
静岡県は5月18日、富士山頂につながる静岡県側の登山道3ルートを今夏は閉鎖すると発表しました。山梨県もすでに7~9月の富士登山シーズンは登山道を閉鎖すると発表していることから、2020年夏の富士登山は事実上できないことが決定しました。
封鎖が決定したのは、山梨県側の吉田ルートに加え、静岡県側の須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルートの計4つ。各山小屋やトイレも封鎖される予定です。

山梨県は閉山の理由として「八合目救護所と山小屋が休業することにより、五合目より上の登下山道のパトロールや維持管理ができず、登山者の安全確保ができないため」と発表。静岡県も「登山者の安全確保ができないことから」としています。

両県は、来期に向けて路面補修や落石対策などを行う方針です。
環境省が行った「平成27年度富士山における外国人登山者動向把握業務調査」によると、富士登山をする外国人の割合は、調査日における土日の吉田ルートが21%、富士宮ルートが12%。同平日は吉田ルートが28%、富士宮ルートが10%いることが分かりました。
2020年は残念ながら富士登山はできませんが、来年以降の再開を楽しみにしたいですね。
画像で楽しむ富士山
富士登山が再開したら知っておきたいおすすめ情報
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部