免許証について
バイクで日本の道路を走る為には以下のいずれかの免許証が必要となる。
・日本の免許証
・国際免許証。ジュネーブ条約加盟国が、ジュネーブ条約に基づき発行したもの。ジュネーブ条約以外の条約(1968年ウィーン条約等)に基づく国際免許証による運転は認められていないので注意。
・右に認められた国の運転免許証と日本語訳文(現在は、スイス・イツ・フランス・ベルギー・モナコ・台湾・スロベニアのみ)。
また、運転できる期間が決められているので確認を。
ヘルメットの着用を
バイクは車と違って車体が小さく見落とされがちなので、自分の身を守るためにも交通ルールやマナーを守ろう。目立つ色のウェアを着たり、反射材を着けておくと良い。また、日本でバイクに乗車するときはヘルメットの着用が義務づけられている。
2人乗りについて
バイクは2人までの乗車が決められている。また、2人乗りをする場合も制約がある。まず、一般道では排気量50cc超、高速道路では排気量125cc超、また、同乗者用の乗車装置を備えていること、免許を取得してから既定の年数を経ている必要がある。一般道路を走る場合は免許を取得して1年、高速道路の場合は年齢が20歳以上、3年が経っていないとバイクの2人乗りは認められていない。また2人乗りでは通行できない区間もある。
違法行為である改造について
大きな音の出るマフラーをつけたり、スピードリミッターを外したりといった改造は違法行為である。ナンバープレートも見えにくかったり、折り曲げていたりすると違法とされる。
危険運転について
イヤホンで音楽等を聞きながらの運転やスマートフォンを操作しながらの運転は危険である。くれぐれも安全運転を心がけたい。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
花魁と花火の競演!2024年10月19日(土)・26日(土)、11月9日(土)・16日(土) 江戸ワンダーランド日光江戸村「Edo Wonder Night」開催!
-
江戸時代から続く東京の銭湯文化を、外国人ネイティブが体験。古き良き昔ながらの銭湯と、現代風にリニューアルされた最新の銭湯を徹底レポート
by: 加藤 洋平
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録決定!
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖で食べるべきほうとう3選!富士山麓の絶品名店を食べ比べ
by: 島田みゆ
-
日本最大の琵琶湖に、とろける近江牛。 滋賀県の魅力をまるごと堪能できる「ここ滋賀」ガイド