客室に準備されているアメニティ

歯ブラシと歯磨き粉、髭剃り、ヘアブラシなど使い捨てのアメニティは準備されていることが多く、持ち帰ってもよい。
一般的なホテルの客室備品

一般的なホテルの客室備品としては、液晶テレビ、Wi-Fiもしくは有線LAN、ドライヤー、湯沸し器や電気ポット、グラスやティーカップ、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどがある。また、机の引き出しに聖書や浴衣が準備されているホテルもある。これらは基本的に持ち帰ってはいけない。
フロントでの配布や無料貸し出しもあり

アメニティを客室に置かずにフロントで配布しているホテルもある。また、加湿器や空気清浄機、ズボンプレッサー、LANケーブルなどはフロントで無料で貸し出している場合もあるので、フロントに問い合わせるとよいだろう。
ホテルの有料と無料サービス

一般的に、クリーニング、マッサージ、パソコンの貸し出し、ルームサービスなどは有料である。一方、氷はフロアごとに製氷機があったり、傘などを無料で貸し出してくれるところもある。案内に掲載されていないサービスでも、可能ならば応じてくれる場合もあるので、何か困ったことがある場合はフロントに問い合わせてみるとよいだろう。
無料の朝食やドリンクサービスも

日本のホテルでは、プランによって朝食付きか否かが分かれる。朝食付きでない場合は別途朝食を申し込む必要があるので注意しよう。朝食を追加で利用したい場合はチェックイン時に申し込むか、当日その場で清算するケースが一般的である。一部のホテルでは、簡単な朝食の無料サービスを行っている場合もある。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ