
11月の関西は、秋・ハロウィン・クリスマスが一度に楽しめる贅沢な季節。京都・大阪を中心に、この時期ならではのイベントや見どころをご紹介します。
東映太秦映画村の妖怪フェスで少し不思議なハロウィンを楽しんだり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでクリスマスを先取りしたり、奈良・長谷寺では見事な紅葉に癒やされたりと、関西の秋はイベント盛りだくさんです。
(写真:奈良・長谷寺)
(本記事にはアフィリエイトリンクやクーポンを含む場合があります。掲載施設・体験は編集部の基準に基づき厳選しています。)
テーマパークイベント
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪)「ユニバーサル・クリスマス・ジョイ」

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のクリスマスイベントが今年も開催!園内はイルミネーションとデコレーションで彩られ、クリスマスマーケットや限定メニュー、特別ショーなどでホリデー気分を満喫できます。
注目はスペシャルショー「Light up the Night — Christmas Celebration」。ハローキティ、エルモ、スヌーピーなどおなじみのキャラクターが登場し、キャンドルやダンサーとともに心温まるパフォーマンスを披露します。そのほか、セサミストリート、ミニオン、ハローキティによる特別グリーティングも実施されます。
HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.
MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios.
(C) Nintendo
TM and (C) 2025 Sesame Workshop
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
(C) 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ5052202
TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved.
- 開催期間:2025年11月19日~2026年1月4日
- 開催時間:8:30~21:00(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 料金:パーク入場券 大人 8,900円~/クリスマスショー鑑賞券 追加 2,100円
- 会場:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)
-
Universal Studios Japan
- 住所 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
ニジゲンノモリ(兵庫)「秋のゴジラフェスティバル」

秋限定の特別イベント「秋のゴジラフェスティバル」が、淡路島公園内のニジゲンノモリで開催中!今回は「ゴジラ迎撃作戦」と「モンスターハンター:ザ・フィールド」がコラボし、新たなクエストや限定グッズが登場します。
日本のキャラクター「ゴジラ」誕生30周年を記念し、特別なクエスト体験やコラボメニュー、限定宿泊プランなど盛りだくさん。園内の宿泊施設もこのイベント仕様にリニューアルされています。さらに、ナルト好きには嬉しい「NARUTO&BORUTO 忍里(しのびざと)」でも、プロジェクションマッピングや新ミッションを実施中です。
- 開催期間:~2025年11月30日
- 開催時間:10:00~22:00
- 料金:大人 3,400円~ ※詳細は公式サイトをご確認ください
- 会場:兵庫県淡路島公園 ニジゲンノモリ内「ゴジラ迎撃作戦」および「モンスターハンター:ザ・フィールド」
-
Nijigen no Mori
- 住所 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
東映太秦映画村(京都)「怪怪妖怪祭」

東映太秦映画村では、日本の妖怪たちをテーマにした「怪怪妖怪祭」を開催中!ハロウィンが終わっても楽しめる、ちょっと不気味でワクワクする妖怪の世界が広がります。
期間中は、園内のあちこちに妖怪たちが出現。週末限定の特別イベント「百鬼夜行」では、妖怪たちが映画村の通りを練り歩き、来場者も一緒に楽しめます。また、京都で実際に起きた怪談や幽霊事件の舞台をめぐるバスツアーも実施され、妖怪好きにはたまらない体験が満載です。
- 開催期間:~2025年11月30日
- 開催時間:平日 9:00~17:00/土日祝 9:00~20:00
百鬼夜行:週末・祝日 14:30/19:00 - 料金:入村料 大人 2,900円/アトラクション付きチケット 3,900円
※詳細は公式サイトをご確認ください - 会場:東映太秦映画村(京都)
伝統的な日本の祭り・イベント
四天王寺(大阪)「ワッソ祭」

K-POPやマスコットが好きな人、日本の歴史にも興味がある人におすすめの「ワッソ祭」。日本最古の寺の一つ・大阪の四天王寺を会場に、今年で25回目を迎えます。テーマは「古代文化に学ぶ」。
646年から745年までの99年間、大阪が日本の都だったことを記念し、当時アジア諸国と築いた交流をたたえるお祭りです。会場では音楽ライブやダンスパフォーマンスなど多彩なステージイベントを開催。Aimersや雅楽会(がりょかい)といった出演者による華やかな音楽も楽しめます。さらに、歴史上の衣装をまとった参加者によるパレードも行われ、学びながら楽しめる国際色豊かな祭典です。
- 開催日:2025年11月2日
- 開催時間:10:00~
- 料金:無料
- 会場:大阪市 四天王寺周辺
貴船神社(京都)「火焚祭(おひたき祭)」

貴船神社の年間行事の中でも特に有名な「火焚祭(おひたきさい)」。1300年以上の歴史を持つとされるこの神社には、水を司る神・高龗神(たかおかみのかみ)が祀られています。
高龗神は雨を降らせも止めもする水の神であり、生命の源として崇められています。祭りでは、神職によって焚き上げられる大きな護摩木の炎でけがれを祓い、心身の清めと感謝の祈りを捧げます。高龗神は火から生まれたと伝えられ、毎年の炎によってその再生を象徴するといわれています。翌日には伏見稲荷大社でも同様の火祭が行われますが、混雑にはご注意を。
- 開催日:2025年11月7日
- 開催時間:11:00~
- 料金:無料
- 会場:貴船神社(京都府)
長谷寺(奈良)「長谷寺の紅葉ライトアップ」

奈良を代表する名刹のひとつ、長谷寺。686年に創建され、真言宗豊山派の総本山として知られています。境内には30以上の建物が点在し、すべて巡るとおよそ40分ほどかかるほどの広さを誇ります。季節ごとに咲く花々と、五重塔を包み込むような紅葉が美しいことで有名です。
「花の御寺(みてら)」とも呼ばれる長谷寺では、秋もまた格別。紅葉の見ごろに合わせて「もみじまつり」を開催し、燃えるような紅葉が山全体を彩ります。期間中は本堂の特別拝観も行われ、普段は僧侶しか立ち入れない場所からご本尊・十一面観音像に直接参拝することができます。
- 開催期間:~2025年12月8日
- 開催時間:9:00~16:00
- 料金:1,000円
- 会場:長谷寺(奈良県)
スポーツ・観戦イベント
鈴鹿サーキット(三重)「2025 スーパーフォーミュラ 最終戦(第12戦)」

モータースポーツファン必見!日本最高峰のレーシングシリーズ「スーパーフォーミュラ」2025年シーズンの最終戦が、鈴鹿サーキットで開催されます。年間王者をかけた最終決戦とあって、ドライバーたちは一瞬のミスも許されない白熱のバトルを繰り広げます。鈴鹿特有のテクニカルコースと高速コーナーが、スリル満点のレース展開を生み出します。
観戦チケットには、併設の鈴鹿サーキットパークへの入場も含まれており、ゴーカートや観覧車、ホンダレーシングギャラリーでの歴代マシン展示も楽しめます。会場ではご当地グルメの屋台やグッズ販売ブースも並び、一日中モータースポーツの熱気に包まれます。
- 開催期間:2025年11月21日~23日
- 開催時間:競技により異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
- 料金:大人 5,800円~/子ども 4,200円~
- 会場:鈴鹿サーキット(三重県)
-
-
住所
510-0295 三重県 鈴鹿市稲生町7992
地図をみる -
最寄駅
鈴鹿サーキット稲生 駅 (伊勢鉄道伊勢線)
徒歩37分
-
住所
510-0295 三重県 鈴鹿市稲生町7992
展覧会・ミュージアム
エスパス ルイ・ヴィトン大阪(大阪)「草間彌生:インフィニティ ― 所蔵作品より」

電車でアクセスして、日本が誇る現代アーティスト・草間彌生の作品世界を体感しよう。ニューヨーク時代に制作された初期の《インフィニティ・ミラー・ルーム》から、近年の絵画、そして代表作の黄色いカボチャの彫刻まで、幅広い作品が展示されています。
ミラールームなどのインスタレーション作品に比べて、草間の絵画作品では、筆を走らせるアーティストの内面により近づくことができます。2015年のインタビュー映像《レッツ・ファイト・トゥギャザー》も併せて上映されており、草間彌生の創作の軌跡と精神を静かに感じ取れる展覧会です。
- 開催期間:~2026年1月12日
- 開催時間:12:00~20:00
- 料金:無料
- 会場:エスパス ルイ・ヴィトン大阪(大阪府)
-
Espace Louis Vuitton Osaka
- 住所 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目8-16 ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋 5階
京都市京セラ美術館(京都)「ハローキティ展 —わたしが変わると、キティも変わる—」

「わたしが変わると、ハローキティも変わる」をテーマに、ハローキティ誕生50周年を記念した展覧会が開催中。1月の東京を皮切りに、福岡・大阪と巡回し、各地で大好評を博してきた話題の企画展です。
1974年にサンリオの清水侑子氏によって初めて描かれたハローキティは、翌年に発売された小さなコインパースをきっかけに世界中で人気を集め、サンリオを代表するキャラクターとなりました。本展では、アーティストとのコラボレーション作品やデザインの変遷、バッグやアクセサリー、キャンディ、映像作品など、時代とともに進化してきたキティの姿を紹介します。
- 開催期間:~2025年12月7日
- 開催時間:10:00~20:00(最終入場 19:30)
- 料金:大人 2,000円/子ども 800円~
- 会場:京都市京セラ美術館(京都府)
-
Kyoto City Kyocera Museum of Art
- 住所 〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
季節のイベント:紅葉ほか
二条城(京都)「NAKED meets 二条城 2025 月見」

クリエイティブカンパニー・NAKED Inc.による人気ライトアップイベントが、今年も二条城に登場!月見文化をテーマに、光と映像で幻想的に彩られた城を体感できます。月や生け花をモチーフにしたプロジェクションマッピングやイルミネーションが城内を照らし、夜の二条城をまったく新しい姿で楽しめます。
関西屈指の規模を誇る二条城は、総面積およそ2kmに及び、江戸時代から400年以上の歴史をもつ重要文化財建造物が点在。イベント期間中は二の丸御殿も夜間特別公開され、昼間とは異なる幻想的な雰囲気の中で歴史の息吹を感じられます。
- 開催期間:2025年10月31日~12月7日
- 開催時間:19:00~22:00(最終入場 21:00)
- 料金:大人 1,600円~/子ども 1,100円~
- 会場:二条城(京都府)
大阪城公園(大阪)「豊臣の夢 ― 天下統一への道」

大阪城の広大な敷地が、この冬イルミネーションで彩られます。照明演出を手がける「イルミナージュ」とのコラボレーションにより、園内には光り輝く遊歩道や“大阪らしさ”を感じるフォトスポット、そしてペットと一緒に楽しめるエリアまで登場。幻想的な光の世界が広がります。
テーマは「豊臣秀吉の夢 ― 天下統一と平和への祈り」。天下統一を志しながらも志半ばで倒れた秀吉の想いに光を当て、平和への願いを込めた幻想的なイルミネーションが城を包み込みます。
- 開催期間:2025年11月1日~2026年2月1日
- 開催時間:17:00~22:00
- 料金:大人 2,000円~/子ども 1,000円~
- 会場:大阪城公園(大阪府)
京都(京都)「もみじのトンネル」

秋の京都を満喫するなら、叡山電車の展望列車「きらら」に乗って、紅葉のトンネルを走り抜ける体験がおすすめです。四季を通して運行されていますが、ガラス張りの車両が本領を発揮するのは紅葉の季節。車窓いっぱいに広がる赤や黄金色の世界は、まさに秋の絶景です。
鞍馬駅から乗車し、終点の出町柳駅まで約20分の紅葉旅。途中、特に市原駅~二ノ瀬駅の区間は「もみじのトンネル」と呼ばれ、車内の照明が落とされて幻想的な雰囲気に包まれます。出町柳駅では、下車して下鴨神社までの散策もおすすめです。
- 開催時期:2025年11月
- 運行時間:9:00~10:00 頃
- 料金:市原駅~二ノ瀬駅 片道220円
- 会場:叡山電車 市原駅(京都府)
-
Ichihara Station
- 住所 〒601-1123 京都府京都市左京区静市市原町
神戸市立森林植物園(兵庫)「もみじの森ライトアップ」

神戸最大の植物園・神戸市立森林植物園で、秋限定のライトアップイベントが開催されます。都会の喧騒から少し離れた静かな環境で、燃えるような紅葉の彩りをゆったりと楽しめるのが魅力です。
園内では池の周辺をはじめ、園路沿いのイチョウ並木やもみじ林が美しく照らし出され、黄金色と深紅のグラデーションが幻想的な雰囲気を演出します。今年で開園85周年を迎える同園では、期間中さまざまなイベントも予定。最新情報は神戸市立森林植物園公式Instagramをチェックしてみてください。
- 開催期間:2025年11月3日~12月7日
- 開催時間:ライトアップ 16:30~19:30
- 料金:無料
- 会場:神戸市立森林植物園(兵庫県神戸市)
-
Kobe Municipal Arboretum
- 住所 〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町上谷上
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025大阪・関西万博】寿司握り体験や高さ3m超えのメガクレーンも!国内パビリオン・海外パビリオン・その他会場内で体験できること
by: 木村かおり
-
【関西国際空港完全ガイド】入国・出国手続きの流れ、施設&サービス、アクセス、お土産やレストラン情報も
by: 木村かおり
-
和歌山県旅行完全ガイド!高野山、熊野古道、那智勝浦など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: 木村かおり
-
「京都旅行」完全ガイド!清水寺・二条城・祇園など歴史と伝統の街、四季折々の美しい風景や京料理も
by: LIVE JAPAN編集部
-
兵庫県旅行完全ガイド|六甲山、淡路島、姫路城などの観光スポット・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
【2025大阪・関西万博】食材にこだわった限定メニューやミャクミャクの日本工芸グッズも!おすすめのグルメ・グッズ
by: 木村かおり