
春は桜、夏は湖上クルーズ、秋は紅葉、冬はスキーなど、四季の自然とレジャーを楽しむことができる滋賀県。なんといっても、滋賀県には日本最大の湖である「琵琶湖」があります。ここでは、琵琶湖の景色が堪能できるレイクビューが自慢のホテルをご紹介します。
滋賀ってどんなところ?

滋賀県は、6分の1が琵琶湖、残りの面積の半分を山地が占める自然豊かな県です。彦根城や、安土城跡、比叡山延暦寺など史跡も多くあり、近江牛や湖魚料理などグルメも充実。滋賀に泊まって、その魅力をたっぷり感じてください。
琵琶湖を見渡す大パノラマが魅力の高層ホテル「びわ湖大津プリンスホテル」

琵琶湖を180度見渡す大パノラマが望める38階建てのホテルです。コンセプトは「びわ湖の特等席」。周囲の豊かな山並みと、琵琶湖の景色を視界いっぱいに楽しめます。

写真は、21階から32階までの「スカイフロア」の客室。どこまでも広がる琵琶湖の空をイメージしたブルーと、グレージュの上品なカラーを基調に、降りそそぐ太陽をイメージしたオレンジのチェアが置かれています。


食事は37階にあるレストランでいただきます。地元の食材や野菜を使った、和洋中のメニューが楽しめるブッフェ形式。最上階の38階はスカイラウンジになっており、世界の銘酒やカクテルが夜景とともに楽しめます。
-
びわ湖大津プリンスホテル
- 住所 〒520-8520 滋賀県大津市におの浜4-7-7
- 電話 077-521-1111
営業時間:チェックイン14:00、チェックアウト11:00
定休日:無休
料金:1泊朝食付き税込7,270円~(1室4名利用時1人あたり)
琵琶湖を眺める天然温泉が魅力「琵琶湖ホテル」

JR大津駅から無料のシャトルバスで約5分、京阪びわ湖浜大津駅から徒歩で約5分という好アクセスのリゾートホテルです。


客室はテーマごとに4つのフロアに分かれています。2019年3月末にオープンしたばかりなのが、プレミア・ラグジュアリーフロア「Vista(ビスタ)」。ベッドルームとバスルームが一体化した「エアリーバス」を採用しています。部屋のお風呂でゆっくり寛ぎながら、琵琶湖を眺める贅沢な時間を過ごしましょう。

「Vista」に宿泊すると、鉄板焼レストランでの特別な朝食が楽しめます。シェフが目の前で焼き上げてくれる、地卵と滋賀県産のベーコンを使ったガレットはできたてあつあつ。とろける半熟卵が、朝の胃袋を優しく満たしてくれます。バイキングや和朝食への変更も可能で、どれも滋賀県の新鮮な素材をたっぷり使っています。

琵琶湖ホテルでは天然温泉が楽しめます。琵琶湖が一望できる広々とした大浴場で、旅の疲れが癒やされますよ。露天風呂もあり、爽やかな自然の風に吹かれながら、くつろぎのひとときが過ごせます。
-
琵琶湖ホテル
- 住所 〒520-0041 滋賀県大津市浜町2-40
- 電話 077-524-7111
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト12:00
定休日:無休
料金:2名1室お一人様税込37,500円~
琵琶湖の風を感じて過ごすプライベートリゾート「セトレマリーナびわ湖」

「自然との共存」をテーマに作られた、客室14室のプライベートリゾートホテル。目の前に広がる比良山脈から、琵琶湖を渡ってやってくる湖風をホテルの部屋に取り込む設計になっており、清々しい自然の風をいつでも感じることができます。

写真は宿泊者専用のクラブラウンジ。滋賀県産の木材で設えたソファにゆったりと腰を掛け、ドリンクを片手に時間の移ろいとともに変化するパノラマの琵琶湖ビューが堪能できます。


県内産のヒノキや杉がふんだんに使われた客室。素足で歩けるフローリングや、滋賀の伝統工芸である土壁が採用されています。夏は涼しく、冬はあたたかく、自然との調和を感じながら寛げます。

県内産の野菜や卵、牛乳などを使った滋賀づくしの朝食。スタッフが生産者の元へ訪ねて話を聞き、時には畑作業を手伝いながら食への理解を深め、とっておきの食材をお客様へ提供しています。ルームサービスで、絶景と共にゆったりと楽しめるのも嬉しいポイントです。
-
セトレマリーナびわ湖
- 住所 〒524-0102滋賀県守山市水保町 1380-1ヤンマーマリーナ内
- 電話 077-585-1125
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト12:00
定休日:火曜(祝日・夏期・年末年始除く)
料金:1泊朝食付税込14,000円~、1泊2食付税込26,000円~
今話題のグランピングを楽しむなら「奥琵琶湖マキノグランドパークホテル」

国の重要文化的景観に指定されている琵琶湖のビーチ「マキノサニービーチ」の一部を、プライベートビーチとして持つホテルです。琵琶湖湖畔の松林の中にあるホテルは、近江タイルを外壁に用い、自然と溶け込むように佇んでいます。


春~晩秋にかけて、このプライベートビーチでグランピングを楽しむことができます。テントは「玉ねぎテント」の愛称で親しまれる、イギリス「ロータスベル」社製。全部で4棟あり、それぞれお洒落でラグジュアリーな雰囲気です。晴れた日には琵琶湖から昇る朝日が、どのテントからも見られます。もちろん、館内のお部屋もありますよ。

夕食は、地元・高島で作られる材料や調味料を使った和洋折衷のコース料理です。なかでも特選コースの肉料理には近江牛を使用。グランピングで宿泊した場合には、屋外でのBBQプランも選べます。
-
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
- 住所 〒520-1812滋賀県高島市マキノ町西浜763-2
- 電話 0740-28-1111
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00(2019年7月13日からは10:00)
定休日:無休
料金:1泊朝食付税込7,992円~、1泊2食付税込9,936円~
イタリアを感じて過ごすひととき「北ビワコホテルグラツィエ」

東には伊吹山、西には琵琶湖が望める絶好のロケーションに建つホテル。近辺からは、「日本の夕陽百選」の一つである琵琶湖の夕陽が眺められます。


外観や内装は、長浜市の姉妹都市であるイタリア・ヴェローナの街並みをコンセプトにしています。ジュリエット像や有翼の獅子などもあり、豪奢な雰囲気の中で特別なひとときを過ごすことができます。

客室は全部で82室あり、エキゾチック、シンプル&モダン、リゾート、ジャパニーズスタイル(和室)など、様々なタイプの客室でゆっくりと寛げます。

夕食は、和食・イタリアン・中国料理の3つのレストランの中からチョイスが可能。日本料理「竹生島」は、ホテルが料理旅館だったときの伝統を受け継ぐ確かな味が自慢です。湖国ならではの、旬の食材を生かした料理が楽しめます。
-
北ビワコホテルグラツィエ
- 住所 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4-17
- 電話 0749-62-7777
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00
定休日:無休
料金:素泊まり税込9,720円~、1泊2食付14,040円~
※料金は変動あり。問い合わせ要。
Text by:株式会社ウエストプラン
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
土曜・日曜・祝日に京都市を旅行する観光客は必見!2024年6月に運行開始した「観光特急バス」で人気観光地の“清水寺”や“銀閣寺” にスムーズに到着!
-
「ニンテンドーミュージアム」がついにオープン!最寄り駅や宇治の観光スポット、旅行計画のコツを攻略しよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
古都奈良で日本の伝統文化や歴史を巡る特別な旅を
-
2025年関西の新スポット9選|大阪・関西万博や、梅田、難波などに続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ