
東京の春のお祭りに意外なイベントが仲間入りし、新たな伝統行事として定着しつつある。セント・パトリックス・デー・パレード東京だ。1992年、日本にアイルランド文化を紹介する目的でアイリッシュ・ネットワーク・ジャパンの主催、アイルランド大使館の後援によって初開催されたセント・パトリックス・デー・パレード東京は、今やさまざまな文化背景を持つ人々が集まる日本最大のアイリッシュ・イベントとなっている。
アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン

アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン(INJ)は、アイルランド人と日本人のボランティアによって構成されるNPO団体。アイルランド文化の紹介や、アイルランドと日本の文化交流を目的に設立され、東京をはじめ、千葉県や三重県、名古屋市などで定期的にイベントを行っている。なかでも最大のイベントが、セント・パトリックス・デー・パレード東京というわけだ。
セント・パトリックス・デーについて

セント・パトリックス・デーとは、アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックを讃える祭典のことで、アイルランドはもとより世界中で行われている。毎年3月17日になると、あらゆる国籍の人々がアイルランドのシンボルカラーである緑のものを身につけて祝う姿が見られる。特に世界各国の国際都市では、伝統的なアイリッシュ音楽や踊り、文化を盛り込んだ行事やパレードが盛んだ。
セント・パトリックス・デー・パレード東京

2019年のセント・パトリックス・デー・パレード東京は、3月17日(日)に開催される。パレードは原宿駅、もしくは表参道駅から5分ほどの表参道エリアで午後1時からスタート。25周年を数える今年は、伝統音楽、踊り、クローバー柄のフェイスペイントなど華やかな催しが盛りだくさんで、普段はシックな雰囲気の漂うショッピングタウンの表参道も緑一色に埋め尽くされるだろう。

セント・パトリックス・デー・パレード東京は、年齢も国籍も関係なく参加できるイベント。アイルランド人でなくても、日本人でなくても、誰でも楽しめるはずだ。
パレードの後のお楽しみ

大人の楽しみ方をもう一つご紹介。東京にはアイリッシュパブも多く、セント・パトリックス・デーを大いに祝う。夜にはアイルランド産のビールやウイスキー、ビーフシチューなどはいかがだろう。日本版セント・パトリックス・デーを楽しもう!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「2025年7月5日に日本で大地震が発生する」という噂について — 日本旅行を予定されている皆さまへ、信頼できる情報と安心のご案内—
by: 寺岡 真吾
-
PR
日本を代表するおいもスイーツ「らぽっぽファーム」! 注目商品や施設など、人気の秘密を徹底ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】日本旅行におすすめのウイスキー&購入先、免税、関税まとめ
by: 寄稿ライター
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
東京お菓子ショッピングガイド | お土産を探すならココ!定番から穴場まで人気店まとめ
by: 田中ラン
宿のテーマから探す
-
【2025年】東京の桜の名所まとめ10選!桜の種類や花見期間も紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
きっと一生忘れない…カナダ人がショックを受けた日本のお花見
by: 佐藤 祐(さとう ゆう)
-
世界が認める日本のおにぎりだけど、外国人に嫌われているNo.1は?来日半年以内の外国人に聞いてみた!
by: ポメラニアン高橋(ポメ橋)
-
【2025年】春の気温&天気とおすすめの服装は? 花見や観光前にチェックしておこう!
by: 寄稿ライター
-
蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」は辛くない? 激辛好き女子が試してみたら…
by: もちづき千代子
-
外国人の二日酔い対策が使える!? 花見で飲みすぎた人に読んでほしい「外国人は二日酔になったら何食べる?」