
北海道の札幌中心部から東へ、車で約60分。緩やかな丘陵地とそのふもとに広がる美しい農村地帯にあるのが由仁町(ゆにちょう)です。ここに、週末は行列になるほど人気のアイスクリームショップ『牛小屋のアイス』があります。人気の秘密は、牧場で搾ったばかりの牛乳で作るアイスのおいしさや種類の多さ。そして…個性豊かなスタッフ!目にも舌にも“楽しい”アイスをご紹介します。
名物店長との会話も楽しいアイス店

両脇に畑や牧場が広がる国道274号線沿いに、アイスクリーム&ソフトクリーム専門店『牛小屋のアイス』はあります。隣接する細田牧場の直営で、2004年にオープン以来、遠くからもたくさんの人が訪れる人気店となっています。

店の入口で出迎えてくれた、なんとも気になる人形。店内にも同じモデルと思われるステッカーが販売されています。その正体は…名物店長の「やっちゃん」!「見てビックリ、食べておいしいアイスクリームを、会話しながら楽しむ店がコンセプト」と語るやっちゃんは、明るい笑顔と大きな声でアイスクリームを手渡してくれます。

この店は、牧場を長く続けるにはどうしたらいいかを考えた結果のアイデア。たくさんの人が牧場に来てくれるようにしようと、自家製牛乳で作るアイスクリーム専門店をオープンしたそうです。もともとスタッフだったやっちゃんが中心になり、あえて北海道のイメージを覆すようなほかにはない店になりました。「夏が大好き!レゲエも大好き!だから、こんな雰囲気の店にしました。ここに来れば、いつでも夏を感じながらおいしいアイスクリームが食べられて、元気になれるよ!」


オープン以来、季節に合わせたアイスクリームと具材を合わせた「まぜまぜアイス」を北海道では先駆けとして提供。今まで作ってきた200種類以上のレシピから毎日16種類が店頭に並びます。平日は朝3時から、週末は深夜0時から、その日売る分のアイスクリームを作っているそう。

16種類の「日替わりまぜまぜアイス」は、その日入った食材や気温・湿度などを考えて選ばれ、スタッフそれぞれのおすすめが顔写真入りで紹介されています。毎日1種類だけ登場する「オンリーワンまぜまぜ」はその日限りのメニューですが、お客さんがネーミングを考えて「また食べたい」とリクエストすれば、定番レシピとして残ることもあるそう。これまで15種類ほど、お客さん命名のメニューが生まれました。

具やトッピングと、滑らかなアイスクリームが混ざり合い、食感の違いが楽しめます。変わったネーミングも多いですが、好みを伝えれば、スタッフから味の説明だけでなく、組み合わせの相性や食べる順番のおすすめなど、さまざまな会話が生まれ、オーダーを決めるのも楽しい時間です。ただし英語は…?やっちゃんは「外国人の方には説明が難しい」と笑いますが、なんとかしているそう。

アイスクリームは、2種類のせカップ420円、コーン450円。3種類のせはコーンのみで600円。抜群の人気を誇る「ピスタチオ」と、パイナップル、レモン、カルピスの「今日、恋をはじめます」、そして求肥が入った「いちご大福」の3種類のせを頼んでみました。
「まぜまぜ」してくれるメニューも!

現在、唯一目の前で“まぜまぜ”しているのが、期間限定のパフェ。取材の日は、近隣農家の無農薬イチゴを使った「河島さん家の朝どりいちごパフェ」950円がありました。いちごと混ぜ合わせたアイスクリームに、生クリーム、いちごソース、トッピングの生イチゴが甘みや酸味のグラデーションを作り出す、爽やかな味わいの一品です。

コクがありながらさっぱりとした牛乳の味が楽しめる「ミルクソフトクリーム」300円も人気。もう何を選んだらいいか迷ってしまう。遠くから来て3種類のせを2〜3個とソフトクリームも食べて帰るお客様もいるとのこと。そう、いくつ食べても喉が渇かないというのも評判なのです。


平日でも、開店と同時にお客様がひっきりなしに訪れます。天気の良い週末は、40〜50分待ちの人気ぶり!余裕を持って出かけましょう。店の装飾やオブジェも楽しく、店長のやっちゃんをはじめ、とにかく明るいスタッフが対応してくれるので、待ち時間も苦にならないでしょう。


店の外にはベンチのほか、ドッグランや芝生の広場、遊具などもあります。犬を連れてきたり、小さな子どもを遊ばせたり、過ごし方は自由。さすが牧場だけあって、かわいい子牛がいる小屋も!アイスクリームも含めた楽しみがいっぱいです。ゆっくり過ごしに行ってみてはいかが?


-
Ushigoya no ice
- 住所 〒069-1143 北海道夕張郡由仁町中三川219 細田牧場内
- 電話 0123-86-2848
営業時間:4月〜9月10:00〜18:00、10月〜11月10:00〜17:00 ※12月〜3月は冬季休業
定休日:水曜、木曜 ※祝日、ゴールデンウィーク、お盆などは変更になる場合あり
Text by:みんなのことば舎
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。