施設説明
長谷寺の歴史は古く、鎌倉時代以前の736年開創と伝えられる古刹。本尊の十一面観音は、高さ9.18メートルある日本最大級の木造の仏像である。十一面観音菩薩像が安置される観音堂が建っている上境内には、主要な諸堂宇が建ち並ぶほか、鎌倉の海と町並みが一望できる見晴台があり、鎌倉でも有数の景勝地だ。庭は周囲を散策できる回遊式庭園となっており、通年四季折々の花木(ハクモクレンソメイヨシノ、アジサイ、キンモクセイ、ツバキ等)に彩られ、鎌倉の西方極楽浄土と呼ぶに相応しい風情である。その他、写経体験や観音ミュージアムもあり、仏教に触れながら楽しむことが可能。アクセスは、江ノ島電鉄「長谷」駅より徒歩5分。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      長谷 駅
 ・ 江ノ島電鉄線
 徒歩5分
 
- 
                  
                  - 電話
- 
                      0467-22-6300
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 
                      08:00 - 17:00
 夏時間3~9月 8:00~17:00(閉山17:30) 冬時間10月~2月8:00~16:30(閉山17:00)
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
								 
								 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
							 
                   
                   
                   
                   
                  