
日本政府観光局(JNTO)の2020年1月発表によると、2019年の年間訪日外国人数は、前年比2.2%増の3188万2100人。韓国を除く19カ国が過去最多を更新しました。
韓国の訪日客は8月以降半減、中国が初めて950万人を突破

東アジア市場については、韓国市場が8月以降半減する状況が続いています。一方、韓国市場を除く3市場(中国、台湾、香港)は新規就航や増便等による航空座席供給量の増加もあり、前年を更新。特に中国は959万4000人を記録し、全市場で初めて950万人を超えました。
東南アジアは主要市場において新規就航や増便等により航空座席供給量が増加したこともあり2019年の後半にかけて高い伸びを記録しています。
欧米豪市場については、桜や国際スポーツ大会の開催を契機とした訪日需要の高まりもあり年間を通じて好調な伸びを示しました。特にイギリスが「ラグビーワールドカップ 2019 日本大会」開催期間中の9~10月に前年同月比80%増を超える伸率を示し、初めて40万人を突破しました。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年5月】鯉のぼりやフラワーイベント、グルメフェスまで!東京周辺のイベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部