都内最大級の熱帯魚ショップ

「パウパウアクアガーデン銀座店」は、都内最大級の規模を誇る熱帯魚ショップ。入り口付近は明るく、美しいカージナルテトラが泳ぐ水槽や、さまざまな種類の水草がズラリ。きらめく透明な水に鮮やかな緑がゆらゆらと揺れる様子は幻想的だ。
海水魚のコーナーには、カクレクマノミやタツノオトシゴなど、人気の水生生物が目白押し。メダカや金魚といった淡水魚もたくさん。
落ち着いた雰囲気は、まるで大人の水族館。都会の喧噪を忘れさせてくれる。
-
パウパウアクアガーデン 銀座店
- 住所 Matsuokaginsichi Bld.1.2F, 7-17-14, Ginza, Chuo-ku, Tokyo, 104-0061, Japan
ライトアップされた夜の寺院

築地の名所「築地本願寺」は、夜になると建物がライトアップされる。敷地内は基本的に真っ暗だが、入り口には警備員の方がいるので安心。
闇夜に浮かび上がる寺院は、ひときわ荘厳な雰囲気。近代的なビルとのコントラストも不思議な感じである。日中とはまるで異なる、築地本願寺の新たな側面を楽しめるだろう。
夜は建物の中に入れないため、門の辺りで眺めてみてほしい。通常、17時~21時までライトアップされている。
舌の肥えた市場関係者で混み合う名店

場外市場の一角にある「長生庵」は、舌の肥えた市場関係者で混み合う、予約困難な名店。蕎麦店だが、夜は絶品料理を出す居酒屋に。定番メニューの「だし巻き玉子」は、上品な味が染み込んだ絶品。蕎麦店ならではの料理「そばがき」もおすすめ。そばがきとは、そば粉を丸めたもので、麺のそばが登場する前からある伝統的な料理。すごくモチモチしていて、お酒に合い、腹持ちもいいツマミである。
つまみ以外の料理も充実。ボリュームたっぷりで、味付けは繊細。食へのこだわりが強い築地の人たちが通うのも納得だ。
-
長生庵
- 住所 4-14-1monteberude101, Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, 104-0045, Japan
帰りは日比谷線の「築地駅」が目の前に

築地本願寺の正門まで来れば、築地駅の出口はすぐ目の前。改札を入ったところは目黒方面行きのホームだが、地下連絡通路で北千住方面のホームにも移動可能。
休日に場外を歩くコースが一般的な築地だが、夜も非常に魅力的。夜だからこそ楽しめる、築地の魅力をぜひ体験してみて欲しい。
ライター:佐々木志野
こちらもおすすめ
-
すしざんまい 本陣
-
住所
104-0045 東京都中央区築地4-4-3
-
最寄駅
築地市場 駅 (都営大江戸線)
- 電話 03-5565-3636
-
住所
104-0045 東京都中央区築地4-4-3
-
虎杖 裏店
-
住所
104-0045 東京都中央区築地4-9-6 ダイヤモンドレジデンス築地1F
-
最寄駅
築地市場 駅 (都営大江戸線)
-
住所
104-0045 東京都中央区築地4-9-6 ダイヤモンドレジデンス築地1F
-
健康・安全に関する取り組み実施中
-
住所
104-0045 東京都中央区築地2-15-19 ミレニアム築地1~2F・B1
地図をみる -
最寄駅
築地 駅 (東京メトロ日比谷線)
- 電話 03-3541-0022
-
住所
104-0045 東京都中央区築地2-15-19 ミレニアム築地1~2F・B1
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ