施設説明
もとは公家の西園寺家の山荘。室町幕府3代将軍・足利義満が譲り受け、さらに手を加えて豪勢で個性的な山荘に造り上げた。晩年には後小松天皇を招いて幾晩も盛大な宴を催すなどして、この山荘を自慢したという。義満の死後、夢窓疎石が開山して禅寺となった。応仁の乱でほとんどの堂宇を焼失し、残った金閣ものちに放火により焼失。この事件は、三島由紀夫の『金閣寺』や水上勉の『金閣炎上』など、数多くの小説のテーマになった。
施設基本情報
- 
                
                
- 住所
 - 
                                          
603-8361
京都府京都市北区金閣寺町1
 
 - 
                  
                  
- 最寄駅
 - 
                      北野白梅町 駅
・ 京福電鉄北野線
徒歩20分 
 - 
                  
                  
- 電話
 - 
                      075-461-0013
 
 - 
                  
                  
- 営業時間
 - 09:00 - 17:00
 
 - 
                  
                  
- 定休日
 - 無休
 
 
データ提供: 昭文社
                                          周辺のおすすめスポット
- 観光する
 - 食べる
 - 買う
 - 泊まる
 
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                











