和と洋が美しく溶け合う名邸「起雲閣」

1919年に築かれた起雲閣は、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸。1947年には旅館となり、太宰治や谷崎潤一郎など文豪たちにも愛されてきた。現在は熱海市指定有形文化財として一般公開されている。緑豊かな庭園に連なる日本家屋の本館と、和洋の美を融合させた洋館のモザイクやステンドグラスなどに、往時の名残が華やかに匂い立つ。
料金:大人510円、中高生300円、小学生無料
開館時間 :9:00~17:00(入館16:30)
休み : 水曜日、12月26日~30日(水曜日が祝祭日の場合及び梅まつり期間は開館)
日本の伝統美を鑑賞&体験!「MOA美術館」

国宝3点、重要文化財66点を含む約3500点の収蔵品を誇る、7万坪の熱海の高台に佇む美術館。現代美術作家・杉本博司氏と建築家・榊田倫之氏によるリニューアルを経て、2017年2月に日本の伝統的な素材を用いた現代的な美術館へと一新。着付け体験など、日本の伝統美を鑑賞&体験できる注目スポットとして生まれ変わる。
料金:一般1600円、学生1000円(※要証明書提示)、小中学生無料
開館時間:9:30~16:30 (最終入館は16:00まで)
休み : 木曜日(祝休日の場合は開館)、年末年始
-
MOA美術館
- 住所 26-2 Momoyamacho, Atami-shi, Shizuoka 4130006 Japan
色彩が幸せを招く「澤田政廣記念美術館」

毎年2月に見ごろを迎える熱海梅園に隣接。熱海出身のアーティスト澤田政廣(さわだせいこう)氏の代表作品を集めた美術館で、木彫作品ほか絵画・墨彩・陶芸・版画・書などを展示。入口天井のステンドグラス「飛天」の下で手をつなぐと、幸せになれるとカップルに人気だとか。
料金:大人320円、中高生210円、小学生無料
開館時間 :9:00~16:30
休み : 月曜日(祝日の場合は開館)
天才カップルの暮らし拝見「創作の家」

マルチアーティスト・故池田満寿夫(いけだますお)氏が1982年~1997年まで住居兼アトリエとして、世界的ヴァイオリニストの佐藤陽子(さとうようこ)氏と過ごした家。天才とよばれたふたりが芸術活動の拠点とした。直筆原稿や年譜、写真、リトグラフ、陶板版画などを公開。
料金:大人300円、中高生200円、小学生無料
開館時間 :9:00~16:30(入館は16:00迄)
休み : 火曜日(祝日の場合は開館)
-
-
住所
413-0003 静岡県熱海市海光町10-24
地図をみる -
最寄駅
熱海 駅 (東海道新幹線 / 東海道本線 / 伊東線 / 上野東京ライン)
-
住所
413-0003 静岡県熱海市海光町10-24
芸者さんの優艶な舞を「芸妓見番」で鑑賞

温泉場として栄えた熱海で、今も活躍する芸妓さんたちが舞などのお稽古をする場・芸妓見番(げいぎけんばん)。毎週土日開演の「湯めまちをどり華の舞」では、艶やかなプロの踊りが披露される。あらかじめ問合せれば、平日のお稽古風景の見学もOK。
営業時間 :土・日曜11:00~11:30「華の舞」開演
料金:1名1500円(芸妓踊り・顔見せ・お菓子お茶付)
-
-
住所
413-0015 静岡県熱海市中央町17-13
地図をみる -
最寄駅
熱海 駅 (東海道新幹線 / 東海道本線 / 伊東線 / 上野東京ライン)
徒歩15分
- 電話 0557-81-3575
-
住所
413-0015 静岡県熱海市中央町17-13
吹きガラスを楽しく体験「Studio Iiro」

初心者でも安心な吹きガラス体験(3500円~税込)ができるstudio iiro。デザインを決めたら、10種類の顔料を自由に組合せる模様付けから成形まで、スタッフが丁寧に楽しくレクチャー(英語の対応もOK)。吹き竿に息を吹き込む難しさ、繊細なガラスの美しさを体感しながら、世界でひとつのガラス作品創りにチャレンジしてみては。
営業時間 :10:00 - 18:00
休み : 不定休 ※体験希望者は事前に確認・予約を
電話 :0557-88-1160
-
-
住所
413-0002 静岡県熱海市伊豆山579-41
地図をみる -
最寄駅
熱海 駅 (東海道新幹線 / 東海道本線 / 伊東線 / 上野東京ライン)
-
住所
413-0002 静岡県熱海市伊豆山579-41
天然素材の服&鞄に一目惚れ「EOMO store」

熱海を拠点にしているファッションブランド「Eatable of Many Orders(エタブルオブメニーオーダーズ)」の服や鞄が丁寧に生み出されるアトリエとショップ。独特の素材感、こだわりのデザインを愛するファンも多いというブランドの世界観が詰まった、熱海銀座のおしゃれ発信基地。
営業日:水・木・金・土曜
営業時間 :14:00~19:00
-
-
住所
413-0013 静岡県熱海市銀座町6-6-1F
地図をみる -
最寄駅
熱海 駅 (東海道新幹線 / 東海道本線 / 伊東線 / 上野東京ライン)
-
住所
413-0013 静岡県熱海市銀座町6-6-1F
物語を感じる器が揃うMY TABLE

熱海近郊で活動する若手作家の器を中心に取り揃えた店内は、古い事務所をセルフリノベーションしてスッキリとした雰囲気。手仕事で作られたテーブルウェアは、その背景にストーリーが感じられる、とっておきのものばかり。陶芸体験や作家ものの器で食べる食事会などイベントも不定期で開催中。
営業時間 :12:00~17:00
休み:土曜・休日不定期営業
※営業日以外も同じ建物内 Ohdou Cafe(木曜定休)にて商品の購入可能
作家物の1点に出逢える「茶碗屋こみく」

熱海に残る昭和時代の長屋、築60年超の建物を改装した趣溢れる陶磁器ショップ。扱うのは、成型から絵付けまで全ての工程がハンドメイドな作家物のみ。日本独特の歴史であり文化でもある陶磁器に、作家独自の新しい感性が加えられた、1点1点の彩りの美しさや手触りをぜひその目で確かめて。
営業時間 :10:00~17:30
休み : 水曜、その他不定休あり
こちらもおすすめ
-
-
住所
413-0011 静岡県熱海市田原本町5-7
地図をみる -
最寄駅
熱海 駅 (東海道新幹線 / 東海道本線 / 伊東線 / 上野東京ライン)
徒歩1分
- 電話 0557-81-3731
-
住所
413-0011 静岡県熱海市田原本町5-7
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部