池袋について
新宿、渋谷と並び東京の三大副都心のひとつとして発展してきた池袋は、池袋駅を中心に飲食店、百貨店や専門店が集まっている。また、専門学校や大学があるため、若者や学生向けのグルメが充実している。面白いのは池袋駅を挟んで、西口方面と東口方面で街の雰囲気が全く違う事である。
成り立ち

かつて駅西口の一帯に、袋池と呼ばれる袋型の池があったため、それが地名の直接の由来だというのが諸説ある中で有力である。もとは農村エリアだったが、1933年ごろに百貨店が建設されはじめ、繫華街となった。西武鉄道と東部鉄道が池袋に乗り入れている。現在、区による整備と美化が進んでいる。
池袋駅西口

西口駅前は東口に比べると人通りが少なく、のんびりと過ごしやすい雰囲気。駅の近くに広い公園があり、ドラマの撮影などにも使われていた。公園の横には劇場が、また少し離れると寄席や小劇場、ライブハウスなどがある。
池袋駅東口

水族館や、映画館、プラネタリウム、ゲームセンターなどに加え、電化製品の量販店などの人気商業施設が多く集まっているのが東口である。週末は歩行者天国になり、多くの人がショッピングを楽しんでいる。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで