総合的な文化情報発信拠点として建設されたコンベンション&アートセンター。
和洋折衷のスタイルを取り入れた近代和風建築の建物と庭園。
1961年に建てられた横浜のシンボル。展望フロアからは、360°のパノラマビューが楽しめる!
東京に来たら立ち寄りたい人気スポット。展望室、アートワーク、観光情報センターと楽しみ方いろいろ。
世界一高い634mの自立式電波塔。2つの展望台からは、晴天時には約70km先まで見渡せる。
ギネスが認める世界一の吊り橋
芦ノ湖畔に建つ当時の関所を見事に再現した箱根関所。江戸時代にタイムスリップしたかのような気分に。
1926年に建てられた絹糸貿易商の邸宅。四季を感じながらティータイムを過ごすことができる。
ネオバロック様式で重厚、かつ華麗な洋風建築が特徴の迎賓館。世界各国の賓客を接遇。
海と空に映える真紅のタワー
東京港第3航路をまたぐ全長2,618メートルの巨大な橋、東京ゲートブリッジ。
金髪の三代目・ビリケン様が見守るなにわのシンボル・通天閣。創建から100年以上の歴史を有している。
日本の立法の中心地「国会議事堂」。ステンドグラスなど、創意工夫のあとが見られる建物の見学ができる。
記念撮影のスポットとしても人気
水深6mの海中を眺める
首都高湾岸線にある横浜の象徴ともいえる橋。夜には264灯の電球が輝き、横浜の夜景を演出している。
展望台から都心を一望できる東京のシンボル「東京タワー」。バリエーション豊富な夜のライトアップも人気。
横浜港の歴史などを学べる博物館。隣接する第一号ドックには帆船日本丸が係留されており船内を見学できる。
外国人向けのアパートメントハウスだった山手西洋館。1階は洋館についてのパネルが展示されている。
都心と臨海副都心を結ぶつり橋。遊歩道からの海の景色や、季節によって色を変えるライトアップも注目。