上野恩賜公園に建つ美術館。重要文化財をはじめとした多彩な美術品の数々が、楽しめる。
東京大学所蔵の学術標本や研究資料を展示。学術遺産を新しい文化とデザインの創造へとつなぐミュージアム。
『万葉集』の世界を体感
布文化と浮世絵の美術館、和のセレクトショップやイベントホールが一体化した複合型アートビル。
平安から江戸時代にかけての京都ゆかりの美術品や文化財を数多く収蔵する国立博物館。
和太鼓をはじめ世界各国の太鼓を約900点収蔵。実際に触れて、叩いて楽しむこともできる。
箱根で最も歴史のある美術館。敷地内には四季折々の景観を楽しむ茶室を併設。
重要文化財に指定される東京駅丸の内駅舎内に構える美術館。様々なテーマで企画展やイベントを開催。
松尾芭蕉ゆかりの地。俳句にちなんだ花や樹木のある庭園と水辺の景色を楽しめる史跡展望庭園も見所。
江戸東京の400年の歴史と文化を楽しみながら学べる博物館。
野外博物館で北上の歴史を体感
酒・米・糀と特産品が揃う
兵庫の歴史を多角度から紹介
美しいガラス工芸を鑑賞しよう
芸術家の感性にふれる
日本を代表する芸術家・岡本太郎のアトリエ兼住居。今もなお彼のエネルギーが満ち溢れている。
三越前駅より直結、三井家350年の歴史の中で蒐集された日本・東洋の優品を所蔵する美術館。常設展無し。
名作『星の王子さま』の世界を満喫できる世界初のミュージアム。作者サン=テグジュペリの資料などを展示。
赤ちゃんからお年寄りまでが見て・触れて・遊んで、楽しみながら学ぶことのできるおもちゃの美術館。
ゲーム感覚で科学を楽しもう