
成田空港は日本を代表する空の玄関口。日本旅行に訪れる際、多くの人が成田空港を利用することと思います。首都圏へのアクセスも良く、成田スカイアクセス線・京成本線・JR線のいずれかを利用すると、早ければ40分ほどで都心に着くことができます。
そんな東京へのアクセスが良好な成田ですが、空港から東京の宿泊先へ行く前に、ぶらっと成田をまわってみるのも旅の楽しみになるのでは?ということで、今回は、3~4時間ほどで成田を楽しめるスポットをご紹介したいと思います。成田空港の手荷物宅配サービスを使えば、手ぶらでの観光も可能。気軽に旅の始まりを楽しめますよ。
■成田空港の「手荷物宅配サービス」を使うと便利

大きな荷物を持ちながらの観光はなかなか骨が折れますが、成田空港の手荷物宅配サービスを使えば、手ぶらでの観光も可能です。
空港に到着後、荷物のお預けは第1・第2ターミナルの国際線到着階のカウンターで行います。第3ターミナルへ到着した場合は、第2ターミナルの国際線到着階(1階)のカウンターを利用しましょう。
料金は、サイズ、重量、地域により異なりますが、関東地区への宅配の場合、スーツケース1個につき約2,000円で預けることができます。
■JR・成田駅、京成成田駅付近にはコインロッカーも!

第2ターミナルの空港第2ビル駅、第1ターミナルの成田空港駅からJR・成田駅までは電車で11~15分ほどの距離。写真はJR・成田駅東口に設定されているコインロッカー。大きさは3タイプで、300円、500円、700円で利用することができます。

JR・成田駅東口のコインロッカー脇には「成田市観光案内所」もあります。3~4時間ほどで成田を楽しむ方法を聞いてみたところ、やはり成田山新勝寺にお参りをして表参道を散策するのがオススメとのこと!

多言語対応した成田観光案内の冊子も用意されているので、旅の参考に覗いてみると良さそうです。
JR・成田駅から徒歩3分ほどの場所に、京成成田駅があります。京成成田駅にも、中央口から出て左側にコインロッカーが設定されているので、手荷物をロッカーに置いて身軽で旅行を楽しむことができますよ。
■成田山表参道で食べ歩きやお土産店を散策
JR・成田駅東口、京成成田駅から新勝寺までは、徒歩でおよそ15分程度で行くことができます。新勝寺まで続く道には、さまざまなグルメやお土産のお店が軒を連ねているので、食べ歩きやお土産選びなど、散策するのにぴったり!

「おみやげ処 しばらく」は、海外みやげ、千葉県成田市のマスコットキャラクター「うなりくん」やハローキティーグッズなど、豊富なお土産が取り揃えられています。

だるまや招き猫など、日本を感じるアイテムが所狭しと並ぶ店内。見ているだけでも楽しいお店です。日本らしいお土産を探してみてはいかが?
-
おみやげ処 しばらく
- 住所 千葉県成田市花崎町531-10
- 電話 0476-22-0557
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし

こちらの「長命泉」は、成田山表参道 唯一の酒蔵です。お酒造りに使用する井戸水が大変美味しく良い水であると評判が高く、新勝寺ご参拝の際に立ち寄る人が多い人気のお店なのだとか。

地酒の直売店に併設されているスタンドでは麹甘酒のドリンクが販売されています。麹だけで作られた添加物ゼロのドリンクは、プレーン、しょうが、ゆず、ココア、抹茶などのフレーバーが展開されています。写真左は期間限定の「麹甘酒レモン」、写真右が「麹甘酒いちご」(各税込500円)。
アルコールが入っていない甘酒なので、お子様やアルコールが苦手な方でも楽しめるドリンクです。
-
長命泉
- 住所 千葉県成田市上町540
- 電話 050-5592-7822
営業時間:[月~土]10:00~19:00、[日]9:00~18:00
定休日:年中無休

こちらは、成田山表参道のちょうど中間ほどに位置する「ぱん茶屋」。名物の「うなぎぱん」や、注文してから具材をはさんで提供される「コッペぱん」など、おいしいパンが食べられるお店です。表参道を散策しながらの食べ歩きにぴったり!

「ぱん茶屋」では、手荷物の一時預かりサービスも行っています(600円/1荷物)。空港での宅配サービスや駅周辺のコインロッカーに預けられなかった際には、こちらのお店のサービスを利用すると良さそうです。

こちらの「成田山表参道 さぼんさま」は、数々のメディアでも取り上げられている人気店。日本で唯一のお清め石鹸「さぼんさま」が販売されているお店です。新勝寺といえば護摩炊きでの諸願成就の寺。その現世利益の祈念が、石鹸に込められているのだそうです。

様々な願いをかなえるとされる、“如意宝珠”の球形にならった、珠の形の円い形をした石鹸は、ぷるぷるとした柔らかい触感。色ごとに違った香りがつけられています。日々のお清めにぴったりの石鹸は、お土産にもオススメです。
-
成田山表参道 さぼんさま
- 住所 千葉県成田市仲町387
- 電話 0476-29-4447
営業時間:10:00~17:00
定休日:年中無休
■「成田山新勝寺」にお参り

940年、当時の武将である平将門の乱が鎮まるように、平和への祈りを込めて建てられたのが成田山新勝寺。激しい怒りの表情で人々を救うとされる不動明王をご本尊とし、歴史上の多くの偉人から信仰されてきました。
江戸時代には市川團十郎による不動明王を題材とした歌舞伎演目の人気も手伝いより広く信仰を集め、現在も毎年多くの参拝者で賑っています。祈祷を行う最も重要な中心道場である大本堂は、誰でも堂内に入ることができます。

各国首脳の平和へのメッセージを埋めた高さ58メートルの平和の大塔や、重要文化財に指定され周囲に美しい彫刻が施された高さ25メートルの三重塔など、数多くの歴史的建造物を見ることができます。境内には滝や池もある広大な公園が整備され、花に囲まれた憩いの時間を楽しめます。
■「イオンモール成田」でショッピング

「イオンモール成田」は、スーパーをはじめファッションや生活雑貨やバラエティ豊かな飲食店など、衣食住から娯楽まで全174店舗で網羅。「ここに来れば揃わないものはない」と評判のショッピングモールです。
館内の複数箇所に設置しているイベント広場では、日本各地のおいしいものを集めた販売催事や音楽コンサートなどが開催されています。12店舗を集約したフードコートでは、和洋中バラエティ豊かな料理やアイスクリーム、ドーナツなどのスイーツを楽しむことができます。また、ベビールームやキッズコーナーもあります。
「イオンモール成田」へは、京成成田駅からの直行路線バスで約10分ほど。直行路線バスは15分おきに運行されています(大人片道210年、小児片道110円)。成田空港や周辺ホテルからの巡回バスも運行されているので、成田での時間つぶしにもぴったりですよ。
※本記事は2019年7月公開時の情報です
編集・ライター歴トータル17年以上。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWEB戦略コンサルティングも行う。そのため、日本グルメの新商品やトレンドのキャッチアップが早く、LIVE JAPANでは幅広い年齢層や国籍の方にわかりやすく伝えている。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ