HOME 外国人の金欠レシピが美味しそう! アメリカ人、中国人、韓国人が作るものを聞いてみた
外国人の金欠レシピが美味しそう! アメリカ人、中国人、韓国人が作るものを聞いてみた

外国人の金欠レシピが美味しそう! アメリカ人、中国人、韓国人が作るものを聞いてみた

更新日: 2020/12/25

金欠だけど、美味しいものは食べたい!そんな思いは万国共通ではないでしょうか。

今回は過去に公開した記事の中から、日本に住むアメリカ人、中国人、韓国人に聞いた「金欠メシ」を紹介します。母国の味に日本風をかけ合わせたレシピで、どれもお金をかけずに作れて美味しいそうです。

【アメリカ人の金欠メシ】ソウルフードの日本版・唐揚げ

【アメリカ人の金欠メシ】ソウルフードの日本版・唐揚げ

「アメリカ南東部出身の私にとって、フライドチキンは欠かせない食べ物。日本の揚げ物も負けず劣らず美味しいので、ついつい食べてしまいます」

材料(2人分)
・鶏もも肉 250g
・塩 適量
・コショウ 適量
・お好みのスパイス 適量
・小麦粉 適量

小麦粉に塩・コショウ・スパイスを混ぜ合わせます。

鶏もも肉に小麦粉をまぶします。

油を160℃の低温に熱し、中火で3~4分揚げた後で強火にし、外側がカリッとするまで1分ほど揚げます。

所用時間は15分程度で出来上がり!フライドチキン風にスパイスを強めるとアメリカのフライドチキン風の味付けになりますよ。かかる費用もほぼ鶏もも肉のみなので、リーズナブル!

【中国人の金欠メシ】お酒のお供にも!「ピーマンとじゃがいもの細切り炒め」

【中国人の金欠メシ】お酒のお供にも!「ピーマンとじゃがいもの細切り炒め」

お金もない、時間もない!という中国人の主婦が愛してやまないのが「ピーマンとじゃがいもの細切り炒め」。中国の家庭料理として有名な、切って炒めるだけの時短料理です。簡単にできて、大人も子どもも大好きな料理です。

材料(2人分)
・じゃがいも 中サイズ2個
・ピーマン 2個
・ごま油 小1
・塩 少々
・コショウ 少々
(好みに合わせて)
・鷹の爪または七味唐辛子 お好みの量

じゃがいもは皮を向いて、縦に千切りに。ピーマンもへたを切り落とし、中のタネを取って、縦に千切りにします。

フライパンにごま油を入れて、先ほど切った材料を入れ、さっと炒めます。
最後に塩・コショウを入れて完成!

材料を切り、塩・コショウで味付けして炒めるだけで、10分もかからずできてしまう簡単レシピ。じゃがいもは、カレーや肉じゃがなどホクホクした食感の場合が多いですが、これはシャキシャキ感があります。より歯ごたえを出すために、じゃがいもはなるべく細い方がいいとのこと。塩・コショウがうまく食材に混じりやすくもなるそう。

辛さ強めが好きな人は、フライパンにごま油を入れて温めた後に鷹の爪を、辛さ弱めが好きな人は、塩・コショウで味付けをした後に七味唐辛子を入れるといいそうですよ。

また、より深みのある味を出したい場合は、じゃがいもとピーマンを炒めている時に、鶏がらスープの素を入れると良いとのこと。このように様々なアレンジができるのも、「ピーマンとじゃがいもの細切り炒め」の特徴です。

材料費はじゃがいもとピーマンで約200円。ごま油を購入しても400~500円で収まるのではないかと思います。夜ご飯時に多めに作って、次の日のお弁当に入れるなどすると、より節約できるとのこと。子どもにも人気ですが、お酒のアテとしても最適です。来客時に、ちょっとした前菜として出してもいいかもしれませんね。

【韓国人の金欠レシピ】少しの材料で最高の味わい「チヂミ」

【韓国人の金欠レシピ】少しの材料で最高の味わい「チヂミ」

韓国料理としてお馴染みのチヂミ。少ない材料で量が多く作れるし、小麦粉を使用しているのでボリューミー。金欠だけど、いっぱい食べて満たされたい!という時におすすめです。ニラが苦手な子もチヂミでは食べれる、という子どもも多いので、子どもがいる家庭の人もぜひ試してみてはいかがでしょうか」

材料(2人分)
チヂミの粉または小麦粉 200g
・長ネギ 1本
・ニラ 1束
・ごま油 大さじ3
・水 250ml

(タレ付きではない場合)
タレのレシピ
・醤油 小さじ1
・お酢 小さじ1
・ハチミツ 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 少々
・ごま油 少々
・韓国唐辛子(または1味唐辛子) 小さじ1/2~1(お好みで調節)
・にんにくみじん切り 1片
・ごま 小さじ1/2

長ネギをななめ切りにします。ニラは4~5cmほどの大きさに切ります。

水と混ぜたチヂミの粉と具材を混ぜる

熱したフライパンにごま油(大さじ2)をひき、生地を半分入れます。厚さが1cm位に広げます。

中火で3分ほど、こんがりときつね色になるまで焼きます。ごま油(大さじ1)を引いて生地を裏返し約2分、フライ返しで軽く押しながら同様に焼き上げ、完成!

タレ付きのチヂミ粉を使用しなかった場合は、上記のタレ用の材料を混ぜるだけ。唐辛子の量はお好みの辛さに合わせて量を決めるといいそうです。

チヂミ用の粉は普通の小麦粉とどう違うのか、質問したところ、チヂミの粉には小麦粉にお肉のエキスが入っているものが多いとのことでした。ちなみに日本のお好み焼きの粉には、魚のエキスが入っているそうですよ。なので、本格的な味に近づけたい場合は、チヂミ用の粉を買うのがいいそうです。さらにチヂミ用の粉には、チヂミのタレが付いている場合が多く、タレを作る必要がありません。タレに使用する材料がない場合は、チヂミ用の粉を買ってしまう方が経済的ですね。

今回は、タレ付きのチヂミの粉を購入したので、合計約500円で作ることができました。しかも、チヂミの粉には200gの粉が2袋ついている物が多いので、多く作ることができます。育ち盛りの子どもがいる家庭におすすめのメニューです。

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索