播磨地域ゆかりの作品などを展示。眺める姫路城の姿が美しい
化粧品を展開するポーラグループがアート・文化の情報発信基地として銀座に開館した入場無料のギャラリー。
古代の大地の鼓動が聞こえてきそう
神話の時代から続く日本の伝統文化・相撲に関する貴重な資料を収集、展示している博物館。
世界中の郵便切手の魅力と面白さを発見できる、国内でも珍しい郵便切手の博物館。
見たり、触ったり、動かすことで日本の先端技術を体感できる技術館。アテンド付きの見学も可能。
六本木駅より直結、ショッピングも楽しめるおしゃれな複合施設・東京ミッドタウン内にある美術館。
雑木林や湿地など狭山丘陵の里山の自然そのものを展示物ととらえた野外博物館。
「いのち」の尊さを自分の言葉と独自な書体で表現した詩人・書家相田みつをの世界を体感。
名作『星の王子さま』の世界を満喫できる世界初のミュージアム。作者サン=テグジュペリの資料などを展示。
赤ちゃんからお年寄りまでが見て・触れて・遊んで、楽しみながら学ぶことのできるおもちゃの美術館。
三越前駅より直結、三井家350年の歴史の中で蒐集された日本・東洋の優品を所蔵する美術館。常設展無し。
近代・現代日本画を中心とした約1,800点を所蔵する日本画専門美術館。様々な特別展も開催。
国内唯一の国立映画機関。映画フィルムや貴重な関係資料を数多く収蔵し、上映・展示を行っている。
国内屈指の近現代版画コレクション
川越に縁のある作家が手がけた絵画や版画、彫刻などを中心に、コレクションを所蔵。
佐倉城址の一角に建つ壮大な規模の歴史の殿堂。日本の歴史をわかりやすく展示してあるのが特徴。
密教美術の宝庫、高野山
江戸東京の400年の歴史と文化を楽しみながら学べる博物館。
六角形の建物が特徴的。世界各地のやきもの、漆器、茶の湯釜など約2,000件を所蔵する美術館。