施設説明
「狭山丘陵とくらし」をテーマに、狭山丘陵の自然や郷土の歴史を、広く展示している東大和市立郷土博物館。狭山丘陵の地形模型や市内の歴史を伝える展示コーナー、郷土の日本画家である吉岡堅二のコーナーなどがある。プラネタリウムでは、プラネタリウムクリエーターの大平貴之氏が開発したプラネタリウム投影機「メガスター」が映し出す満天の星空をみることができます。メガスターは東京のプラネタリウム館としては初めての導入で、季節の星空と訪れる時期によって変わるテーマ番組を楽しむことができる。土・日・祝日には情報サービス室を開室しており、約1万3千冊の狭山丘陵や東大和市に関する図書資料を自由に閲覧することが可能。西武拝島線「東大和市」駅から西武バスに乗り、八幡神社で下車して徒歩2分。多摩モノレール「上北台」駅からは、ちょこバスに乗り、郷土博物館入口で下車して徒歩2分。
施設基本情報
- 
                
                - 住所
- 
                                          207-0031 東京都東大和市奈良橋1-260-2 
 
- 
                  
                  - 最寄駅
- 
                      東大和市 駅
 ・ 西武拝島線
 
 
- 
                  
                  - 電話
- 
                      042-567-4800
 
- 
                  
                  - 営業時間
- 
                      火曜日 09:00 - 17:00
 水曜日 09:00 - 17:00
 木曜日 09:00 - 17:00
 金曜日 09:00 - 17:00
 土曜日 09:00 - 17:00
 日曜日 09:00 - 17:00
 
- 
                  
                  - 定休日
- 月曜日
 祝日の場合は開館し翌日休館。祝日の翌日(金・土曜日が祝日の場合は、翌週の火曜日に休館)。年末年始(12月28日~1月4日)。
 
周辺のおすすめスポット
- 観光する
- 泊まる
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
                












 
								 
								 
								 
								 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
                   
                   
                   
                   
                  