いつからいつまでが夏?

日本の夏は6~8月の3か月といわれている。6月には雨がたくさん降る梅雨を迎え、梅雨が明けると本格的な夏が到来。7月後半から8月は、日本でもっとも暑い時期とされている。
祭りで活気づく夏

各地で花火大会などが開催され、浴衣を着た人を見かけることも多くなる。商店街では夏祭りなどが行われ、地域が活気にあふれる時期である。7月7日は七夕、8月中旬にはお盆という行事があり、それぞれにちなんだ祭りが開催される。
夏の観光

島国でありながら山地が国土の70%以上を占める日本では、海のレジャーも山のレジャーも両方楽しめる。海水浴やサーフィンを楽しんだり、山ではハイキングやカヌーを楽しむ人もいる。富士山では7月に山開きを行われ毎年多くの登山家が訪れる。
湿度が高い日本の夏

日本では気温が25℃以上を夏日、30℃以上を真夏日、35℃以上を猛暑日と呼んでいる。日本は湿気が高い地域もあり、気温以上に暑く感じる場合もある。夏に日本に旅行する時は、日焼け止めや帽子や日傘は必須アイテムとなる。
日本全体が盛り上がる!夏の高校野球

各都道府県を代表する高校がトーナメント戦を繰り広げる、全国高等学校野球選手権大会は国民が注目する大会である。高校野球は春と夏に主な大会があるが、とりわけ夏はひときわ注目を浴びる大会である。
ひんやりおいしい夏のスイーツ

アイスクリームやかき氷など、冷たいデザートがおいしい夏。デパートの地下では春夏秋冬問わずたくさんのデザートが売っているが、夏は色とりどりのフルーツで飾られたスイーツがひときわ目をひく。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ