HOME 東京・東京周辺 東京 新宿 【新宿】子連れ旅行におすすめのホテル・アパートメント10選|駅近&広々客室で快適ステイ
【新宿】子連れ旅行におすすめのホテル・アパートメント10選|駅近&広々客室で快適ステイ

【新宿】子連れ旅行におすすめのホテル・アパートメント10選|駅近&広々客室で快適ステイ

公開日: 2025/08/07

家族旅行で新宿に泊まるなら、子連れでも安心して過ごせるホテルを選びたい方へ。
今回は、赤ちゃん連れから三世代旅行まで、家族旅行にぴったりな立地やサービスがある新宿ホテルアパートメントを、東京在住ライターが10軒厳選してご紹介します。

本ページにはプロモーションが含まれています

目次
  1. ホテル選びで重視したポイント3つ
  2. 1.京王プラザホテル
  3. 2.ホテルグレイスリー新宿
  4. 3.小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
  5. 4.ハイアットリージェンシー東京
  6. 5.ヒルトン東京
  7. 6.シタディーン新宿東京
  8. 7.ONSEN RYOKAN 由縁 新宿
  9. 8.MIMARU 東京 新宿WEST
  10. 9.プレミアホテル-CABIN-新宿
  11. 10.APARTMENT HOTEL SHINJUKU / アパートメントホテル新宿
  12. お目当てのホテルが満室だったらこちらもおすすめ

ホテル選びで重視したポイント3つ

新宿成田空港羽田空港からのアクセスが良く、電車1本で都内の主要観光地や東京ディズニーリゾートにも行ける、観光・移動にとても便利なエリア。駅周辺にはショッピングモールや飲食店、公園、医療施設も充実しており、子ども連れでも安心して滞在できる環境が整っています。

本記事では、“子ども連れに本当に優しい宿”をテーマに、以下の3つの視点で宿泊先を厳選しました。

1.新宿駅からのアクセスの良さ
  • 荷物やベビーカーを抱えての移動は、家族旅行では特に負担になりがち。子どもの急な体調不良やトラブルがあったときも、すぐにホテルへ戻れる立地なら安心ですよね!そこで、新宿駅からスムーズにアクセスできて、初めてでも迷わず行けるホテルを厳選しました。
2.家族みんなで泊まれる客室の選択肢
  • 日本のホテルは部屋がコンパクトなところも多いため、広めのファミリールームやコネクティングルームなど、家族で快適に過ごせる客室があるホテルを選ぶことがとても重要!複数ベッドルームや和室タイプなど、家族構成に合わせて選べる宿を中心に選びました。
3.子ども向けサービスの充実度
  • ベビーベッドの貸し出しやキッズ用アメニティ、添い寝無料など、サポートの充実度も重視。設備面だけでなく、子どもを歓迎する宿側の姿勢や雰囲気があるかどうかも意識して選んでいます。

1.京王プラザホテル

新宿駅直結でアクセス抜群!多彩なファミリールームと充実したキッズサービス

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 新宿駅から徒歩約5分、地下道直結で天候に左右されないアクセスが魅力
  • 最大5人まで泊まれるファミリールームやコネクティングルームで大家族にも対応
  • キッズスペースや浅めのプールも完備。子どもが退屈しない工夫が豊富
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

新宿駅直結・徒歩約5分でアクセスできる好立地ホテル。地下道を利用すると雨の日でもほとんど濡れず、ホテルまで安全に移動できます。

空港リムジンバスやディズニーリゾートへの無料シャトルバスも発着しているので、東京観光にはうってつけの拠点です。
最大5名まで泊まれる「ラグジュアリー ファミリールーム」や、2つの部屋を繋げて使える「コネクティングルーム」があり、子ども連れの旅行者には特に人気!6歳以下(小学生不可)の子どもの添い寝は、大人1名につき子ども1名まで無料。

子ども用の浴衣や歯ブラシといったキッズアメニティも充実していて、ベビーベッドも無料で借りられるのがうれしいポイント。かわいい浴衣は子どもが喜びそうですよね。さらに、哺乳瓶消毒セット、調乳器、ベビーバス(湯温計)、補助便座など、赤ちゃんと安心して泊まれる貸し出し用品がセットになったプランも用意されています。

スカイプールには子ども用の浅いプールを完備。47階ラウンジ「SKY PLAZA IBASHO」にも広いキッズスペースが設けられています。

  • 京王プラザホテル
    • 住所 東京都 新宿区西新宿2-2-1

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

2.ホテルグレイスリー新宿

実物大のゴジラが間近で見られるのはココだけ!ファミリーで楽しむ都市型エンタメホテル

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • トリプル・コンフォートツインなど、多人数でも快適に泊まれる客室タイプが豊富
  • フロントは24時間対応&多言語対応で、初めての東京旅行でも安心サポート
  • 電子レンジ・コインランドリー完備で、離乳食の温めや洗濯も便利にできる
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

新宿駅東口から歩いて約5分。1954年に日本初の怪獣映画として誕生した「ゴジラ」が目印で、新宿ランドマーク的存在のホテルです。

シングルベッドが3台並んだ「トリプルルーム」や、デスクを省いて広いスペースを確保した「スタンダードツインルーム」、32平米で広々過ごせる「コンフォートツインルーム」など、家族連れにおすすめのお部屋が多くあります。

ホテル最上階の「ゴジラフロア」や特別な「ゴジラルーム」、窓の外に実物大ゴジラヘッドを間近に見られる「ゴジラビュールーム」など、子どもの好奇心をくすぐる客室が多いのもうれしいところ。6歳以下(小学生不可)の子どもは添い寝が無料のほか、ベビーカーやベビーガードは無料で貸し出しを行っています。ホテル内にはコインランドリーと電子レンジがあり、子どもの着替えや離乳食を温めるのにも便利です。

歌舞伎町という賑やかな場所にありますが、カードキーがなければ宿泊フロアに入れないので、セキュリティ面でも安心して滞在できます。フロントは24時間対応。多言語対応のコンシェルジュサービスも利用でき、子どもにも優しく接してくれると評判です。

  • ホテルグレイスリー新宿
    • 住所 東京都 新宿区歌舞伎町1-19-1

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

3.小田急ホテルセンチュリーサザンタワー

高層階から東京の街並みを一望!子どもも大人も楽しめる絶景ホテルステイ

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 客室はすべて22階以上で眺望抜群。電車好きの子どもに人気の「トレインビュー」あり
  • 新宿駅南口から徒歩約3分、遊歩道経由でベビーカーでもスムーズにアクセス可能
  • レストランはキッズメニューや子ども用椅子を完備。窓から見える絶景もポイント
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

36階建ての複合型高層ビル「小田急サザンタワー」の22階から35階に位置する客室は、すべてが地上100m以上にあり、東京の壮大な景色を一望できます。

20階のフロントまではシースルーエレベーターで上がるため、徐々に景色が広がっていく様子に子どもはきっと目を輝かせるはず。たくさんの電車を見下ろせる客室は子どもたちに大人気。
新宿駅南口から徒歩3分とアクセス抜群で、遊歩道沿いにあるため、ベビーカーや小さな子ども連れでも安全にホテルまで移動できるのもうれしいですね。

31平米の広々とした「シーニックツインルーム」は、エキストラベッドを入れてトリプルルームとして使用できるほか、隣の部屋と繋げてコネクティングルームとしての利用も可能。トイレや洗面台が2ヶ所になるのも、忙しい朝には助かりますよね。

添い寝は12歳まで無料。レストランには子ども用のメニューもあり、家族みんなで楽しく食事できるのも高評価の理由の一つ。レストランの窓から見える景色も絶景ですよ。

  • 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
    • 住所 東京都 渋谷区代々木2-2-1

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

4.ハイアットリージェンシー東京

快適に過ごせる客室と手厚いサービス。親子でくつろげる世界基準のホスピタリティ

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 最大4名まで宿泊可能な客室あり。家族みんなでゆったり過ごせる広さがうれしい
  • ベビーベッド・ベビーバス・補助便座など、育児サポート備品が充実
  • 有料ベビーシッターサービスを活用すれば、大人だけの外出も可能に
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

世界的に高い評価を得ているホテルブランド。多言語対応のスタッフが常駐しているのはもちろん、AI通訳機などを活用した手厚いサービスを提供しており、日本の文化や言葉に不慣れな家族連れにとっては心強いサポートがあります。

客室はスイートを含めて全17タイプと多様で、大人4名で使用できるお部屋もあります。12歳以下の子どもは添い寝が無料で、さらに子どもの朝食ブッフェが無料になるプランも!

キッズアメニティも充実していて、ベビーベッド(無料・要予約)、ベッドガード、ベビーバス、おむつ用ごみ箱、哺乳瓶洗浄ポット、お子様用踏み台、補助便座などが利用可能。数に限りがあるため、事前に予約しておくのがおすすめです。

私が注目したのは、有料のベビーシッターサービス。うまく利用すれば、子どもが寝たあとに大人だけで新宿ナイトライフを楽しめそうですね。

JR新宿駅西口から徒歩9分と少し距離があるものの、都営大江戸線の都庁前駅直結なので、雨の日のアクセスも問題なし。成田空港羽田空港からはリムジンバスが発着するので、大きな荷物を持った家族連れでも楽に移動できます。

  • ハイアット リージェンシー 東京
    • 住所 東京都 新宿区西新宿2-7-2

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

5.ヒルトン東京

空港アクセスも良好。無料送迎&室内プール完備の頼れるラグジュアリーホテル

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 成田・羽田空港からのリムジンバス発着で、長距離移動でも家族の負担が少ない
  • 子ども連れに安心な「コネクティングルーム」やベビーベッドの用意あり
  • レストランでは本格的なキッズメニューを提供。外食が苦手な子どもでも安心
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

新宿駅西口から徒歩約10分。京王百貨店前からホテルまで無料シャトルバスが毎日運行しているので、小さな子どもがいる家族旅行にはぴったりです。

羽田空港成田空港間を運行するリムジンバスも発着しており、空港アクセスも非常にスムーズです。どの客室も広々とした設計で、ベビーベッドやベッドガードの無料貸し出しもあります。
6歳以下(小学生不可)の子どもとの添い寝は無料になるほか、コネクティングルームとして利用できる客室もあり、家族の人数や滞在スタイルによって柔軟に過ごせるのが魅力です。

室内プールには子ども用の浅いプールも完備。ホテル内の高級レストランでは、子ども向けとは思えない本格的なキッズメニューを用意。一部の時間帯を除き、すべてのレストランが子ども同伴で利用可能です。なかでもスイーツブッフェは特に人気!

持参した離乳食の温め対応や、フリーズドライフード用のお湯の提供、ダイニングでは子どもが料理を取りやすい高さにキッズメニューを並べるなど、細かい心配りを評価する口コミが多いのもポイント。子ども向けの手厚いサービスを求めている方にはぴったりのホテルです。

  • ヒルトン東京
    • 住所 東京都 新宿区西新宿6-6-2

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

6.シタディーン新宿東京

全室キッチン付きで離乳食づくりも安心。子連れにやさしい“暮らすような滞在”を

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 全室にキッチン付きで、離乳食やアレルギー対応の自炊もできて安心
  • 徒歩圏内にスーパー・コンビニが点在。食材調達や急な買い物も困らない立地
  • 新宿御苑が近く、自然の中でリフレッシュできる家族のお出かけ先としても便利
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

家族旅行にはうれしい全室キッチン付きのアパートメントホテル。調理器具が揃っているため自炊しやすく、離乳食の準備やアレルギー対応なども可能なので、小さな子ども連れの家族には非常に助かります。

近くにはコンビニやスーパーがあり、買い物にも困りません。共有スペースには有料のコインランドリーを完備。そのほか、無料Wi-Fi、ライト付きワーキングデスク、ダイニングテーブル、バスタブなどもあり、まるで自宅で過ごしているかのように滞在できるのがイチ推しポイントです。

客室は25平米以上で広々としていて、一般的なホテルよりもゆったり過ごせる設計。さらに、隣同士をコネクティングルームとして使用することも可能です。7歳未満の子どもの添い寝は宿泊費無料なのもうれしいですね。

新宿駅からは歩いて約8分、東京メトロ丸ノ内線の新宿御苑前駅からは徒歩5分で、ホテル周辺は比較的静かな環境にあります。近くの新宿御苑は自然豊かな広い公園なので、子どもを連れて遊びに行くのにも最適ですよ。

  • シタディーン新宿
    • 住所 東京都 新宿区新宿1-28-13

7.ONSEN RYOKAN 由縁 新宿

靴を脱いでくつろぐ畳の客室が人気!温泉と和文化にふれられる癒しの旅館ホテル

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 全室に畳スペース付き。靴を脱いで過ごせるから小さな子どもも安心
  • 子ども用のかわいい作務衣を用意。家族で和文化体験ができる
  • 温泉は箱根から運んだ本格湯。露天風呂付きで旅の疲れを癒せる
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

旅館という名前がついているものの、滞在空間はホテル形式でモダンな内装が特徴的。全室に小上がりスタイルの畳スペースが設けられていて、靴を脱いでリラックスできる空間となっています。

温もりを感じられる畳スペースは過ごしやすく、小さな子どもにも人気。高層階からは新宿のシティービューも楽しめます。
家族連れで利用する場合は、展望が良く広めの「プレミアムダブルルーム」や「YUEN スイートルーム」がおすすめ。どちらもベッドの他に布団の用意があり、最大4名まで宿泊できます。

5歳以下の子どもは添い寝が無料。かわいい子ども用の作務衣(かつて禅僧が着ていた日本の伝統的なくつろぎ着)もあり、浴衣感覚で楽しく着させられるのも魅力です。

大浴場には男女それぞれに内湯と露天風呂があり、露天風呂のお湯は箱根芦ノ湖から運んだ温泉です。新宿を一望しながらの温泉は、忘れられない旅の思い出になるはず。温泉のあとに食べられるアイスキャンディーは、サッパリとして喉の渇きを潤してくれます。

最寄り駅は、丸ノ内線・副都心線・都営新宿線の3路線が乗り入れている新宿三丁目駅で、歩いて5分ほど。新宿駅からも徒歩圏内であり、周辺観光のしやすさにも良い口コミがあります。

  • 温泉旅館 由縁 新宿 (ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU)
    • 住所 東京都新宿 5-3-18

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

8.MIMARU 東京 新宿WEST

広さ40平米以上!家族みんなでゆったりくつろげる都市型アパートメントホテル

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 客室はすべて40平米以上。最大6名まで泊まれる広さで家族旅行にぴったり
  • 6歳以下の子どもは2名まで添い寝無料。コスパ重視の滞在にも最適
  • 多言語アプリと外国語対応スタッフで、海外からのゲストも安心して宿泊可能
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

全客室にキッチン設備とダイニングスペースを完備したアパートメントホテル。食材を買って自炊できるのはもちろん、テイクアウトやデリバリーで食事を楽しむなど、かたちにとらわれない自由な滞在スタイルを実現できるのが最大の魅力です。客室はすべて40平米以上あり、4名以上でも快適に過ごせます。

最大6名まで宿泊可能な広々とした部屋タイプもあり、一人あたりの宿泊費を抑えやすいのもうれしいところ。和室付きの和洋室や、子どもに人気の2段ベッドが設置された客室など、多様なニーズに対応しています。

6歳以下の子どもは2名まで添い寝が無料。館内にはコインランドリーがあるので、衣服の荷物をできるだけ減らしたい家族旅行ではとても助かります。

多国籍なスタッフが日本語・英語で対応してくれるほか、12ヵ国語対応の通訳アプリも用意。外国人旅行者でも安心して利用できます。新宿駅から徒歩約8分、都営大江戸線の都庁前駅から徒歩約6分と、主要な駅からのアクセスが良好なのも魅力です。

  • MIMARU 東京 新宿WEST
    • 住所 東京都新宿区西新宿3丁目3−11

9.プレミアホテル-CABIN-新宿

新宿歌舞伎町の中心地でアクセスが快適。観光の拠点に最適なコスパ重視ホテル

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 徒歩圏に新宿・西武新宿・東新宿・新大久保の4駅があり、移動がスムーズ
  • 宿泊費が比較的リーズナブルで、予算重視のファミリー旅行にも対応しやすい
  • 朝食は40品以上の和洋ブッフェで、家族全員が満足できる豊富な品揃え
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

東京随一の繁華街である新宿歌舞伎町にあるホテル新宿駅から徒歩約8分、西武新宿駅から徒歩約2分、東新宿駅から徒歩約6分と、複数の主要駅から徒歩圏内という非常に便利な場所にあります。

客室は全室禁煙で、シングル・セミダブル・ダブル・ツイン・和モダンツインなど多様なタイプを用意。隣り合わせのツインルームには、コネクティングルームとして使用可能なお部屋もあります。

6歳未満の未就学児の子どもは、ベッド1台につき1名様まで添い寝が無料。子ども用のスリッパ、歯ブラシ、ボディスポンジなどのアメニティはフロントで受け取れます。

朝食は40品目以上の豊富な和洋食ブッフェで、好き嫌いの多いお子様から本格和食を求める大人まで、家族全員が満足できるメニューが勢揃い!日替わりメニューもあるので連泊でも楽しめますよ。

ルームカードキーやインターフォンで自動開錠できるセキュリティドアが採用されているので、安全面も心配なし。24時間対応のフロントも手厚いサービスが好評で、立地とコスパの良さを求める方にはおすすめしたいホテルです。

  • プレミアホテル-CABIN-新宿
    • 住所 東京都 新宿区歌舞伎町2-40-3

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

10.APARTMENT HOTEL SHINJUKU / アパートメントホテル新宿

新宿のど真ん中で“昭和レトロ”を体感!ミニキッチン付きで長期滞在にもぴったり

画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel
施設のおすすめポイント
  • 全室にミニキッチン付き。簡単な自炊や離乳食の準備にも対応可能
  • 1970年代の建物を活かしたレトロな雰囲気がユニークで非日常感たっぷり
  • 家族向けにも対応しつつ、新宿エリアでは珍しいリーズナブルな価格帯
画像:Rakuten Travel
画像:Rakuten Travel

古い旅館を改修したミニキッチン付きの客室が特徴のアパートメントホテル

1970年代初頭に建てられた建物を2010年から改修しており、当時の特徴的な赤い瓦屋根の外観を残しつつ内部は各部屋ごとに個性的なデザインを施すなど、ユニークで温かみのある雰囲気が見どころです。

ミニキッチンには、IHコンロや湯沸し用のポットがあり、その他の調理器具もフロントで借りることができます(数量限定)。お部屋はおしゃれな雰囲気で自由に過ごしやすい反面、少しコンパクトな設計なので、ハイハイする赤ちゃんなどにはやや不向き。ただし、年齢が上の子どもであれば、他では体験できないような特別な日本滞在を楽しめること間違いなしです!

家族滞在向けのアパートでありながら、新宿にしては料金が比較的リーズナブルなのもうれしいところ。JR新宿駅南口からは徒歩約5分、東京メトロ副都心線・丸ノ内線の新宿三丁目駅からは徒歩約2分と、主要駅からのアクセスも良好です。価格を抑えつつ家族で自由に観光を楽しみたい方にはおすすめです。

  • APARTMENT HOTEL SHINJUKU(アパートメントホテル シンジュク)
    • 住所 東京都 新宿区新宿4-4-10

お目当てのホテルが満室だったらこちらもおすすめ

新宿の子連れ旅行に最適なホテルが満室でもご安心ください。新宿には、ほかにも口コミで評判の高い魅力的なホテルがまだまだあります。また、東京には新宿以外のエリアでも子連れ旅行におすすめのホテルがありますよ。あなたの旅のスタイルに合ったホテルを探してみませんか。

口コミ高評価!泊まってよかった新宿の人気ホテル

  • HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel
    • 住所 東京都 新宿区歌舞伎町一丁目29番1

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

  • 新宿雅邸
    • 住所 東京都 新宿区四谷4-27-15

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

子連れ旅行に最適!東京のファミリー向けホテル

  • 東京ドームホテル
    • 住所 東京都 文京区後楽1-3-61

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

  • OMO5東京大塚 by 星野リゾート
    • 住所 東京都豊島区北大塚2-26-1

    空室検索・予約

    最新の料金や料金詳細、客室の条件は異なる場合がありますので、提携先のサイトをご確認ください。

新宿の旅をさらに楽しむ

泊まる場所を決めたら、次は新宿ならではの体験を探してみませんか。新宿発の人気ツアーや、夜の街・日本文化に触れる特別なアクティビティで、忘れられない思い出を作りましょう。

Written by:
さとちん
さとちん

ライター

日本全国47都道府県を旅した旅行・グルメライター。飲食店だけでなく、“その土地に住む人が食べているものを味わいたい”と考え、ローカルスーパーや道の駅でも地元グルメの食べ歩き情報を発信。温泉・銭湯が大好きで、温泉ソムリエマスター、サウナ・スパ健康アドバイザーなどの資格を取得。国内外のモニターツアーに多数参加し、自治体のWEB記事やパンフレット作成などのPRもお手伝いしてきました。まだ知られていない日本の魅力を海外の方々に紹介していきます。

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索