施設説明
嵯峨天皇の離宮が前身の門跡寺院で、真言宗大覚寺派の本山。いけばな嵯峨御流の発祥地で総司所でもある。宸殿にある狩野山楽筆の『牡丹図』、『紅白梅図』が見事だ。秋は嵯峨菊が可憐に咲き誇る。宸殿前に広がる白砂の庭も美しく、五大堂から見渡す大沢池の眺めも素晴らしい。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          616-8411 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      嵯峨嵐山 駅
 ・ JR 嵯峨野線
 ・ JR 山陰本線
 徒歩16分
 
- 
                  
                  - 電話
- 
                      075-871-0071
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 
                      09:00 - 17:00
 受付は~16:30
 
- 
                  
                  - 定休日
- 無休
 寺内行事時は臨時休あり
 
データ提供: 昭文社
                                          周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 食べる
- 買う
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
								 
								 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                   
                   
                   
                   
                  