
一年で最も美しい季節、秋。秋といえば紅葉。10~12月上旬の紅葉シーズンの紅葉スポットは、週末、紅葉狩り客で賑わう。紅葉とはどのようなものか?徹底紹介!
「春の桜、夏の祭り、秋の紅葉、冬の雪、」

日本は南北に細長く、四方を海に囲まれおり、北の北海道は亜寒帯気候、南の沖縄は亜熱帯、ほかの地方は温帯気候に属す。日本の四季は、「春の桜、夏の祭り、秋のカエデ、冬の雪」といわれるように春夏秋冬に特徴があり、異なる風景をのぞかせる。
そして中でも秋の紅葉は多くの日本人を惹きつける。
紅葉って?

紅葉とは何を指すのか。秋に野山の落葉樹が冬に備えて落葉する前に黄色や赤色に葉の色が変わること、変わった状態を紅葉という。
紅葉のハイシーズンはいつ?

日本では、紅葉のハイシーズンに野山に出かけることを紅葉狩りとよぶ。
東京近郊で有名なのは日光、箱根、鎌倉、高尾山など、都内では、上野恩賜公園、旧古河庭園、井の頭恩賜公園、旧浜離宮恩賜公園、六義園などが有名だ。
また、紅葉時期は、場所によって異なり、高度の高い箱根や日光は東京都内よりひと足早く、11月上旬、東京都内は11月下旬~12月上旬がハイシーズンだ。
紅葉や黄葉が色づき始めるのに、日最低気温8℃以下であること、さらに5℃以下になると一気に紅葉するといわれている。紅葉の美しさは年により違いがあり、「昼夜の寒暖差が大きい」、「空気が綺麗」、「適度な水分がある」といった条件がある。
また、日本気象協会に紅葉ベストシーズンをサイトで示している。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
東京お菓子ショッピングガイド | お土産を探すならココ!定番から穴場まで人気店まとめ
by: 田中ラン
-
【新宿】コスパと快適さを両立したホテル10選|ビジネス・観光どちらでもOK!