口コミ一覧
Powered by
全言語の口コミ件数19件中、3件を表示しています。
-
Fearless806597高槻市, 大阪府うらぶれ感が最高境内は広くは無く、建物も金堂と1階だけの多宝塔ぐらいしかありません。ただし、躍動感のある仏像と古池の紅葉はよかったです。また、天然の森があるので、わびさびを感じることができました。佐保路一押しのお寺です。2019年11月に訪問
-
kimama1h札幌市, 北海道在原業平ゆかりのお寺847年に在原業平が聖観音像を刻んで当寺を開基したのが始まりとされているため「業平寺」とも呼ばれていますが、正式には「不退転法輪寺」と言います。 不退寺は山門(南門)、本堂と多宝塔のみのお寺ですが、別名花の寺とも呼ばれていて、境内は多種の花が咲いていました。 訪れた時は特別展期間中だったため、本尊の聖観音菩薩、五大明王像や涅槃図(共に重文)などを拝観することができましたが、業平観音とも呼ばれる本尊...2018年11月に訪問
-
oranger03堺市, 大阪府業平自作の仏様が素晴らしい不退寺、別名の業平寺が示すように、有原業平が自ら彫ったと言われる仏様を本尊としており、他の仏像も同時期の平安時代、どれも素晴らしく鎌倉時代の本堂に納まっている。深い緑に包まれた境内には石棺が展示されていることから、きっと元は古墳だったに違いない。2019年06月に訪問
※ 上記記載の情報は更新時のものですので、実際の価格と異なっている場合があります。現在の状況はご来店時にお問い合わせください。
Recently Reviewed by
© 2021 TripAdvisor LLC. All rights reserved.