
静岡県は5月18日、富士山頂につながる静岡県側の登山道3ルートを今夏は閉鎖すると発表しました。山梨県もすでに7~9月の富士登山シーズンは登山道を閉鎖すると発表していることから、2020年夏の富士登山は事実上できないことが決定しました。
封鎖が決定したのは、山梨県側の吉田ルートに加え、静岡県側の須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルートの計4つ。各山小屋やトイレも封鎖される予定です。

山梨県は閉山の理由として「八合目救護所と山小屋が休業することにより、五合目より上の登下山道のパトロールや維持管理ができず、登山者の安全確保ができないため」と発表。静岡県も「登山者の安全確保ができないことから」としています。

両県は、来期に向けて路面補修や落石対策などを行う方針です。
環境省が行った「平成27年度富士山における外国人登山者動向把握業務調査」によると、富士登山をする外国人の割合は、調査日における土日の吉田ルートが21%、富士宮ルートが12%。同平日は吉田ルートが28%、富士宮ルートが10%いることが分かりました。
2020年は残念ながら富士登山はできませんが、来年以降の再開を楽しみにしたいですね。
画像で楽しむ富士山
富士登山が再開したら知っておきたいおすすめ情報
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部