京都市の中心部・洛中エリアには、日本の歴史に大きく関わる重要な史跡や建築物、豊かな自然に華やかな街並みが共存しています。観光には自転車がおすすめ。自由なタイミングで移動ができ、好きなときに乗り降りできるので、思い立ったらすぐに出かけられる点がメリットです。この記事では、レンタサイクルの利用方法と、「自転車でここだけは行っておきたい」必見の観光スポットをご紹介します。
自転車を借りてみよう!
自転車は「レンタサイクル」と表記されているお店で借りられます。場所にもよりますが、おおむね駅の近くにお店を構えているので、電車やバスと組み合わせると便利です。
英語対応が可能で、自転車損害賠償保険に加入するなど、安心して借りられる、京都市が認定した「京都市認定レンタサイクル店」の利用がおすすめです。
レンタル方法
お店では、スタッフに自転車を借りたい旨を伝えます。変速付きの自転車のほか、電動アシスト自転車、一般的なシティサイクルなどいくつか種類があるので、希望の車種を選びましょう。在庫があるものを貸してもらえます。利用するときは、氏名、住所、電話番号、日帰りか泊まりの観光か、宿泊の場合はホテル名と住所などを指定の用紙に書きます(店によって筆記事項が異なります)。
支払い方法
現金のみのお店と、キャッシュカードや決済アプリも使えるお店が混在しています。できれば現金を用意しておくことをおすすめします。料金は車種や店舗によりますが、おおよそ1日利用で1,000円~2,000円です。
返却方法
原則は借りたお店に返却します。系列店のある店舗は、系列店に返却が可能なケースもあります。詳細はお店のスタッフに確認しましょう。
下記サイトに、京都市が認定するレンタサイクル店を掲載しています。
洛中エリア観光でのおすすめの自転車
京都最大の繁華街である、洛中エリア。道は平坦で走りやすいので、シティサイクルや変速つき自転車で十分です。中心地の「河原町通」と「四条通」は人通りが多く、朝8時から夜9時まで自転車走行ができない区間があるため、その周りの「烏丸通」や「御池通」「川端通」などを利用しましょう。後述する観光地は、いずれも河原町通、四条通を走行しなくてもアクセス可能な有名スポットばかりですのでご安心を。
また、素敵な雑貨屋さんや飲食店が集まる中心市街地には、観光客に人気の「新京極通」「寺町通」「錦市場」をはじめとして自転車の通行が規制されている道路があります。自転車は近くの駐輪場に停めて、気ままに散策しても、きっと楽しい発見がありますよ!中心市街地の駐輪場は、以下のサイトで見ることができます。
使い方
変速つきの自転車は、ハンドル部分に付いている変速ギアを操作します。電動アシスト自転車は最初の漕ぎ出しにパワーがあるので驚くかもしれません。慣れるまでは慎重にペダルを漕ぎましょう。
さっそく自転車で京都観光しよう!
中心部の繁華街へは、京都駅から地下鉄で約10分、バスで約20分で行けますが、自転車でも15分ほどでアクセスが可能です。
街の中心を流れるのは、京都のシンボル・鴨川。鴨川を北上すると市民の憩いの場「京都御苑」や「鴨川公園」、世界遺産に登録されている「下鴨神社」があり、少し西に行くと日本の歴史上とても重要な役割を果たした「元離宮二条城」があります。
また、外国人観光客に人気の、日本文化を代表する「芸妓舞妓」が今も暮らしている「花街(かがい)」と呼ばれる地区がいくつかあります。特に「祇園(ぎおん)」では京都らしい風情が感じられることでしょう。
豊かな自然と歴史ある建築物、華やかな街の賑わいが共存する洛中を、自転車でのんびり巡ってみましょう。
「JR京都駅」付近で自転車を借りて、いざ洛中エリアへ
京都観光の玄関口である、JR京都駅。駅周辺には、デパートをはじめ、家電やパソコン、カメラ、化粧品など幅広い品揃えの家電量販店、宿泊施設、グルメ、土産物店など、観光客に嬉しい施設が勢揃い。駅前の京都中央郵便局からは、土産物や荷物を国際便で発送できて便利です。
JR京都駅周辺には自転車を借りられるお店が複数あるので、早速自転車をレンタルして、観光へ出掛けましょう。
-
JR京都駅
- 住所 〒600-8214 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3
駐輪場情報:京都駅八条西口付近、京都中央郵便局付近
「烏丸通(からすまどおり)」は歩行者に注意
京都市の中心を貫くように南北へ走る「烏丸通(からすまどおり)」は、市内のメインストリートの一つです。この通りを北上していくと、東西に伸びる「四条通」と「三条通」に挟まれた繁華街や、烏丸通沿いの京都御苑へアクセスできます。道幅が広く比較的走りやすいですが、京都駅周辺や四条通・三条通付近は歩行者を含め交通量が多いため、車道の左側若しくは歩道を走る場合は、徐行運転で走りましょう。なお、四条通は烏丸通の交差点から突き当たりの八坂神社まで、朝8時から夜9時まで走行できないのでご注意を。
京都駅から烏丸通を北上、四条通の1本北にある「錦小路通(にしきこうじどおり)」には“市民の台所”として知られる国内でも有名なマーケット「錦市場(にしきいちば)」が約400メートルにもわたって開かれています。
人が2人すれちがえる程度の狭い路地では、自転車を押しながらでも歩きづらいため、近くの駐輪場へ停めてから向かいましょう。市場からほど近い「御射山公園」の地下に市営の駐輪場(有料)があります。
駐輪場は、以下のサイトでも確認することができます。
庶民的なにぎわいをそぞろ歩きで体感するもよし。京都らしい薄味の料理が味わえる飲食店や、店先で販売されている軽食で腹ごしらえも良いでしょう。ただし食べながらの散策は禁止されているので、店の軒先や店内で食べましょう。
-
烏丸通
- 住所 京都府京都市中京区七観音町
アクセス:JR京都駅からすぐ
所要時間:約15分
駐輪場情報:地下鉄烏丸御池付近ほか
「京都御苑(きょうとぎょえん)」でのんびり小休憩を
烏丸通をさらに北上し「京都御苑(きょうとぎょえん)」へ向かいましょう。1,200年前の平安時代から約550年の間、天皇の住まいでもあった担った場所が、烏丸丸太町にある「京都御所」です。この周囲に作られたのが京都御苑で、かつては皇族や貴族の屋敷が建てられていました。現在は公園として京都市民から広く愛されています。
京都御苑西側の烏丸通は、お年寄りや子供を除いて、自転車は歩道を通行できません。車道の左側を走りましょう。
京都御苑の東西南北に出入り口が設けられており、どこからでも入場できます。苑内は自転車での走行が可能なので、走り抜けるか、駐輪場に停めてゆっくり過ごすこともできます。烏丸通沿いの「中立売御門(なかだちうりごもん)」から入ってすぐの場所に無料で駐輪できます。なお、苑内は砂利道です。自転車で走りづらいと感じたら、無理せず降りてゆっくり散策しましょう。
苑内に植栽された樹木や花は庭師によって常に美しく整えられ、いつ訪れても心安まる時間が過ごせるでしょう。また、春はシダレザクラやヤマザクラなどの桜が咲き乱れ、秋はモミジやイチョウが色鮮やかに染まり、来苑者の目を楽しませてくれます。
鴨川公園~鴨川の風景に癒される
京都市内のほぼ中央を流れる鴨川は、川べりの一部を整備した遊歩道で自転車を走らせることができます。京都御苑の北東部から東へ5分ほど直進すると、二股に分かれた川にかかる「賀茂大橋」が見えます。この川が鴨川で、橋のたもと付近に広がる土地が「鴨川公園」です。
橋のすぐ近くにはコンビニエンスストアがあります。飲み物や軽食を買って、川辺でひと息つくのもいいですね。水鳥が水浴びをする姿や、ジョギングする市民、飛び石を渡る子どもなど、のんびりとした風景に癒されます。
-
鴨川公園~鴨川の風景
- 住所 京都府京都市北区、左京区、上京区、東山区、中京区、伏見区および南区
アクセス:京都御苑から約5分
所要時間:約30分
駐輪場情報:京都市出町駐車場など
世界遺産「下鴨神社(賀茂御祖神社)」で、そぞろ歩き
続いて向かったのは、鴨川公園から約5分の世界遺産。市民から「下鴨さん」の愛称で親しまれている、緑豊かな神社です。一説には紀元前に創建されたとも伝わる大変古いお社で、京都の守護神とされる「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」と、その娘「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」が祀られています。玉依媛命が子を生んだという日本神話により、縁結び・子育て・安産などに御利益があるとされているほか、敷地内にある相生社(あいおいのやしろ)は国内でも有数の縁結びのパワースポットとして人気があります。
神社を参拝するときに通る道「参道」にもなっている広大な土地「糺(ただす)の森」は、樹齢400年にもなる樹木も生い茂る、神秘的な森として外国人観光客にも人気です。
ただし、参道は“中央を神様が通る”と言われるほど神聖視されているため、自転車での走行はできません。森(参道)の入口の左方向にある「河合神社(かわいじんじゃ)」付近に設けられた駐輪場に停めてから、森を歩きましょう。
元離宮二条城(二条城)で将軍が残したきらびやかな遺産を見学
次に、20分ほど自転車を走らせ、江戸幕府を開いた将軍・徳川家康の築城で知られる「元離宮二条城」(通称、二条城)へ。将軍一族の栄枯盛衰を見守ってきた歴史上貴重な世界遺産です。二条城の正門にあたる「東大手門」や、見張り台として建てられた「東南隅櫓(とうなんすみやぐら)」「西南隅櫓(せいなんすみやぐら)」では、当時の姿を今に伝える城の石垣を目にすることができます。
自転車を停めて城内に入ったら、びっしりと装飾された豪奢な極彩色の「唐門(からもん)」を通りましょう。その奥には、将軍の宿泊所として造られた国宝「二の丸御殿(にのまるごてん)」があります。大名とえっけんする「大広間」や、将軍の威光を示す松やトラ、ヒョウ、タカを描いた障壁画などを見学できます。徳川家の酔を集めた荘厳で絢爛豪華な造りは必見。春は桜の名所としても賑わいます。
街の賑わいと豊かな自然、都の歴史に触れる洛中自転車トリップ
訪れたいスポットへ気の向くまま出かけたり、美しい景色に出合ったら立ち止まってみたり……京都の空気や音を肌で感じながら、自由気ままに観光めぐりができるのが自転車のいいところです。
自転車でのんびり走りながら、近代的な繁華街と、自然や歴史がミックスされた洛中エリアの魅力を、思う存分楽しんでみませんか。
交通ルールを守って、楽しい思い出を作りましょう
のんびり自由にアクセスできる自転車は、京都市内を走るのにぴったりです。とはいえ、思わぬケガを負ったり事故を起こしたりしては、せっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいます。交通ルールやマナーを守り、安全運転で一生の思い出に残る旅行にしましょう。
※この記事は、外国人観光客等への自転車ルール・マナー啓発を推進するため、京都市からの依頼を受け、作成しました。
※この情報は2022年11月の記事執筆時のものです。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
相撲エンタテインメント「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」が楽しすぎる10の理由
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり