
東北最大の都市・仙台の2大アウトレットといえば「三井アウトレットパーク 仙台港」と「仙台泉プレミアム・アウトレット」です。国内外で人気のファッションブランドやアウトドアブランド、グルメスポットなどさまざまなジャンルの店がそろい、休日にはショッピングを楽しむ人々で賑わいます。どちらも仙台周辺の観光地とのアクセスが良いのも魅力。仙台観光とあわせて、みやげ選びに利用する外国人観光客が増加中です。
仙台には大きなアウトレットモールが2つある

仙台のアウトレットモールのうち、仙台市東部の仙台港そばにあるのが三井アウトレットパーク 仙台港、北部の住宅街にあるのが仙台泉プレミアム・アウトレットです。外国人観光客向けのサービスが充実しており、期間限定の割引もあるので、外国語対応の公式ホームページをチェックしてから出かけしましょう。
三井アウトレットパーク 仙台港とは?

三井アウトレットパーク 仙台港は、約120の店舗数を誇る東北最大規模のアウトレットモール。仙台の空の玄関口である仙台空港と、ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポンにも選ばれた観光地・松島との間に位置しています。観光途中のショッピングスポットとしてプランに組み入れやすいのも魅力です。また、観覧車やアミューズメントパークを併設しているので、子ども連れのショッピングにもぴったり。徒歩10分の場所には、あわせて訪れたい「仙台うみの杜水族館」があります。
三井アウトレットパーク 仙台港のアクセスは?
車でのアクセスは、JR仙台駅からは国道45号線経由で約30分、仙台空港からは東部道路を利用して約20分です。土・日曜は渋滞することもあるため、電車やバスを利用するのもおすすめ。仙台空港からは、三井アウトレットパーク 仙台港を経由し、松島、岩手県の世界遺産・平泉へと向う高速バスが毎日運行しています。電車を利用するなら、仙台空港アクセス線に乗りJR仙台駅へ。JR仙台駅からJR仙石線にのって約18分の中野栄駅で降車し、約8分程歩くと到着します。JR仙台駅や仙台市営地下鉄東西線荒井駅からはバスも出ています。
三井アウトレットパーク 仙台港の注目ブランド5つ
ハイブランドからカジュアルブランドまで国内外の人気ショップがそろう三井アウトレットパーク 仙台港。アウトドアショップやスポーツ用品店が多いのも特徴です。注目のブランド5つをチェックしましょう。
1「Samsonite(サムソナイト)」

サムソナイトは、世界一の旅行かばんブランドです。三井アウトレットパーク 仙台港店では、スーツケースはもちろん、ビジネスバッグやカジュアルバッグなど、それぞれのライフスタイルに合わせたアイテムを用意しています。
2「Ray・Ban(レイバン)」

アメリカ空軍発祥のレイバンは、メガネやサングラスのブランドです。紫外線のカット率やデザイン性に定評があり、世界のセレブにも愛用者が多いことで知られています。
3「THE NORTH FACE/HELLY HANSEN(ザ・ノースフェイス/へリーハンセン)」

アウトドア用品のザ・ノースフェイスと、スポーツアパレルを展開するヘリーハンセンを取り扱うショップ。機能性はもちろん、タウンユースにもぴったりなデザインで、老若男女を問わず人気があります。
4「mont-bell/mont-bell factory outlet(モンベル/モンベルファクトリーアウトレット)」

モンベルは登山用品をはじめとするアウトドア用品を展開する日本のブランドです。店内の一角がアウトレットコーナーになっており、本格的なアウトドアグッズをリーズナブルな価格で購入できます。
5「ASICS FACTORY OUTLET(アシックスファクトリーアウトレット)」

スポーツシューズブランドとして世界的に人気が高いアシックス。ランニング用やウォーキング用、初心者向けからアスリート向けと幅広くラインナップしています。アパレルも展開しているので、そちらも要チェック。
三井アウトレットパーク 仙台港の注目グルメをチェック!
お腹が空いたら、東北の名物グルメを楽しめるフードコートへ。仙台ならではの牛タン焼きを楽しめる店や、新鮮な魚介を使った海鮮丼の店などさまざまな東北の味を楽しめます。また、2018年にオープンした話題のパン屋も忘れずチェック!もっちりとした食パンは、連日売り切れるほど大人気なんですよ。
1「魚河岸処 仙」

魚介を使った魚屋直営のどんぶり専門店。おすすめは、生のマグロやプリプリのエビ、ツヤツヤとしたイクラなど、新鮮な魚介が、酢飯が見えなくなるほどたっぷりとのった「海鮮丼」1,380円(税込)。魚屋が確かな目で選んだおいしい魚介をリーズナブルな価格でいただけます。
2「THE MOST BAKERY&COFFEE(ザモストコーヒーベーカリー&コーヒー)」


仙台の老舗コーヒー専門店「ホシヤマ珈琲」が手掛けるカフェ併設のベーカリー。日に数回、店頭のオーブンで焼き上げられた焼きたてのパン30種類ほどが並びます。特に人気なのが、製法にこだわり、しっとりとふわふわの食感を実現した「『純生』食パン」2斤800円(税込)。牛乳とバター、練乳を使ったコクのある味わいにとりこになる人が続出しています。
三井アウトレットパーク 仙台港のシンボル・大観覧車

アウトレットを訪れると目を引くのが高さ50メートル以上の観覧車「ポートフラワー」乗車賃600円(税込)。ゴンドラに乗り、13分かけゆっくり上がれば、仙台港や遠くの山々を望めます。観覧車下のスペース「アミューズメントパーク」には、キャラクターの遊具も用意。家族みんなで一日中楽しく過ごせます。
三井アウトレットパーク 仙台港のお得情報
訪日外国人向けのサービスが充実している三井アウトレットパーク仙台港。ツアーや、仙台空港からの高速バスを利用した外国人観光客には割引クーポンの配布があります。免税店も多く、免税対応のないショップでもパスポートの提示で値引きサービスを受けられことも。タイのSCBカードやクルンシィカード、シンガポールのUOBカードなど特定のクレジットカードを持っていると割引券をもらえる期間限定のサービスもあるので、公式ホームページをチェックしてからお買物にでかけましょう。
-
三井アウトレットパーク 仙台港
- 住所 宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2
- 電話 022-355-8800
営業時間:10:00~20:00、レストランは10:30~
定休日:無休
仙台泉プレミアム・アウトレットとは?

仙台市郊外の緑豊かな住宅街に建つのが仙台泉プレミアム・アウトレット。アメリカ東北部の街並みをイメージした施設で、リゾート気分でショッピングを楽しめます。JR仙台駅からは車で30分。隣接するショッピングモール「泉パークタウン タピオ」にはフードコートやレストランが充実し、ドラッグストアもあります。連絡橋でつながっているので、行ったり来たりしながらショッピングを満喫できます。
仙台泉プレミアム・アウトレットのアクセスは?
仙台空港から車で移動するなら、高速道路を使って約40分。JR仙台駅からは約30分で到着できます。電車とバスを利用するなら、仙台空港とJR仙台駅間は仙台空港アクセス線に乗りましょう。JR仙台駅から仙台市営地下鉄南北線に乗り換え、地下鉄泉中央駅まで25分程。駅からは路線バスやタクシーを利用して20分程でアウトレットに到着します。
仙台泉プレミアム・アウトレットの注目ブランド5つ
カジュアルウェアのセレクトショップや国内外で評価の高いスポーツ用品店、キュートな品ぞろえに目移りする子供服専門店など、仙台泉プレミアム・アウトレットでおすすめのブランドをご紹介します。
1「BEAMS(ビームス)」

ビームスはアパレルのセレクトショップ。アウトレット店は、東北でここのみで、アウトレットオリジナルのアイテムも豊富にそろいます。レディース、メンズともに日常使いのカジュアルウエアはもちろん、ビジネスシーンに活躍するフォーマルウェアも充実しています。
2「Nike Clearance Store(ナイキクリアランスストア)」

ナイキはスニーカーやスポーツウェアなどを展開するアメリカのブランド。エアマックスやエアジョーダンなどの時代を象徴する世界的ヒットシューズで知られています。アウトレット店のなかでも日本に2店舗しかない「クリアランスストア」には、最終値下げされたシューズやアパレル用品がラインナップ。
3「Adidas(アディダス)」

ドイツのスポーツ用品ブランドとして世界的に知られるアディダス。日本で人気の高いシューズ類はもちろん、機能性とデザイン性を兼ね備えたスポーツウェアの多彩な品ぞろえが魅力です。
4「Gunze(グンゼ)」

着心地のいい肌着や機能性抜群のインナーが人気のグンゼ。アウトレット店では、下着類はもちろん、ストッキングや靴下もリーズナブルかつ種類豊富にそろうので、季節ごとのまとめ買いにもおすすめです。
5「Mezzo Piano(メゾピアノ)」

ロマンティックでラブリーなテイストのキッズ服をラインナップするブランド。カジュアルなものはもちろん、子ども用のフォーマルウェアもそろいます。
仙台泉プレミアム・アウトレットの注目グルメをチェック!
仙台泉プレミアム・アウトレットには、ショッピングの合間の休憩にぴったりなカフェやスイーツの店が点在しています。おしゃれなたたずまいの店が多く、優雅な時間を過ごせますよ。
1「Lindt(リンツ)」

スイスで1845年に創業し、世界120か国以上で展開するチョコレートブランド。定番のミルクチョコレートや季節のフレーバーなど、好みのチョコレートを袋に詰め量り売りスタイルで購入できます。チョコレートドリンクやソフトクリームなどもあるので、イートインスペースで最高級カカオの香り高いスイーツを堪能しましょう。
2「Tully's Coffee(タリーズコーヒー)」

シアトル発祥、一杯ずつ丁寧に入れたスペシャルティコーヒーを楽しめるカフェ。コーヒーはもちろん、紅茶や豆乳ラテ、フローズンドリンク、フルーツジュースなど幅広いラインナップも魅力です。ドリンクのほか、サンドイッチなどのランチメニューやホットケーキなどのスイーツも充実しています。
泉パークタウン タピオでさらにショッピング!



仙台泉プレミアム・アウトレットと連絡橋でつながり隣接するのが泉パークタウン タピオです。アウトドアスタイルのカジュアルウェアを提案する「bene posto.(ベーネポスト)」や、ナチュラルな風合いの雑貨をセレクトする「木糸土」など、普段着のショッピングにはもちろん、贈り物やみやげ選びに使いやすいショップが多くあります。
また、飲食店やコーヒーショップも充実。特にフードコートは、ショッピングの合間に気軽に立ち寄りやすいのが魅力です。買い物に疲れたら「MOMI&TOY'S(モミアンドトイズ)」のとろけるようなクレープでスイーツタイムを楽しんで。
-
泉パークタウン タピオ
- 住所 宮城県仙台市泉区寺岡6-5-1
- 電話 022-355-5500
営業時間:10:00~20:00、フードコートは~21:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗、サービスは異なる)
定休日:1月1日、2月の第3木曜
仙台泉プレミアム・アウトレットのお得情報
まずは、インフォメーションセンターを訪れましょう。海外からの観光客には、パスポートの提示でディスカウントクーポンの配布もあります。通常のアウトレット価格からさらに割り引きされるのでお得に買い物ができますよ。そのほか、銀聯カード決済OKの店舗や、タックスフリーのショップは英語、中国語、韓国語、タイ語対応の公式ホームページをチェックしましょう。
-
仙台泉プレミアム・アウトレット
- 住所 宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1
- 電話 022-342-5310
営業時間:10:00~20:00
定休日:1月1日、2月の第3木曜
Text by:株式会社シュープレス
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。