HOME 【2022年春】スタバ、タリーズ…人気カフェの「桜ドリンク」最新まとめ
【2022年春】スタバ、タリーズ…人気カフェの「桜ドリンク」最新まとめ

【2022年春】スタバ、タリーズ…人気カフェの「桜ドリンク」最新まとめ

更新日: 2022/02/25

日本では立春が過ぎ、春の訪れを少しずつ感じる今日この頃。人気のカフェチェーン店では、桜のドリンクやスイーツが続々登場しています。その中でも今回はスターバックス、ドトールコーヒー、タリーズコーヒー、カフェ・ド・クリエでスタートした季節限定桜メニューを写真付きでご紹介します!

【スターバックス】今年は生八ッ橋入りフラペチーノ®!桜アイテム勢ぞろい

【スターバックス】今年は生八ッ橋入りフラペチーノ®!桜アイテム勢ぞろい

スターバックスで毎年恒例「SAKURAシリーズ2022」が販売開始。今年のコンセプトは「It’s a blooming party!」。味わいだけなく、見た目にも華やかなメニューが勢ぞろいです。

注目は、『さくら 咲いた ミルク ラテ』(写真右)。さくらストロベリーソースに温かいミルクをミックス。チョコレートソースとさくらストロベリーシェイブチョコレートで満開の桜の木を表現したラテアートで提供します。バリスタが一杯ずつ心を込め、フォームミルクの上に描いてくれるのがうれしい!

『さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®』(写真左)も春らしい一杯。さくらストロベリー風味のソースとミルクに、ほんのりピンク色の白玉団子を加えました。なんと京都を代表する和菓子「生八ッ橋」もトッピング!さくらとストロベリーのやさしい風味、そして生八ツ橋と白玉のもちもち食感が、春らんまんのウキウキ感を表しています。

『さくらドーナツ』(写真右)は、桜味のドリンクとのコンビネーションに最適。たっぷりコーティングされたやわらかな風味のさくら味のソースと、ほどよい塩味が絶妙なバランスです。

■商品名・価格
『さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®』
Tall 668円(持ち帰り)、Tall 680円(店内)
『さくら 咲いた ミルク ラテ』
Short 501円 Tall 540円 Grande 579円 Venti® 618円(持ち帰り)
Short 510円 Tall 550円 Grande 590円 Venti® 630円(店内)
『さくらドーナツ』
270円(持ち帰り)、275円(店内)

■販売期間
2022年2月15日(火)~3月15日(火)
※ 『さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®』、『さくらドーナツ』は2022年4月12日(火)まで販売予定
※ 『さくら ストロベリー 白玉 フラペチーノ®』は2022年3月16日(水)から一部トッピングの変更を予定。価格、商品名の変更はなし
取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
※ 全てなくなり次第に終了

【ドトールコーヒーショップ】『さくらオレ』はじめ桜のモンブランやどら焼きにも注目!

【ドトールコーヒーショップ】『さくらオレ』はじめ桜のモンブランやどら焼きにも注目!

ドトールコーヒーショップでは2月24日(木)より、春の訪れを楽しめる#春ドトール第1弾として「桜フェア」を開催。

『マシュマロふんわり さくらオレ』はホットとアイスを用意。淡いピンク色のドリンクに、ホイップをのせて、桜の花のペーストを加えたソースで仕上げ。桜の花びらをかたどったマシュマロやピンク色のアラザンをトッピングしています。アイスドリンクには、もちもちのわらび餅も。

『桜のモンブラン』は数量限定で提供。桜と苺の生地の上に桜のホイップクリームをのせて、桜のモンブランクリームが絞られています。最後に粉糖と桜のクランチをトッピング。桜と苺の二つの味で春の訪れが感じられます。

和菓子好きなら『もっちり桜どら焼き』がおすすめ。きざんだ桜葉入りの餡を包んだ桜大福と北海道小豆を生地でサンドした春限定のどら焼きです。桜のやさしい味わいともちもち食感で多幸感に包まれます。

■商品名・価格
『マシュマロふんわり さくらオレ』~わらび餅~(アイス)Mサイズのみ
540円(持ち帰り)、550円(店内)
『マシュマロふんわり さくらオレ』(ホット)Mサイズのみ
510円(持ち帰り)、520円(店内)
『桜のモンブラン』
450円(持ち帰り)、458円(店内)
『もっちり桜どら焼き』
255円(持ち帰り)、260円(店内)

■販売期間
2022年2月24日(木)~
※ 一部取り扱いのない店舗やサイズ・価格の異なる場合があります

【タリーズコーヒー】「トムとジェリー」と限定デザインで豪華コラボ!

【タリーズコーヒー】「トムとジェリー」と限定デザインで豪華コラボ!

今春のタリーズコーヒーは、短編アニメーション「トムとジェリー」と全面コラボレーション。「トムとジェリー 桜舞うスペシャルコーヒータイム」と題し、ドリンクやフードで楽しい世界を演出します。

コラボレーションドリンクは2種類。『トムとジェリー 桜舞う苺カフェラテ』は、コンデンスミルクのやさしい甘さのカフェラテに、桜フレーバーのソースと花びらのような苺カールチョコをトッピングしました。

『トムとジェリー &TEA 桜香る桃のティーオーレ』は、とろりとした白桃ソースを合わせた、まろやかでフルーティな紅茶ドリンク。桜フレーバーのソースがふわっと香ります。

コラボレーションドリンクは、「トムとジェリー」に登場する仲間たちがお花見をしているオリジナルデザインカップで提供されます 。

コラボフードは7種類(一部2月24日(木)から発売)。一押しは、ジェリーの大好きなチーズを使った『トムとジェリー ホットドッグ ~熟成チェダー&チーズメルト~』(写真右下)。タリーズコーヒーオリジナルのホットドッグに、熟成チェダーチーズ入りの旨み豊かなチーズソースと香ばしいフライドオニオンをトッピング。アメリカンテイストなパッケージにも2匹のイラストが描かれています。

■商品名・価格
『トムとジェリー 桜舞う苺カフェラテ』
Tall 693円
『トムとジェリー &TEA 桜香る桃のティーオーレ』
693円
『トムとジェリー ホットドッグ ~熟成チェダー&チーズメルト~』
495円

■販売期間
2022年2月10日(木)~
※ 一部フードは2月24日(木)~
※ ドリンク・フードの税込み価格は店内(イートイン)の場合の価格です。
※ 一部取扱いをしていない店舗があります。

【カフェ・ド・クリエ】桜と抹茶のダブル風味で春を満喫

【カフェ・ド・クリエ】桜と抹茶のダブル風味で春を満喫

カフェ・ド・クリエでは、桜と抹茶のドリンクとスイーツで春を感じられるメニューが登場。

『さくらのミルク紅茶』は、ロイヤルミルクティーにオリジナルのさくらソースをあわせて提供。隠し味にほんのり塩を効かせたソースが、さくらの風味がしっかりと引き立ちます。トッピングにはさくらホイップとさくらの花を使用したクランチをのせ、さくらの花びらが舞っているような見た目に。

宇治抹茶の深い香りが楽しめ、ほろ苦い味わいが後をひく『香る宇治抹茶ラテ』も発売中。

『ソルベージュ®さくら日和~桃香る~』は、さくらソースと北海道牛乳をあわせたソルベージュ®に、ジューシーな桃のジャムをあわせたフローズンドリンク。みずみずしい桃のジュレが、桜吹雪のようにきれい!

『さくらロールケーキ』(写真左)は、さくらソースを練りこんだスポンジでホイップクリームを巻き、さくらソースと塩漬けしたさくらの花びらをトッピング。白とピンクの断面が爽やか!『深み宇治抹茶のモンブラン』(写真右)は、ホイップとモンブランクリームに宇治抹茶を使用し、大人な味わいを実現。ココアスポンジに宇治抹茶クリームを重ね、宇治抹茶のモンブランクリームで包みこんでいます。

■商品名・価格
『さくらのミルク紅茶』
S 440円、M 500円
『香る宇治抹茶ラテ』
S 420円、M 480円、L 540円
『ソルベージュ®さくら日和~桃香る~』
530円~
『さくらロールケーキ
450円
『深み宇治抹茶のモンブラン』
450円

■販売期間
2022年2月16日(水)〜
『ソルベージュ®さくら日和~桃香る~』は2022年3月2日(水)~
販売店舗:カフェ・ド・クリエ、カフェ・ド・クリエプラス
※ 一部店舗にて価格および内容が異なる場合があります。

かわいらしいピンクに気分が明るくなる桜風味のドリンクやスイーツ。一足早く、人気のカフェで春を先取りしてみませんか?

※ 記事内紹介の商品はすべて税込価格です

Written by:

田中ラン

田中ラン

旅行会社に勤める現役会社員の日本人ライター。大手ウェブサイトで編集者として従事した後、旅行会社に転職。そのため、旅行系・グルメ系のジャンルを得意とし、日本全国47都道府県で取材実績あり。旅行会社勤務だからこそ知れる秘境や絶景、旅の裏ワザを伝えながら日々取材に奔走している。

※記事掲載時の情報です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。

この記事をシェアする

 
検索