明治時代に開業した日本初の鉄道ターミナル「新橋停車場」の外観を当時のまま再現。
震災の経験と教訓を知り、防災・減災を学ぶ
神秘の巨大地下空間!大谷石の歴史と一大パノラマをお楽しみいただけます。
実業家が収集した茶道具の名品が並ぶ
「近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館」
五感を使って『源氏物語』の魅力を味わう
名建築で本に親しむ
江戸花火の歴史や芸術性を紹介・展示している江戸情緒あふれる資料館
フランスを代表するジュエリーとガラス工芸の巨匠、ルネ・ラリックの生涯に渡る作品を堪能できる美術館
皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品類を一般公開している三の丸尚蔵館。
美しいガラス工芸を鑑賞しよう
箱根の自然に囲まれて美と癒しの時を過ごせる美術館。足湯から、風神・雷神の巨大壁画も鑑賞できる。
深い森に囲まれた山中の美術館へ
東京大学所蔵の学術標本や研究資料を展示。学術遺産を新しい文化とデザインの創造へとつなぐミュージアム。
「みて・ふれて・動かして」学習できる体験型博物館。地下鉄の歴史から最新技術までを楽しく学べる。
青森県が生んだ巨匠の全貌を紹介
日本を代表する芸術家・岡本太郎のアトリエ兼住居。今もなお彼のエネルギーが満ち溢れている。
日本と東洋の古美術品5000件余りの作品を所蔵。寝殿造の意匠を取り入れた建物や日本庭園もみどころ。
怖くても体験してみたい伝統行事
江戸東京の400年の歴史と文化を楽しみながら学べる博物館。