北海道は本州と異なる「開拓の歴史」をたどりました。中でも函館を中心とした道南エリアは歴史と文化の宝庫。1854年に「日米和親条約」が締結されると函館で外交が始まり、国際色豊かな都市へと発展していきます。北海道を旅行するならレンタカーが便利ですが、慣れない冬道は危険がいっぱい。 安全第一を考えて公共交通機関での移動をおすすめします。今回は地元のライターだからこそ知っている、冬の道南を楽しむ4泊5日プランを紹介します!
【1日目】新千歳空港→登別
10:30 駅弁を食べながら道南に移動
まずは新千歳空港駅からひと駅先の南千歳駅に向かい、道南方面に向かう特急「北斗」に乗り換えます。日本には「駅弁」という食文化があり、列車の旅を楽しみながら、地域の食材を味わうことができます。南千歳駅のホームでは様々な駅弁が販売されています。おすすめは「ほっきめし(1,000円 税込)」。肉厚なホッキ(ウバガイ科の二枚貝)の炊き込みご飯です。その美味しさに思わず笑顔がこぼれてしまいますよ。
12:30 忍者の街にタイムスリップ「登別伊達時代村」
登別駅からバスに乗り換えて「登別伊達時代村」へ向かいます。登別地域は、仙台藩(現在の宮城県)の当主である伊達政宗(1567年誕生〜1636年没)の部下・片倉小十郎の末裔によって開拓されました。「登別伊達時代村」は伊達家が統治していた江戸時代の仙台の街並みを再現したカルチャーパークです。
一歩村内に踏み入れると、江戸時代にタイムスリップ 。髷を結った村人に迎えられます。劇場では迫力の忍者アクションショーや、笑いあり涙ありの痛快時代劇コメディなどを毎日上演。刀や忍者の資料館もあり、古き日本の歴史を学ぶこともできます。
公式ホームページは、英語、中国語、韓国語、タイ語に対応しています。
営業情報
営業時間:【夏期】4月1日〜10月31日 9:00~17:00 【冬期】11月1日〜3月31日 9:00~16:00
料金:大人(中学生以上)2,900円 子供料金(小学生)1,600円
休村日:2020年11月より当面の間、臨時に開村予定表を設けて営業を行っています。日によって開村時刻に変動があるので、事前にご確認の上、ご来村ください。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様への検温・マスク着用・手指消毒のお願い
17:00 地獄のような光景をともしだす「登別温泉・鬼火の路」
伊達時代村からタクシーで、本日の宿「登別温泉」に向かいます。登別温泉は日本有数の温泉地として知られ、自然湧出量は1日1万トンを誇り、9種類の泉質、毎分3,000リットル湧き出しています。本格的な開拓がはじまる江戸時代には温泉の存在が知られており、1845年には北海道の名付け親である探検家・松浦武四郎も立ち寄ったといわれています。エリア内にホテルや旅館が14軒ほどあり、いずれもハイグレードなもてなしをしています。
温泉街近くの「地獄谷」は、大地から噴き出す温泉と水蒸気が、この世の光景と思えないことから名付けられました。日没になると遊歩道に明かりがともされる「鬼火の路」が始まり、闇の中に荒々しい大自然の驚異が浮かび上がります。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様への検温・マスク着用・手指消毒のお願い
登別でおすすめの宿泊施設
-
-
住所
059-0551 北海道 登別市登別温泉町100
地図をみる -
最寄駅
登別 駅 (室蘭本線)
-
住所
059-0551 北海道 登別市登別温泉町100
【2日目】登別→函館
10:00 日本のおもちゃの歴史を展示「古趣北乃博物館」
函館に向かう前に、立ち寄っておきたいのが登別駅近くにある「古趣北乃博物館」です。玩具店を営む若木日出男さんの私設博物館で、ご自身や知人が集めていたコレクション1万点以上も展示しています。1階は工芸品や古銭、古民具などがずらりと並び、2階にはお面、ミニチュアカー、キャラクターフィギュアなどが大集合。子どもの頃に遊んだ玩具を発見して、思わず喜びの声をあげてしまいます。
外国語表記はありませんが、有名なキャラクターが勢ぞろいしているので、言葉が通じなくても十分に楽しめます。「クールジャパン」の原点に触れてください。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/お客様の入れ替わり都度の消毒/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様への検温・マスク着用・手指消毒のお願い
-
古趣北乃博物館
- 住所 〒059-0464 登別市登別東2丁目27番地3
電話番号:080-8295-7363(若木日出男さん)
開館時間:10:00~16:00
入館料:大人500円 高校生以下200円
休館日:不定休 ※前日に電話確認が必要
13:30 エキゾチックな街「函館」をめぐる
エキゾチックな街「函館」は、北海道でも歴史がある街です。この地に人が住みはじめたのは5000年前ごろからといわれ、市内の南茅部地区などから遺跡など、多くの縄文遺跡が出土しています。西洋文化の流入も早く、1854年に幕府は米国使節ペリーと日米和親条約を結んで開国し、箱館(当時の表記)港を開港しました。市内の随所にみられる異国情緒溢れる街並みは、当時の様子を色濃く残しています。
市内観光は市電やバスを使うと便利です。「市電1日乗車券」、「市電・函館バス1日乗車券・2日乗車券」など各種便利な乗車券が用意されていますので、用途に合わせて選んでください。
14:00 北海道三大ラーメンの一つに数えられる「函館ラーメン」
札幌、旭川とともに函館ラーメンは「北海道三大ラーメン」のひとつに数えられています。あっさりした塩味が多く、透き通ったスープが特徴的です。函館にラーメンが登場したのは1884年といわれており、当時の新聞に「南京そば15銭」という広告が載っていることから「日本最初のラーメンではないか」といわれています。市内には約150店が味を競っています。函館駅近くにもたくさんお店があるので、まずは体を温めてから市内観光に出かけましょう。
15:00 函館の街を静かに見下ろす「函館ハリストス正教会」
市電 ・十字街電停から徒歩約10分の場所にある「函館ハリストス正教会」は、1860年に領事館付属聖堂として建設されました。1907年に起きた函館大火で聖堂が焼失しましたが、1916年に再建され現在に至っています。レンガ造りの建物の壁は白色の漆喰で仕上げられ、屋根は緑色の銅板で作られています。屋上には冠型をしたクーポル(ドーム状の小塔)が6つあり、それぞれに備えられた十字架が函館の街を見守っています。
函館市公式観光情報のホームページ「はこぶら」では英語・繁体語・筒体語・タイ語・インドネシア語で函館の観光施設を紹介しています。スマホやタブレットを片手に観覧してください。
※保存修理工事のため、2020年12月末から2022年12月中旬まで拝観不可
函館山は、鹿児島県の桜島と同じく海にせり出した山です。その地形が活かされて1898年に要塞が築かれて山全体が軍事機密となっていたため、一般人が立ち寄ることができない時期がありました。現在はバスやロープウェイなどで簡単に登ることができ、函館を代表する観光スポットになっています。その美しさは「100万ドルの夜景」と賞賛されるほど。漁火と街の灯りが創り出す幻想的な光景は、いつまでも眺めていたくなります。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
函館山ロープウェイ
- 住所 〒040-0054 函館市元町19-7
電話番号:0138-23-3105(函館山ロープウェイ)
営業時間:始発 11:30 上り最終 20:50 下り最終 21:00 ※当面の間、営業時間を変更して短縮営業
料金:大人(中学生以上)小人1,500円(往復)
定休日:無休
※新型コロナウイルスなどの影響により開館時間・休館日は変更されることがあります。
19:30 心も体も癒してくれる「湯の川温泉」
市電 ・十字街電停から湯の川温泉電停まで移動し、本日の宿となる「湯の川温泉」に向かいます。道南随一の規模を誇り、湯の川温泉電停からほど近い内陸側から函館の海岸線まで温泉街が広がっています。露天風呂から漁火を眺めることができる宿泊施設もあり、肌触りの良いナトリウム・カルシウム―塩化物泉(中性等張性高温泉)が心も体も癒してくれます。
湯の川温泉でおすすめの宿泊施設
-
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯の川1-17-22
地図をみる -
最寄駅
湯の川温泉 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩3分
-
住所
042-0932 北海道 函館市湯の川1-17-22
【3日目】函館市街地
10:00 威勢の良い声が鳴り響き鮮度の良い海鮮物が並ぶ「函館朝市」
見どころが多い函館の中でも必ず訪れておきたいのが、函館駅の近くにある「函館朝市」です。函館朝市は戦後に闇市として始まり、現在は総敷地約1万坪の中に約250もの店舗が集っています。場内はいくつかのエリアに分かれており、鮮魚を中心に、野菜、青果、乾物、駄菓子、衣料品など多岐にわたるお店が並んでいます。駅二市場では「元祖 活いか釣り堀」を開催。釣ったイカをその場で食べることができる人気のスポットです。英語や中国語、韓国語などのパンフレットが用意されていますので、お目当てのお店を探してください。
営業時間:【1~4月】6:00~14:00 【5~12月】5:00~13:00(店舗により異なる)
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
12:00 5,000人のサンタに迎えられる「ラッキーピエロ 十字街銀座店」
ランチを食べに市電で十字街まで移動します。道南エリアを中心に展開している「ラッキーピエロ」は「函館訪れる観光客が必ず寄る」といっても過言ではないお店です。チャイニーズチキンバーガーや、トンカツバーガーなど 26種類もの個性的なバーガーのほか、オムライスやカレーライス、焼きそばなど多様なフードメニューが充実。一つとして同じものがない個性的な店舗作りが特徴で、17店舗全てが違う作りとなっています 。十字街銀座店は「いつでもクリスマスのように愛を大事にしてほしい」との王一郎会長の思いがこめられ、約5,000ものサンタグッズがディスプレイされています。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
ラッキーピエロ 十字街銀座店
- 住所 〒040-0053 函館市末広町8-11
- 電話 0138-23-2300
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
13:30 潮の香りが漂う商業施設「金森赤レンガ倉庫」
ランチの後は「ラッキーピエロ 十字街銀座店」のすぐそばにある「金森赤レンガ倉庫」でショッピングを楽しみます。古い倉庫を改装した商業施設で、イベントホールやレストランなどの店舗が入居する「BAY HAKODATE」、アンティークなどの輸入雑貨を扱う「金森洋物館」、展示ホールや函館ビヤホールが入る「函館ヒストリープラザ」の3つに分かれています。
毎年12月に開催する「はこだてクリスマスファンタジー」では、金森赤レンガ倉庫前の海上に姉妹都市のカナダ・ハリファックス市からおくられた巨大なクリスマスツリーを設置。イルミネーションがともされると買い物客から歓声が上がっています。
函館市公式観光情報のホームページ「はこぶら」では函館の観光施設を、英語・繁体語・筒体語・タイ語・インドネシア語で紹介しています。スマホやタブレットを片手にショッピングや食事を楽しんでください。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
函館・赤レンガ倉庫群
- 住所 〒040-0053 函館市末広町13-9
- 電話 0138-27-5530
営業時間:[物販店]9:30~18:00 [函館ビヤホール]
平日 11:30~21:00(20:30ラストオーダー)
土日祝 11:00~21:00(20:30ラストオーダー)
※状況により変更になる場合もあります。
定休日:12月31日、1月1日
※新型コロナウイルスなどの影響により開館時間・休館日は変更されることがあります。
16:00 冬の大地を彩る稜堡式城郭「五稜郭公園」
市電「五稜郭公園前」で下車、徒歩約15分の「五稜郭公園」を目指します。五稜郭の箱館(当時の表記)は、1868年から1869年にかけて勃発した戊辰戦争の最後の戦闘(箱館戦争)の舞台になりました。新しい日本を目指す「新政府軍」と「旧幕府軍」の死闘が五稜郭で繰り広げられたと伝えられています。五稜郭は日本では珍しい稜堡式(りょうほうしき)の城郭です。箱館戦争終結後の1914年から公園として一般開放されました。
毎年12月初旬から翌年2月下旬まで「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」が開催され、五稜郭タワーの堀の周りを約2,000個の電球により星形に彩られます。五稜郭タワーの展望台からは大地に輝く大きな星が一望できます。スペシャルな冬の夜を過ごしましょう。
函館市公式観光情報のホームページ「はこぶら」では函館の観光施設を、英語・繁体語・筒体語・タイ語・インドネシア語で紹介しています。スマホやタブレットを片手にショッピングや食事を楽しんでください。
※当面の間、五稜郭タワーの営業時間は9:00〜18:00に短縮しています。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
函館市内のおすすめ宿泊施設
-
-
住所
040-0064 北海道 函館市大手町22-13
地図をみる -
最寄駅
市役所前 駅 (函館市電2系統 / 函館市電5系統)
徒歩6分
-
住所
040-0064 北海道 函館市大手町22-13
【4日目】函館→札幌
4日目は函館から札幌に向かいます。列車だと約4時間もかかりますが、飛行機を使えば約40分で札幌市内の丘珠空港に到着します。料金は片道10,000円〜20,000円ほど。特急の片道料金が約9,000円ですので、大幅に時間を短縮できることを考えれば、それほど高くは感じないでしょう。函館空港までは、湯の川温泉からバスで約20分。ゆっくりチェックインできるのも嬉しいですね。
11:00 函館空港レストラン ポルックスで「戸井産の本まぐろ」を味わう
函館空港内のレストラン「ポルックス」では、津軽海峡で水揚げされた「はこだて戸井産の本まぐろ丼 2,050円(税込)」を提供しています。2011年の東京・築地市場の初競りで1本342kgの大物クロマグロ(本マグロ)が3,249万円という史上最高値(当時)に輝いて話題になりました。船上で血抜きを施し、すぐに氷水で冷やしながら港に戻るため、身の変色や脂の酸化が抑えられ、鮮度が高く保たれます。フライトまでのひと時に高品質な本マグロをご賞味ください。(数量限定)
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
レストラン ポルックス
- 住所 〒042-0952 函館市高松町511番地
- 電話 0138-57-8884
営業時間:11:00~19:30頃※最終搭乗時刻に合わせて営業
定休日:年中無休
丘珠空港から最寄りの地下鉄東豊線・栄町駅までバス(約5分)で移動し、札幌市中心部に向かいます。宿泊施設は交通に便利な「札幌駅エリア」、繁華街に近い「すすきのエリア」、商業施設が多い「大通エリア」などがありますので、用途や好みによってお選びください。まずはホテルにチェックインを済ませて、荷物を置いて市内観光に出かけましょう。
16:00 札幌市民に時を伝える「札幌市時計台」
「札幌市時計台」は、「札幌駅エリア」や「大通エリア」の宿泊施設近くにあります。札幌が誇るランドマークで、1878年に北海道大学の前身となる札幌農学校の演武場として建設されました。1階の展示室には、世界の時計台の資料や札幌市及び北海道の文化財や文化財建造物に関する資料などが展示され、2階は貸しホールとしてコンサートなどのイベントが開催されています。
※新型コロナウイルスなどの影響により開館時間・休館日は変更されることがあります。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
16:30 赤れんが庁舎の愛称で知られる「旧北海道庁」
札幌市時計台から歩いて5分ほどで「北海道庁旧本庁舎」に到着します。「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物は、アメリカ風ネオ・バロック様式の建築で、1888年から新庁舎ができるまで約80年にわたって道政を担ってきました。冬はれんがの建物が雪に浮かび上がり、幻想的な姿を見せてくれます。
赤れんが庁舎の館内には北海道の歴史に関する資料が展示されており、無料で見学できますが、2019年10月1日(火)から2022年度までリニューアルのため休館中です。
-
-
住所
060-8588 北海道札幌市中央区北三条西6丁目
地図をみる -
最寄駅
札幌 駅 (函館本線)
徒歩7分
- 電話 011-204-5019
-
住所
060-8588 北海道札幌市中央区北三条西6丁目
19:00 歴史ある建物「サッポロビール園」で乾杯
札幌駅から隣の苗穂駅に移動し、徒歩でサッポロビール園を目指します。1876年に政府の開拓使が北海道札幌市に開拓使麦酒醸造所を完成させ、この地でビール作りが始まりました。札幌ビール園は当時の建物がビヤホールに転用され、できたてのビールとジンギスカンのディナーが楽しめます。サッポロビール社内では乾杯の際に「サッポロ」と言ってジョッキを合わせます。北海道最後の夜を美味しいビールで乾杯しましょう。
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
-
サッポロビール園
- 住所 〒065-0007 札幌市東区北7条東9丁目2-10
電話番号:0120-150-550(サッポロビール園総合予約センター)
開館時間:11:30~21:00 (Lo, 20:40)
定休日:12月31日
札幌市内のおすすめ宿泊施設
-
-
住所
060-0062 北海道 札幌市中央区南2条西5-29-2
地図をみる -
最寄駅
西4丁目 駅 (札幌市電山鼻線)
徒歩4分
-
住所
060-0062 北海道 札幌市中央区南2条西5-29-2
-
-
住所
064-0806 北海道 札幌市中央区南6条西4-1-2
地図をみる -
最寄駅
豊水すすきの 駅 (東豊線)
徒歩6分
-
住所
064-0806 北海道 札幌市中央区南6条西4-1-2
【5日目】札幌→新千歳空港
11:00 北海道開拓の時代にタイムスリップ「北海道開拓の村」
地下鉄・大通駅から東西線に乗り、新さっぽろ駅で下車(約20分)、さらにJRバスに乗り換えて約20分揺られ「北海道開拓の村」を目指します。
「北海道開拓の村」は1983年4月に開村しました。明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物52棟を約54ヘクタールの敷地に移築・再現。開拓当時の生活を後世に永く伝える野外博物館です。村内は「市街地群」、「漁村群」、「農村群」、「山村群」の4つのエリアから構成されており、夏は馬車、冬は馬そりが走っています。施設内では当時の遊戯文化や伝統技術の伝承活動が行われており、開拓時代の人たちの知恵と努力が伝わってきます。
開拓の村食堂では、ジビエの食材を使った「エゾ鹿ジンギスカン定食(1,550円税込)」、昔ながらの素朴な料理「屯田兵定食(1,030円税込)」など、珍しい料理を提供しています。村内をすべて回るためには、とても時間がかかります。一日かけて開拓の村を楽しんでください。
北海道開拓の村の公式ホームページは、英語、中国語、韓国語に対応しているほか、各言語のパンフレットも用意されています。
営業情報
開村時間:【5月〜9月】9:00〜17:00(入場16:30まで) 【10月〜4月】9:00〜16:30(入場16:00まで)
入村料:一般800円 大学生・高校生600円
休村日:5月〜9月は無休、そのほかは月曜日(祝日・振替休日の場合は、翌日)、12/29〜1/3 休村 ※さっぽろ雪まつり期間の月曜日は開村
実施中の新型コロナウイルス感染症対策
館内や設備等の消毒・除菌・洗浄/除菌・消毒液の設置/館内換気の実施/スタッフのマスク着用・手洗い・消毒・うがい・検温の実施/お客様へのマスク着用のお願い
18:00 新千歳空港でフライトまでの時間をめいっぱい楽しむ
北海道開拓の村からバスで新札幌駅に戻り、「快速エアポート」で約30分かけて新千歳空港に向かいます。フライトまでの時間は空港で過ごしましょう。ショッピングセンターと見間違うほど様々なお店が並び、テーマパークや映画館、温泉まであり、退屈な時間など与えてくれません。
-
新千歳空港
- 住所 〒066-0012 北海道千歳市美々
- 電話 0123-23-0111
北海道には歴史と文化が溢れている
飛行機が離陸すると、小さな窓に街灯りが映し出され、やがて漆黒に消えていきます。何も見えなくなった窓に、旅の想い出が映し出されることでしょう。北海道に開拓の鍬が入れられてから今日まで約150年。今回は開拓時代の歴史や文化に関わる場所を訪れましたが、それ以前のアイヌ民族の文化を伝える施設や、縄文時代などの史跡も多く存在します。ぜひ来訪して北海道の素晴らしさを再確認してください。
Text by:Masakazu
※本記事の情報は2022年1月時点のものです。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
▼この記事もおすすめ▼
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。