
観光客が多く訪れる古都・京都。歴史を感じる街並みや寺社仏閣などの建造物と見どころがたくさんですが、グルメも観光の大きな楽しみ。料亭でゆったりと味わうのもいいですが、予算を抑えてその分を観光に回せるとうれしいですよね。今回は、気軽に食べられる値段設定ながら、味にも満足間違いなしのお店をご紹介します。京都では1,000円を超えるランチも多く、ワンコインで提供しているお店はとても貴重。ぜひ観光の一環として訪れてみてください。駅や観光地からも近いため、立ち寄りやすいのも魅力です。
- 目次
-
- ■1:近江牛がまさかの500円!「完熟近江牛鴨川たかし」で絶品ランチ
- 36か月間以上長期肥育される完熟近江牛を多彩なスタイルで
- ワンコインとは思えないクオリティ!さまざまな部位が入った丼
- 継ぎ足し続けるタレで丁寧に近江牛を炊き上げる
- ちょっと贅沢なランチも人気
- 外国人スタッフによる対応も可。コロナ対策も万全
- ■2:研究者たちも利用するビジネス施設内の「レストラン パティオ」
- ランチタイムはセルフ形式!開放的な店内でゆっくりと
- ワンコインでお腹いっぱいに!7月からの新メニュー・バリューセット
- こちらも必見!日替りの定食は2種類
- 安くてもボリュームと見栄えにこだわって
- 外国語対応やコロナ対策も徹底
■1:近江牛がまさかの500円!「完熟近江牛鴨川たかし」で絶品ランチ


京都の中心部を流れる鴨川からほど近く、閑静な住宅街に佇む「完熟近江牛 鴨川たかし」。こちらでは、焼肉や懐石スタイルでブランド牛・近江日野牛を楽しめます。京町家らしく奥に長い店舗には、気軽に利用できて炭火焼きの様子を間近に見られるカウンター席のほか、坪庭に面したテーブル席、一番奥には個室が用意されています。


店内のテーブルにはすべて重厚な一枚板が使われていて、和の調度品と合わさって落ち着いた雰囲気を演出します。憧れの京都の料亭といった趣ですが、実はこちらではお得なワンコインランチも提供しているんです。
36か月間以上長期肥育される完熟近江牛を多彩なスタイルで

ディナーはもちろん、破格のランチでも、こちらで使用している牛肉はすべて、滋賀県蒲生郡日野町にある「岡崎牧場」の完熟近江牛「近江日野牛」。牛の飼育に適した気候と水質に恵まれた風土のなかで、通常より1年から1年3か月長く飼育することによって、肉本来の旨味と芳醇な香りが増した絶品です。
イチボやタン、カイノミといった部位ごとの炭火焼きのほか、さっと炙って卵にくぐらせて食べるイチボ焼きすきや、夏はハモ、冬はカニやふぐと合わせるなど、好きなスタイルで上質な肉を味わえます。
ワンコインとは思えないクオリティ!さまざまな部位が入った丼

ワンコインで提供しているランチが、近江牛丼 並盛500円(税込)。甘辛い秘伝のタレで炊いた近江牛を卵でとじた丼に、牛脂の味噌汁ともやしのナムルが付くお得なセットです。修学旅行生など、遠方からこれ目当てで来店する人も多いのだとか。
肉の塊を下処理する際に出る、肉が付いた脂を使っているため、スジをはじめ、モモや中落ち、バラなど、ひとつの丼で異なる部位の味や食感を楽しめます。20食限定のため、予約をして訪れましょう。大盛は700円(税込)です。
継ぎ足し続けるタレで丁寧に近江牛を炊き上げる


近江牛丼の味の決め手となっているのが、オープン以来継ぎ足しているというタレ。肉を炊く際には、脂と旨味で煮こごりのようになったこのタレを鍋に入れ、さらに規定の調味料を加えて煮込みます。この時、肉や調味料の量はもちろん、炊く時間や火の強さまで細かく決まっているそう。


煮込んだ後には、煮汁と一緒に冷めるまで置くことで、しっかり味が染みた近江牛が完成。これは茶碗蒸しの具にも使われているのだとか。総料理長の䑓藏宏次(だいぞうひろじ)さんは、「細かいところまできっちりこだわるのが和食のやり方。だからいつでも変わらない味を提供できます」と話してくれました。
ちょっと贅沢なランチも人気


ワンコインランチのほか、極上ビフカツ御膳 ビフカツたかし2,600円(税込、要事前予約)や完熟近江牛 炭火焼ステーキランチ3,300円(税込)も人気です。どちらもご飯、味噌汁、サラダ、ナムルとデザートが付くほか、ステーキランチには、食後のコーヒーもセットです。ランチセットはほかにも、炭火焼御膳2,200円(税込)、特選御膳3,300円(税込)が用意されています。
外国人スタッフによる対応も可。コロナ対策も万全
英語と中国語を話せる台湾人スタッフがいるほか、中国語と英語のメニューも用意しているため、外国人観光客への対応もバッチリ。電話での予約についても、英語は常時、スタッフがいる場合は中国語でも対応してもらえます。コロナ対策として、席を減らしての営業やアルコール消毒はもちろん、焼肉店のため換気も卓上のダクトでしっかり行われています。
-
完熟近江牛 鴨川たかし
- 住所 〒604-0901 京都府京都市中京区中町通竹屋町上ル末丸町265-1
- 電話 075-231-6336
営業時間:11:00〜14:00(LO13:00)、18:00〜22:00(LO21:00)
定休日:火曜、第3水曜※変更の場合あり
アクセス:京阪「神宮丸太町」駅より徒歩6分
■2:研究者たちも利用するビジネス施設内の「レストラン パティオ」

企業や研究機関が入り、国際会議が開かれることもある「京都リサーチパーク」内にある「レストラン パティオ」。入居テナントはもちろん、誰でも気軽に利用することができます。入口はゲートが迎えてくれる館内からのものと、一般客も利用しやすい道路に面したものの2つ。こちらでは、内容が入れ替わる3つの定食に加え、カレーや丼、うどんやそばといった麺類のほか、日替りの小鉢やサラダなどさまざまなランチを提供しています。
ランチタイムはセルフ形式!開放的な店内でゆっくりと



店内は広々としていて開放的。テーブル席が中心ですが、窓際には一人用のカウンター席もあり、ランチからちょっとしたティータイムまで使えます。なかでも人気なのは、緑豊かな中庭に面したガラス張りのスペース。陽が差し込む明るい空間です。お昼以外は、イベントなどの貸切利用も受け付けています。
ランチタイムは、カウンターで好きなものを注文するセルフスタイル。定食のほか、ポテトサラダや煮物、冷奴など日替りの小鉢 各100円(税込)など好きな組み合わせで楽しめます。ランチ以外のカフェタイムは、席で注文することができます。
ワンコインでお腹いっぱいに!7月からの新メニュー・バリューセット

2020年の7月から提供を開始したバリューセット 500円(税込)は、週替りのおかずに味噌汁とご飯がセット。取材時に提供されていた白身魚の香味ソースは、大きな白身魚のフライが5切れとボリューム満点です。ふわふわの身に絡む甘酸っぱい中華風のソースは、ご飯とも相性抜群。ほうれん草のおひたしもたっぷり入り、栄養バランスも考慮されています。ほか、鶏や豚肉、カツ丼などさまざまなおかずが登場するそう。
こちらも必見!日替りの定食は2種類


バリューセットのほか、定食はおかずが日替りのAセット、Bセット各600円(税込)を用意。この日はギュッと肉が詰まったトマトソースハンバーグと、ジューシーな唐揚げのかに玉あんかけ。入れ替わるおかずのレパートリーは数えられないほどあるそうで、毎日通っても飽きません。3種の定食のうち、1種は魚が入るようになっているのもうれしいですね。人気は「あんかけやトマトソースがかかったもの」とのこと。
安くてもボリュームと見栄えにこだわって


毎日約300人がランチに訪れるという「レストラン パティオ」で店長を務めるのは、中橋 亮さん。「コロナの影響で来客が減っているなかでも来てくれる方に満足してもらいたくて」と、3種あった600円のセットのうち1種を、500円で提供することにしたそう。「ワンコインで提供する、というのが絶対条件でした。安くても、見栄えが劣らず、ボリュームも意識しています。たまに多すぎるという声もいただきます(笑)。おかげさまで、ほぼ毎日売り切れています」とうれしそうに話してくれました。
外国語対応やコロナ対策も徹底
こちらでは国際会議が行われる場所柄、外国人利用も多いため、メニューは英語も併記されています。また、コロナ対策として、消毒液のほか、カウンターやレジにはビニールシートを設置し、席数も削減。以前は一部バイキング形式だったランチの提供方法を、小鉢などはラップで1食ずつ個別提供に変更するなど、万全の対策をしています。「この先は、おかずだけで350〜500円など、価格をおさえてテイクアウトも実施していきたいと思っています」と中橋さん。
-
レストラン パティオ
- 住所 〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク1号館1F
- 電話 075-326-6006
営業時間:9:30〜17:00(LO16:30)※ランチ11:30〜14:00
定休日:土・日曜、祝日
アクセス:JR「丹波口」駅より徒歩5分
ワンコインでランチを食べられるお店は、京都ではとても貴重。安くても、量も味も申し分なしの2店を、ぜひ訪れてみてください。周囲の観光地も合わせてチェックして。
Text by:株式会社エフィール
※本記事の情報は2020年8月時点のものです。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2024年10月】ハロウィンイベントやリアル脱出ゲーム、関西が誇る秋の伝統行事まで!関西近郊のイベント&お祭り
by: 木村かおり
-
【2024年11月】旬を迎える紅葉狩り、イルミネーション&クリスマスイベント、そして秋の花火大会も!関西近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
空港アクセス抜群「OMO関西空港」食も遊びもリラックスも叶える宿泊完全ガイド
by: 株式会社ウエストプラン
-
実は穴場!家族で楽しむ神戸のおすすめ観光スポット完全ガイド
by: いとうみずえ
-
京都・大阪・神戸観光がより便利に! 阪急1dayパス攻略ガイド
-
相撲発祥の地 奈良県葛城市の観光ガイド記事(動画付き)。 當麻寺・道の駅かつらぎ・中将堂本舗・梅乃宿酒造などを紹介
by: LIVE JAPAN編集部