
世界で2番目に大きな国土を誇るカナダ。さまざまな国出身の人が共存する移民大国でもあります。そんなカナダで生活する人々が日本に来たら、そんな印象を持つのでしょうか。
今回は過去に公開した記事の中から、「カナダ人が日本に来てショックを受けたこと」をまとめて紹介します。(各コメントは回答者の個人的な意見です)
お好み焼きは自分で焼けるのが衝撃だった

「カナダにある和風居酒屋でお好み焼き、焼きそばを食べたことがあったので、日本にお好み焼きを食べにいきました。まさか自分でお好み焼きを焼くとは思っていなかったから、衝撃でした。お店のスタッフが焼く順番を教えてくれたので、実際に焼いてみたら楽しくて、友達もみんな喜んでいたよ。いろいろな味を何回も焼いて、作り方をマスターしたね。
味ももちろん美味しくて、特に豚肉にチーズをトッピングする味が美味しかった。最後にかけるソースとトッピングがとにかく美味しかった。かつおぶしをかけると動いてびっくりしたよ。味も美味しいし、自分で作るのも楽しいので、いい思い出になるね。カナダでもお店ができるといいなあ」
多くの外国人が旅行で訪日するときには「日本の文化を体験したい」と考えています。そんな外国人の想いだけでなく、お腹も満たしてくれるのがお好み焼きです。今回のカナダ人も話していましたが、お好み焼きを自分で焼くという経験は外国人からは非常に衝撃的みたいですね。まだまだお寿司やすき焼きに比べたら、知名度は劣るかもしれませんが、日本の食文化を最大限に堪能できる料理として、多くの外国人に知ってもらいたいですね。
桜の名所がまるで漫画やアニメの世界みたいだった!

「数年前、日本の桜の名所に行ったことがあるんだけど、上野公園はとにかくすごい人だったね。漫画やアニメで見ていた通りの人混みだった。でも桜があちこちに咲いていて、明るい気持ちになれたよ」(カナダ人男性)
数ある桜のお花見スポットの中でも特に花見客数が多いといわれる上野公園。桜の時期になるとテレビや新聞などでも話題にあがるので、日本人なら誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
今年は新型コロナウイルスの影響により各種桜まつりは中止になってしまいましたが、またいつか日本に来た際にはイベントなどを楽しんでほしいです
トイレが無料だなんて! でも、「トイレ貸してください」っていうのが恥ずかしい

「日本でコンビニのトイレを貸してもらって助かったことが何回もあります。掃除されていて綺麗でいいですね。ただ、スタッフに『トイレ貸してください』っていうのが恥ずかしいかな」(カナダ人女性)
外国人が日本のコンビニで驚くことの一つにトイレがあります。現在は新型コロナウイルスの影響により状況が異なっているかもしれませんが、多くの日本のコンビニは、無料で綺麗なトイレを提供しています。海外ではトイレは有料であることが多く、外国人からすると、にわかに信じられないことみたいですね。
最近では渋谷や新宿、池袋など都心のコンビニでは、トイレの貸し出しをしていないことが多いので、注意が必要です。都心に出かけるときは事前にトイレスポットを調べておくといいでしょう。
事実婚がまだ法律で守られていない!?

「カナダでは事実婚が主流になってるの。結婚したのと同様の法律を受けながらも、結婚をしなくてもいいのよ。日本はまだ結婚しなければ、パートナーとして認められないことが多いのよね」(カナダ/女性/30代)
カナダでは事実婚も結婚もほぼ同等の法律を受けられるとのことで、選択肢の一つとして事実婚を用意されているそう。日本では事実婚という形はありながらも、なかなか結婚と同等の権利を与えられないのが現状です。
例えば子どもの共同親権が持てない、パートナーが病気で倒れてしまっても、配偶者としての家族関係を証明しにくいため、家族の手術に署名できない場合などがあります。多様性を求められるこの時代。一つの選択肢として事実婚をする人にも、同等の権利が与えられるようになるといいですね。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ