東京港第3航路をまたぐ全長2,618メートルの巨大な橋、東京ゲートブリッジ。
1961年に建てられた横浜のシンボル。展望フロアからは、360°のパノラマビューが楽しめる!
ネオバロック様式で重厚、かつ華麗な洋風建築が特徴の迎賓館。世界各国の賓客を接遇。
世界一高い634mの自立式電波塔。2つの展望台からは、晴天時には約70km先まで見渡せる。
日本の立法の中心地「国会議事堂」。ステンドグラスなど、創意工夫のあとが見られる建物の見学ができる。
都心と臨海副都心を結ぶつり橋。遊歩道からの海の景色や、季節によって色を変えるライトアップも注目。
明治政府の外交官の暮らしが体験できる邸宅。横浜の街を眺めながらのティータイムもできる。
芦ノ湖畔に建つ当時の関所を見事に再現した箱根関所。江戸時代にタイムスリップしたかのような気分に。
札幌三大観光スポットのひとつ。創建140年を超える建造物で国内最古の振り子式塔時計が時を刻み続ける。
大通公園の東端に建つ全長147.2mの電波塔、地上約90mにある展望台からは札幌市街を一望できる。
形相を変え審判を下す閻魔大王が登別に
世界でも珍しい半アーチ型防波堤
札幌の中心部を見渡す展望名所
隅田川に戦後初めて架けられた橋。橋からは東京の高層ビル群の風景を見渡すことができる。
1930年シアトル航路用に造船された歴史ある貨客船。現在は客室や食堂、操舵室や機関室などが見学可能。
2002年にリニューアルした、日本が世界に誇る国際客船ターミナル。
江戸時代末期の浮世絵師・歌川 広重が多く描いている隅田川に架かる橋。
アサヒグループ本社ビルの外観はビールジョッキをイメージしたデザイン。
隅田川にかかる斜張橋。32本のケーブルが美しい橋の姿を演出している。
隅田川河口部に築造された、国内で最大規模を誇る道路可動橋。