
日本人アーティスト・増田セバスチャンがプロデュースした「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU(カワイイモンスターカフェ原宿)」。カラフルで独特な世界観が楽しい原宿の新名所で、kawaiiカルチャーの聖地とも言われています。そんなモンスターカフェをパフェ評論家・斧屋さんがレポート!
グロテスクでもかわいい「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」店内へ

入口から、すでに気持ち悪い。でもかわいい。下の赤い絨毯は、イメージキャラクター・チョッピーの舌。舌に導かれて、体内に入っていく。あれ、食べに来たのに、食べる前に食べられている。
店内は「マッシュルーム ディスコ」「ミルクスタンド」「メルティールーム」「バーエクスペリメント」という4つのゾーンに分かれており、入口で好きなゾーンを選択。一人でも比較的居心地がよさそうな「バーエクスペリメント」へ。他のゾーンも一人で入場可能。

店内では巨大なクラゲに包まれる。この妖しげな雰囲気がたまらない。店内に流れるBGMも、人を不安にさせるような響き。でも好き。

置いてある実験道具を見るのが楽しい。タッチパネルでいろんなメニューを見るのも楽しい。一人でいても全く飽きない。さて、フードメニューを頼もう。

花びらみたいでかわいいのだけど、一つ目の怪物のようにも見えてきたり。味はとってもおいしいストロベリーシェイク。

ペペロンチーノ風味のパスタ。毒々しい色味だけれど、すべて天然の着色料を使用しているとのこと。パレット型のお皿に、絵の具のように5色のソースが塗られている。赤はチリトマト、黄色はガーリックマヨネーズ、緑はジェノベーゼクリーム、オレンジはチェダーチーズクリーム、青はバター。個人的にはジェノベーゼクリームが好み。
いよいよパフェを毒見する

お目当てのパフェ「カラフルポイズンパフェ・エクストリーム!」は、さすがの面構えである。アイスが何段にも重なり、ロールケーキが刺さる。カラフルなホイップクリームはグラスの外側に塗られている。
真っ赤な唇(チョコ)でこのパフェが人のように思えてくる。アイスはイチゴ、バニラ、チョコミント、オレンジシャーベット。ホイップクリームは色ごとに別の味。グラスの中は、イチゴやキウイの果肉が入っている。ベースのイチゴソースがコーンフレークと絡まり、血まみれのように見える。白く見えるのは甘さを抑えたミルクムース。深層のイチゴソースが甘めなので、ミルクムースと混ぜて食べるとちょうどいい。
パフェは甘ったるくて最後まで食べきれないという話をよく聞くが、このパフェは見た目ほどには甘過ぎず、意外と最後までいけてしまった。男性なら、お腹が空いていたらパスタ+パフェをおすすめする。
SWEETS GO ROUND

バーエクスペリメント以外のゾーンもとても個性的だ。
Mel-Tea ROOM

各ゾーンに行くごとに、ポイントカードにスタンプを押してもらえる。全ゾーン達成できると、オリジナルグッズがプレゼント。また、ポイントカードも次のステータスへ進むことになるという。

「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」の存在は知っていたけども、とても男一人では行けないと思っていた。しかし行ってみるととても楽しい。「カラフルなかわいいものが、いろいろたくさんある」ということがこんなにも楽しいなんて。カフェ店員さんの話では、男性の一人客もいるとのこと。バーエクスペリメントは、たしかに仕事帰りに寄るのもいいのではと思わせる雰囲気だった。

自分の身に何かが起きるかもしれないという不安感。そのスリルは紛れもないリアルな体感として、実はとても魅力的な体験でもある。一人で行っても、いや、一人で行くからこそ、ここでは終始得体の知れない怪物を感じることになる。それが、「カワイイモンスター」なのだ。
-
KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
150-0001 東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクエアビル4F
-
最寄駅
明治神宮前(原宿) 駅 (東京メトロ千代田線 / 東京メトロ副都心線)
-
住所
150-0001 東京都渋谷区神宮前4-31-10 YMスクエアビル4F
原宿エリアでおすすめのカフェ
-
ニッカブロックカフェ 原宿健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
150-0001 東京都渋谷区神宮前3-23-5 1・2F
-
最寄駅
明治神宮前(原宿) 駅 (東京メトロ千代田線 / 東京メトロ副都心線)
- 電話 080-4210-8054
-
住所
150-0001 東京都渋谷区神宮前3-23-5 1・2F
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部