東京随一のクラシックなバー

銀座・日比谷エリアの老舗ホテル「帝国ホテル東京」。その本館の中2階にあるのがオールドインペリアルバー。日常から少し離れてリフレッシュできる空間だ。このバーの特筆すべき点は、クラシックな雰囲気と常連客に人気の多彩なオリジナルカクテルだ。
バーの歴史と建築について

フランク・ロイド・ライト氏によって1923年に設計された帝国ホテル旧本館の面影を残すバーとして、1970年にオープン。壁の一部や調度品が今もなお現役。当時のままその姿を残す大谷石や壁のテラコッタが、センスよくムーディ―にライトアップされている。
エントランスとインテリアについて

バーへは帝国ホテルの優雅な廊下を抜けて。エントランスにはヘレン・ケラーやベーブ・ルース、マリリン・モンローなど帝国ホテルに宿泊したことのある著名人の写真がある。
また、贅沢な皮のイス、一席ずつ照らすカウンターのスポットライト、レトロな黒電話などもクラシックな雰囲気。各テーブルに灰皿が置かれ、タバコやシガーの似合うバーだ。
クラシック&ニューアイデア満載のドリンク

ドリンクメニューはワイン、ビール、スピリット、日本酒など幅広いジャンルが揃う。帝国ホテルオリジナルラベルのシングルカスクやブレンドなどのウィスキーも。中でもジン、マラスキーノ、レモンジュース、パイナップルジュース、卵白、フレッシュクリーム、シュガーシロップをミックスした「マウント フジ」1630円は、1924年に生まれたロングセラー。富士山に雪が降った様子を、チェリーは太陽をイメージしているそう。
また最も人気のドリンクはマティーニ1580円だそう。
食事メニュー&おつまみ

スペイン風パエリア 3570円、仔牛のウィーン風カツレツ3240円、シャリアピンステーキ6480円~など料理も多彩に揃う。そして日本のおつまみの定番でピーナッツとクラッカーを一緒にした「柿ピー」を日本で一番早くに提供したバーだそう。フレーツ盛り合わせなどもメニューにある。
ぜひ一度

バーは11:30~24:00まで。ホテル宿泊者だけでなく、ビジター利用もOK。東京随一のクラシックなバーに一度足を運んで。
-
オールドインペリアル バー
- 住所 Imperial Hotel, Tokyo, Main Building, Mezzanine, 1-1 Uchisaiwaicho 1-chome, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8558
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025年最新】ドン・キホーテで買うべきコスメ10選!日本のお土産決定版
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
世界遺産とコバルトブルーの海へ!3泊4日で巡る五島列島の絶景・歴史・グルメ完全ガイド
by: 加藤 洋平
-
【最高峰の輝きを独占!】関東三大イルミネーション「湘南の宝石」へ!小田急が贈る夢のデジタルチケット&特別ロマンスカーに乗って、日本の冬を遊び尽くせ!
by: 寄稿ライター
-
【旅の常識が変わる!】東京↔︎京都を「手ぶら」で移動せよ!JTB×JR東海が仕掛ける超速デリバリー『LUGGAGE EXPRESS』徹底解剖
by: 寄稿ライター
-
PR
「太田胃散・太田胃散<分包>」が「太田胃散S・太田胃散<分包>S」にリニューアル! パッケージやパワーアップした効能・効果を徹底紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新 日本旅行ガイド】もらわないと損!ショッピングモール『ららぽーと(LaLaport)』で買い物する前に「必ずやるべき事」- 最大10%OFF+免税
by: LIVE JAPAN編集部












