
外国人からも人気の観光名所として有名な京都の嵐山。世界遺産「天龍寺」や風情溢れる「竹林の小径」など多くの観光客を魅了し続ける観光スポットを有しています。
嵐山は観光だけではなく、ランチでも評判が高いところ。
今回は、数あるお店のなかからおすすめのランチを提供する6店を厳選しました。いずれも人気店ばかりですので、嵐山を訪れたときにはぜひ一度足を運んでみてくださいね。
1.食材と栄養にこだわったオーガニックランチなら!「musubi-cafe嵐山店」

「楽穀菜食」「地産地消」がテーマのお店「musubi-cafe嵐山店」。嵯峨・嵐山観光への入口、阪急嵐山駅から徒歩約3分に位置します。ランチでは「本日のランチA・B」「ひよこ豆とトマトのカレー」「野菜のトマトスパゲティ」「高野豆腐のベジタコライス」などカラダにやさしい料理が各1,600円(税込)で堪能できます。

ヴィーガン対応もしており「京都の美味しい野菜を食べたい!」という方はぜひ。
musubi-cafe 嵐山店では、コロナ対策として店舗入口にアルコール消毒液を設置しています。
-
musubi-cafe 嵐山店
- 住所 京都府京都市西京区嵐山西一川町1-8 MUSUBI(むすび)
-
最寄駅
阪急「嵐山」駅から徒歩3分
京福「嵐山」駅から徒歩7分
JR「嵯峨嵐山」駅から徒歩10分
- 電話 075-862-4195
営業時間:2020年7月現在、曜日を問わず10:30~18:00(L.O.17:00)※通常営業に戻る時期は未定
定休日:火曜不定休(祝・休前日は営業)
2.日本庭園に囲まれながら和牛ステーキをガブリ「嵐山 喜重郎」

メイン通りから奥まった場所にのれんを出す「嵐山 喜重郎(きじゅうろう)」は、和モダンな店内に一歩足を踏み入れると一面の窓から悠然とした日本庭園が眺められ、非日常な空間を感じさせてくれます。
ランチでは数量限定の「和牛焼肉重1,900円」からはじまり「和牛ももステーキ重2,600円~」「「和牛しゃぶしゃぶ2,800円」、湯豆腐とお肉が両方いただける「和牛ももステーキ重 湯豆腐付き3,200円~」など多種多様な料理を楽しめます。
おすすめの和牛焼肉重は、特製のタレで焼き上げた和牛焼肉と出し巻き卵の旨味がたまらない美味しさです。

またテイクアウト用の「和牛焼肉弁当1,300円」「和牛カルビ弁当1,800円(上写真)」も提供しています。(価格はすべて税込)
嵐山 喜重郎では英語メニューを用意、また、感染症予防対策を行っています。
3.渡月橋を眺めながらこだわりの蕎麦を楽しもう「嵐山 よしむら」

「嵐山 よしむら」では、代表的な観光名所「渡月橋」を眼前に四季折々の景観を楽しみながら、職人たちが手打ちしたこだわりの蕎麦をいただけます。
「天ざる膳(税抜2,019円)」は、お蕎麦と天ぷら、ちりめんご飯などがついた人気のメニューです。

嵐山 よしむらでは、コロナ対策として喚起や消毒に十分配慮し英語・中国語・韓国語メニューも用意されています。
料理と景色のどちらも楽しむという最高の贅沢を体験してみてはいかがでしょうか。
-
嵐山 よしむら
- 住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3番地
-
最寄駅
JR「嵯峨嵐山」駅から徒歩12分
京福「嵐山」駅から徒歩3分
阪急「嵐山」駅から徒歩7分
- 電話 075-863-5700
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:00、土日は17:00)※観光シーズンや花灯路期間中は変更有
定休日:年中無休
4.真っ黒なバンズが話題の嵐山バーガー「CROSS Burger&Beer/Coffee」

「和食店が多くある嵐山のなかで、お客様の食事の選択肢を増やしたい」という考えから生まれた「CROSS Burger&Beer/Coffee」。
ランチでは、竹炭が練り込まれた真っ黒なバンズと国産黒毛和牛100%のパティを贅沢に使用した「Arashiyama Burger1,510円(税込)」や目の前でチーズをかけるパフォーマンスにより、舌だけでなく目も楽しませてくれる「Cheese Burge1,540円(税込)」などが楽しめます。

さらに絶品と評判の自家製「カツカレー1,380円(税込)」が加わり、今まで以上に人気になること間違いなし。一味違う京都の味を堪能したい方は、ぜひ利用してみてください。
CROSS Burger&Beer/Coffeeでは、コロナ対策として換気、消毒を徹底しており、レジとカウンター席にビニールカーテンを付けています。また、英語メニューも用意されています。
-
CROSS Burger&Beer/Coffee
- 住所 京都府京都市西京区嵐山海道町48
-
最寄駅
阪急「嵐山」駅から徒歩5分
- 電話 075-863-5885
営業時間:7月より
日~木:11:30~19:00 ランチメニューのみ
金・土:11:30~21:00 ディナーメニューあり
定休日:無休
5.本当に美味しい京寿司が食べられる「大善」

地元だけでなく、県外にもファンが多いという京寿司のお店「大善」。観光地を少し離れた場所に佇む昔ながらのお寿司屋さんで、アットホームな雰囲気の中でお寿司を堪能できます。
メニューは、鯖寿司や箱寿司など、保存の利く調理方法が独自の発展を遂げたといわれている定番の京寿司にはじまり、季節のお寿司や酒の肴まで豊富に揃えています。特に「鯖姿寿司1,800円(税込)」の締めと塩の具合は絶妙で、昆布の旨味が最大限に引き出されている一品です。本格的な京寿司を食べたいという方にはぴったりのお店です。
大善では店内は禁煙、コロナ対策としてアルコール消毒を実施しています。

-
大善
- 住所 京都府京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町10-3
-
最寄駅
京福「嵐電嵯峨」駅から徒歩4分
京都市バス・京都バス停「下嵯峨」下車すぐ
- 電話 075-882-0018
営業時間:12:00~21:30(入店は19:30まで)
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)、月2回不定休
6.創業八十年の老舗が提供する創作うどん「京都 嵐山 自家製麺 新渡月」

創業以降、伝統的な無添加無化調の味を守りつつ、食材にこだわった創作うどんを提供し続けている「京都 嵐山 自家製麺 新渡月」。
他のお店では味わえない創作うどん「丹波産美肌豚と半熟玉子のカレーうどん」は、評判の高いカレー出汁にトロリとした半熟玉子と柔らかチャーシューが絡み合い、美味しさを最高に引きたたせます。
ランチでは「神戸牛すじご飯490円(税込)」や「ちょっと小さい天ぷら盛り合わせ690円(税込)」などをうどんに付けられるお得なセットが楽しめます。

また「うどん屋店主が99%のこだわりと1%の遊び心で作った渾身の一杯」という「謹製 醤油そば980円(税込)」は、ラーメン屋さんのラーメンよりも美味しいと人気です。
新渡月では英語メニューを用意、コロナ対策としてアルコール消毒や席数を減らしての感染防止策を行っています。
-
Shintogetsu
- 住所 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-40
- 電話 075-882-9884
いかがだったでしょうか。いずれも嵐山を代表するグルメを提供するお店です。リーズナブルな価格で、京都らしい料理を食べたいという方には、おすすめです。
Written by:

※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。