HOME 東京・東京周辺 富士山 富士山 どれがいい?新宿から河口湖・富士急ハイランドへのアクセス情報まとめ
どれがいい?新宿から河口湖・富士急ハイランドへのアクセス情報まとめ

どれがいい?新宿から河口湖・富士急ハイランドへのアクセス情報まとめ

更新日: 2020/12/24

富士山の麓にある河口湖・富士急ハイランド周辺は、都心から日帰りで行ける人気の観光エリア。春には富士本栖湖リゾートで行われる「富士芝桜まつり」、夏は富士登山、秋は紅葉、冬はウィンタースポーツや冬花火など四季折々で楽しめる人気のイベントも多数あります。

そんな河口湖・富士急ハイランドエリアですが、東京から公共交通機関で行くには高速バスや特急電車など複数のアクセス方法があり、どれを利用すれば良いか迷うことも。今回は東京と河口湖を年に複数回往復している筆者が、外国人の方々でも利用しやすい新宿―河口湖・富士急ハイランド間のおすすめルートを、各公共交通機関の新型コロナウイルス対策も含めて紹介します。

※新型コロナウイルスの影響により減便をしている場合があります
※外出時にはマスクを着用し、周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう

新宿から河口湖・富士急ハイランドへの行き方は主に5つ

早朝の河口湖
早朝の河口湖

公共交通機関を利用して新宿から河口湖・富士急ハイランド方面へ行くには、主に5つのルートがあります。1つは、バスタ新宿から乗り換えなしで行ける高速バス。2つ目は2019年3月に運行を開始した特急電車「富士回遊」。そして電車を乗り継いで行くルートが3種類、の計5つです。

各ルートの特徴やメリット、デメリットは以下の通りです。

(1)高速バス(所要時間:約2時間、料金約2000円)

バスタ新宿から高速バスに乗り、河口湖・富士急ハイランドまで直通で行けるルート

高速バス(画像提供:富士急行)
高速バス(画像提供:富士急行)

メリット:大人1人の料金が片道約2000円と安く、乗り換えなしで便利。富士急ハイランドに行く場合にはフリーパスとセットになったお得チケット(得Qパック)もあります。
デメリット:高速道路を通るため、交通渋滞が起きた場合には大幅に遅延することもあります

(2)特急電車「富士回遊」(所要時間:最速1時間52分、料金4060円)

JR「新宿」駅から特急電車「富士回遊」に乗り、乗り換えなしで富士急行線「富士急ハイランド」駅や「河口湖」駅まで行けるルート

富士回遊(画像提供:富士急行)
富士回遊(画像提供:富士急行)

メリット:乗り換えなし。料金は大人1人4060円と高速バスよりも高いですが、普通電車で行くよりも約30分早く着き、電車の乗り心地も抜群。電車なので大幅な遅延もありません
デメリット:全席指定の予約制のため、早めにチケットを購入する必要があります

(3)JR中央線特急 特急あずさ・かいじ+富士急行線(所要時間:約2時間20分、料金3930円)※所要時間は乗り換え状況により変動

JR「新宿」駅からJR「大月」駅まで約1時間の特急電車で行き、富士急行線に乗り換えるルート

特急かいじ Jo Panuwat D / Shutterstock.com
特急かいじ Jo Panuwat D / Shutterstock.com

メリット:乗り換えが1回のみ。「新宿」駅から「大月」駅まで約1時間で着き、電車の乗り心地も抜群
デメリット:JRと富士急行線の乗り継ぎがスムーズにいかない場合は、「大月」駅で30分以上待つ場合もあります

(4)JR中央線+JR中央本線+富士急行線(所要時間:約2時間50分、料金2510円)※所要時間は乗り換え状況により変動

JR「新宿」駅からJR「大月」駅まで普通電車で行き、富士急行線に乗り換えるルート

JR中央本線 roroto12p / Shutterstock.com
JR中央本線 roroto12p / Shutterstock.com

メリット:料金が2510円で特急電車よりも安いです。中央線沿線に用事がある場合には、このルートが便利です
デメリット:特急電車に比べると乗車時間が長く、JRと富士急行線の乗り継ぎがスムーズにいかない場合は、「大月」駅で30分以上待つ場合もあります

(5)京王線+JR中央本線+富士急行線(所要時間:約3時間、料金2130円)※所要時間は乗り換え状況により変動

新宿」駅から京王線で「高尾」駅まで行き、JR中央線に乗り換え、さらに「大月」駅から富士急行線に乗り換えるコース。

メリット:料金が2130円で電車で行くコースの中では最安値。京王線「高尾」駅の1駅先には高尾山の最寄り駅である「高尾山口」駅もあるため、高尾山に行く予定の人はこのルートがおすすめです
デメリット:乗り換え回数が2回あり、所要時間が約3時間と長くなっています

(1)【高速バス】渋滞さえなければ、料金時間ともにおすすめ

ここからは各ルートの乗り方、チケットの購入方法、運行時間(時刻表)などを紹介します。

バスタ新宿
バスタ新宿

まずは時間、値段ともにおすすめなのが高速バス。交通渋滞が起きた場合は到着時刻が大幅に遅れることもありますが、スムーズに行けば新宿から約2時間で河口湖・富士急ハイランドに到着します。

高速バスの乗り方は、JR「新宿」駅南口の目の前にある「バスタ新宿」(正式名称:新宿南口交通ターミナル)へ行き、「新宿~富士五湖線」乗り場から乗車します。チケットはバスタ新宿の窓口もしくはインターネットでの購入が便利です。

新宿~富士五湖線」の高速バスは10分~1時間間隔で運行しており、乗り換えなしで直行します。※新型コロナウイルスの影響により2020年9月現在は減便をしています

河口湖・富士急ハイランドだけでなく、春は本栖湖や富士芝桜会場方面へ、夏季シーズンは富士山五合目、本栖湖方面にも運行します。

運行バス会社は、富士急バス、フジエクスプレス、京王バス。各運行会社では、バス車内の換気や消毒など、新型コロナウイルスを徹底しています。

●(おまけ)富士急ハイランドへ行く際には、到着する入園口もチェック!

富士急ハイランド
富士急ハイランド

富士急ハイランドで降りる場合、高速バスは第一入園口側に、電車は「富士急ハイランド」駅直結の第二入園口側に到着します。第一入園口は人気の絶叫アトラクション「FUJIYAMA」「高飛車」「ド・ドドンパ」が近くにあり、第二入園口は「ええじゃないか」が近くになります。乗りたいアトラクションに合わせて、入園口&利用する公共交通機関も考慮しておくとよいでしょう。

(2)【富士回遊】全席指定で、乗り換えなし。スムーズに行きたいならこれ!

富士回遊(画像提供:富士急行)
富士回遊(画像提供:富士急行)

「富士回遊」は、JR「新宿」駅と富士急行線「河口湖」駅を毎日2往復する特急電車。JR「新宿」駅、「立川」駅、「八王子」駅、「大月」駅、富士急行線「都留文科大学前」駅、「下吉田<新倉浅間神社公園>」駅、「富士山」駅、「富士急ハイランド」駅、「河口湖」駅に停車します。

富士山と桜と五重塔で有名な「新倉浅間神社公園」近くにも停車します
富士山と桜と五重塔で有名な「新倉浅間神社公園」近くにも停車します

乗車するには、JRと富士急行線の乗車券のほか、指定席特急券が必要となります。各乗車券および指定席特急券は、下記の窓口およびインターネット(日本語のみ)での購入が可能。全席指定ですので、早めに購入することをおすすめします。

【各乗車券および指定席特急券の販売場所】

東京都内>
・JR東日本 みどりの窓口
・JR東日本 指定券券売機
・大手旅行代理店各社

山梨県内>
・河口湖駅
・富士急ハイランド駅
富士山
・下吉田駅
・都留文科大学前駅

※「富士回遊」の指定席特急券は、乗車日の1カ月前、午前10時に発売します

富士回遊(画像提供:富士急行)
富士回遊(画像提供:富士急行)

なお、JRおよび富士急行線では新型コロナウイルス対策として利用者へのマスク着用に加え、社内での会話は控えめに、社内換気への理解・協力、混雑を避けた時間帯の利用などを呼びかけています。

車内アルコール消毒の様子(画像提供:富士急行)
車内アルコール消毒の様子(画像提供:富士急行)
オゾン発生器による消毒(画像提供:富士急行)
オゾン発生器による消毒(画像提供:富士急行)

駅や車内では定期的な消毒・清掃を実施しているほか、主要駅には消毒液や石鹸を設置しています。

(3)【特急あずさ・かいじ+富士急行線】東京23区内から電車で行くなら早くて便利

Kapi Ng / Shutterstock.com
Kapi Ng / Shutterstock.com

JR中央線特急 特急あずさ・かいじと富士急行線を乗り継ぐこのルートは、富士回遊の運行開始前は最も早く電車で東京から河口湖・富士急ハイランド方面へ行く方法でした。特急電車は東京駅発の便もあることから、東京23区内から出発する場合には、乗り換え回数も少なく、また便数も1時間に1本間隔と比較的多いためおすすめです。

JR中央線特急 特急あずさ・かいじに乗車するには、乗車券のほかに「指定席特急券」が必要となります。指定席特急券は駅ホームの券売機のほか、電車内、駅窓口、インターネット(日本語のみ)で購入が可能です。

乗り換え場所であるJR「大月」駅には、東京方面から行く場合3番線ホームに到着します。そこから徒歩約1~2分で富士急行線に乗り換えが可能です。

Peanut17 / Shutterstock.com
Peanut17 / Shutterstock.com

富士急行線の電車は、普通電車のほか、観光列車「富士登山電車」(着席券200円が必要)や特急電車「富士山ビュー特急」「フジサン特急」(区間分の特急券が必要)があります。※2020年9月現在運休中。

富士登山電車(画像提供:富士急行)
富士登山電車(画像提供:富士急行)
フジサン特急(画像提供:富士急行)
フジサン特急(画像提供:富士急行)

富士急ハイランドがアニメやイベントとコラボしている場合には期間限定のラッピング電車なども運行しており、どの電車に乗るか、その時々で楽しむのも良さそうです。

「トーマスランド20周年記念号」(画像提供:富士急行)
「トーマスランド20周年記念号」(画像提供:富士急行)

(4)【JR+富士急行線】JRの便数が多く、のんびり行く人におすすめ

Kapi Ng / Shutterstock.com
Kapi Ng / Shutterstock.com

JR中央線+JR中央本線+富士急行線と、普通電車を乗り継ぐこの方法は、便数が多く、具体的な予定が決まっていない人でも利用しやすいルートです。何時に乗るか乗車時間を気にして出発したくない、高速バスの渋滞に巻き込まれたくない、ちょうどよい時刻に特急電車がない場合の利用にもおすすめです。JRの特急電車が止まらない各駅にも停車しますので、中央線沿線に用事がある人も、電車で行く場合にはこのルートが便利です。

乗車する時間によっては、JR「新宿」駅から「大月」駅まで直通、また通勤時間帯にはJR「新宿」駅から富士急行線「河口湖」駅まで直通の電車もあります。乗車はいずれもJRおよび富士急行線の乗車券のみで利用できます。

(5)【京王線+JR+富士急行線】安く電車で行きたい人、高尾山に寄る人におすすめ

(5)【京王線+JR+富士急行線】安く電車で行きたい人、高尾山に寄る人におすすめ

京王線とJR、富士急行線を乗り継ぐこの方法は、乗車料金が電車の中では最も安くておすすめです。京王線とJRの乗り換え駅である「高尾」駅から、京王線で1駅となりの駅には、高尾山の最寄り駅である「高尾山口」駅があるため、高尾山に立ち寄ってから河口湖方面に行く人にも人気のルートです。

京王線沿線に予定がある人、日本のさまざまな電車に乗ってみたい人は、ぜひ利用してみてください。

京王電鉄や京王バス各社を含む京王グループでも、新型コロナウイルスとして車内換気を徹底するほか、車両内の抗ウイルス・抗菌加工、混雑情報の提供などを行っています。電車やバス車内ではマスクを着用し、会話は控えるようにしましょう。

富士急行線「河口湖」駅
富士急行線「河口湖」駅

以上、外国人の方々でも利用しやすい新宿―河口湖・富士急ハイランド間のおすすめルートを紹介しました。東京から富士山周辺に行こうと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

Written by:

上口翔子

上口翔子

LIVE JAPAN編集部 日本語東京エリアの編集担当。IT系Webメディアの編集記者や地元の富士山エリアで事業を展開する企業の広報宣伝業務を経て、2016年ぐるなび入社。趣味は富士山の撮影と「ぬい撮り」。

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索