
日本では結婚式場として有名な八芳園。観光ガイドブックなどで観光名所として大きく紹介されていることは少ないが、日本を訪れる旅行者におすすめしたい穴場スポットだ。その魅力は美しい日本庭園。「四方八方どこから見ても美しい」という意を込めて名づけられた八芳園を訪れた。
八芳園の歴史

八芳園の歴史は300年前にさかのぼる。大久保彦左衛門の屋敷だったが、1915年、日立製作所などの基礎を築いた実業家・久原房之助が購入、庭園として整備し現在に至る。
庭園は、丘陵と小川など本来の地形を活かして作られ、樹齢数百年の木々も残されている。春の桜、初夏の若葉、秋の紅葉など四季折々に違った表情を見せる。
園内を散歩

整備された散策路を歩くと、見事な盆栽が展示されているエリアへ。盆栽の多くは樹齢100年以上のもので、古いものでは樹齢520年のものもある。
そして八芳園のシンボルでもある、池の周りを散策。ほとりに立つ東屋・水亭で優雅に泳ぐ色鮮やかな錦鯉を眺めているとここは東京かと思ってしまう。銀色の鯉を見つけたらいいことがあるといわれているという。見つけてみて!


神社や茶室も

庭園には神武天皇や明治天皇を御祭神とする大護神社や、茶道体験もできる明治時代の茶室を移築した「夢庵」などもある。
窓越しに庭園を望む日本料庭「槐樹」や、提携農家より取り寄せた野菜など、素材を大切にした料理が楽しめる「スラッシュ・カフェ」ではお庭を眺めながら優雅なひとときを過ごすことができる。
-
八芳園
- 住所 1-1-1 Shirokanedai, Minato-ku, Tokyo 108-8631
アクセス:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅2番出口から徒歩1分
2011年から日本に在住し、東京の足立区に住みながらジャーナリストとして活動しているQuentin Weinsantoです。日本の見どころや、興味深い話題をお届けできたらと思います。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部