシステムキッチンを完備し、寝具は快適な眠りをもたらす「シモンズベッド」を採用。そのほか、フィットネスコーナーの利用や、ワーケーションにもぴったりなFAXサービス&プリント(別料金)をはじめとするビジネスアシスタントのサービスも可能となっています。

客室はダブル、ツイン、エグゼクティブダブル、エグゼクティブツインの4タイプ。ツインを除き、簡易ベッドを利用して最大3名までの宿泊が可能となります(要追加料金)。また、全室で無料のWi-Fiが利用できます。


館内にはバイリンガルスタッフが24時間常駐しているため、安心して滞在することができます。また、館内表示や周辺施設情報の英語表記に対応しているほか、多言語表記に対応したホテル案内の配布も行っています。
このホテルを利用した外国人宿泊客からは、「部屋は広々としていて快適、簡易キッチンもとても実用的でした。スタッフの皆さんは親切で、気配りの行き届いたサービスをしてくださいました。部屋はメインストリートにありましたが、騒音はほとんど感じられません」という評価も。
5. 桜の名所・隅田公園のほか浅草観光にも便利な「浅草東武ホテル」

東京観光の人気スポットである浅草。観光名所である浅草寺から徒歩3分ほどの場所を流れる隅田川沿いに延びるようなかたちで位置するのが隅田公園です。台東区側には、約600本の桜の木が植えられており、春になると大勢の花見客で賑わいます。対岸の墨田区側にも300本以上もの桜の木が植えられており、隅田川の両岸を約1キロメートルにわたって続く桜並木の光景を眺めることができます。
例年3月中旬~4月上旬には「隅田公園桜まつり」も開催されます。屋台の出店や和太鼓の演奏などがあり、夜にはライトアップした桜も楽しむことができます。

そんな隅田公園から歩いて約2分、浅草観光にも便利な場所にある「浅草東武ホテル」は、東武線・東京メトロ銀座線「浅草」駅から徒歩約30秒、都営浅草線「浅草」駅からも徒歩約3分という好立地。館内には英語を話せるスタッフも在籍しているほか、フロア案内看板は英語・中国語表示にも対応しています。


客室は、2名まで利用可能なダブルとツイン、3名まで可能なトリプル、4名まで利用可能なフォースを用意(ツインには一部3名まで利用可能な客室あり)。ダブルルームとツインルームは、広さや室内の雰囲気など用途に応じて複数の異なる部屋タイプから選ぶことができます。また、バスルームもホテルにしては珍しい洗い場が付いたタイプの客室が多く、旅の疲れをゆっくりと癒やしたい方にはぴったりです。また、全室無料で利用可能なWi-Fiも完備。
「洗い場付きバスルームは、ありがたい設備でした。シャワーや浴槽は清潔で、快適に利用できました。立地も完璧で、駅から近いため都内を移動するのにとても便利でした」という外国人宿泊客のコメントも。


また、ファミリーやキャラクター好きの方にぴったりの「ハローキティルーム」もあります。23区内にあるホテルの中で唯一となるハローキティルームは、桜天女と和モダンの2タイプを用意。桜天女の客室はパステルピンクを基調とした室内に天女に扮したハローキティが、和モダンの客室は落ち着いた雰囲気の和洋折衷な室内に、モダンな着物でおめかしをしたハローキティがデザインされています。いずれも4名まで利用可能です。

ホテル内にあるレストラン「壱之壱」では、朝食と昼食をいただくこともできます。6時30分から10時まで提供している朝食ビュッフェでは、厳選した食材から好みの具材を選べるおにぎりや、季節感あふれるホテルメイドの和食おばんざいなどが食べ放題で楽しめます。和食のほかにも、バターの香りが食欲をそそる焼きたてデニッシュパンなども用意。

11時30分から14時30分の間は、季節の食材を楽しむプリフィクスコースを提供するレストランに。前菜やスープ、洋食・和食の豊富なメニューから選べるメインディッシュと続き、デザートは好きなものを目の前で取り分けてもらえるワゴンサービススタイルとなっています。
-
浅草東武ホテル
- 住所 〒111-0032 東京都台東区浅草1-1-15
- 電話 03-3843-0111
宿泊予約直通:03-5809-7320
チェックイン:14:00~
チェックアウト:11:00
宿泊料金:6,500円(税込)~
6. 花見客で賑わう代々木公園へも徒歩圏内の「ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前」

東京ドーム約11個分の広さを誇る代々木公園には、河津桜やソメイヨシノ、大島桜など約600本の桜が植えられています。早咲きの品種は例年2月中旬頃から咲き始めますが、一番の見頃となるのはソメイヨシノが満開を迎える3月下旬頃~4月上旬頃。
渋谷門と南門の間に位置する「桜の園」エリアでは桜のトンネルが見どころとなっているほか、一面芝生が広がる中央広場ではピクニック気分でのんびりと桜を楽しむことができます。代々木公園では通常桜まつりなどのイベントは行われませんが、各所で屋台の出店があります。

そんな代々木公園から徒歩10分ほどの場所にあるホテルが「ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前」。JR・私鉄・地下鉄と多くの路線が乗り入れる「渋谷」駅、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅からいずれも徒歩約6分でアクセスできます。原宿や表参道へも徒歩圏内の立地の良さ。
館内には英語が話せるスタッフが在籍しているほか、1階には外貨両替機の設置もあります。また、英語・中国語・韓国語に対応した館内案内書(QRコードにて読み取り)も用意。


客室はダブル、クイーン、ツイン、ハリウッドツインの4タイプ。全室でWi-Fiの無料利用が可能となっています。
また、館内には渋谷区内のホテルで唯一となる大浴場も完備。広々とした浴場で超軟水のお湯にゆったり浸かれば、疲れも癒されることでしょう。また、大浴場にはサウナと水風呂もあるなど、充実の設備となっています。

このホテルを利用した外国人宿泊客からは、「シングルなのに広くて、1Kアパートのような感じだったので、嬉しかったです。全自動洗濯機は無料で利用できて(乾燥機は100円20分)、大浴場もあって、とても良いホテルだと思います」という声も。

1Fのレストランでは、毎朝6時45分から9時30分までの間、朝食の提供を行っています。じっくり煮込んだビーフシチューや体に優しい小鉢料理、スタッフが目の前で仕上げるオムレツなどが味わえます。また、毎日21時30分から23時までは夜食のラーメン「夜鳴きそば」を無料で提供するサービスもあります。
-
-
住所
150-0001 東京都 渋谷区神宮前6-24-4
地図をみる -
最寄駅
明治神宮前(原宿) 駅 (東京メトロ千代田線 / 東京メトロ副都心線)
徒歩7分
-
住所
150-0001 東京都 渋谷区神宮前6-24-4
日本の春の風物詩である花見。桜の名所から近いホテルに宿泊すれば、混雑を気にすることなく満喫できることでしょう。お堀沿いや川沿い、公園と、それぞれタイプの異なる桜の名所から目的や好みに合わせて、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
※桜の開花時期やイベント日程・内容等は変更になる場合があります。
※本記事の情報は2025年1月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
2019年よりフリーランスライター・エディターとして活動中。月刊誌やポータルサイト編集者としてのバックグラウンドを活かして、現在は街歩き系サイトを中心に寄稿を行う。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで