明治時代に開業した日本初の鉄道ターミナル「新橋停車場」の外観を当時のまま再現。
見たり、触ったり、動かすことで日本の先端技術を体感できる技術館。アテンド付きの見学も可能。
播磨地域ゆかりの作品などを展示。眺める姫路城の姿が美しい
37両の実物車両の展示、運転体験を楽しめる博物館。
昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵
酒・米・糀と特産品が揃う
江戸花火の歴史や芸術性を紹介・展示している江戸情緒あふれる資料館
レトロな大正建築の傑作
日本刀専門の博物館。刀剣・刀装・刀装具・甲冑・金工資料など約190点を所蔵している。
「サムライ・スピリット」の美学を学べるミュージアム。兜・鎧を着てのサムライ体験や記念撮影も可能。
さまざまな展示や体験を通して、発明・発見の楽しさを伝える
オニ・おに・鬼のパラダイス
東京大学所蔵の学術標本や研究資料を展示。学術遺産を新しい文化とデザインの創造へとつなぐミュージアム。
世界中の郵便切手の魅力と面白さを発見できる、国内でも珍しい郵便切手の博物館。
現役の大型立佞武多が一年中見学できる
皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品類を一般公開している三の丸尚蔵館。
名作からマニアックな一冊まで世界中のマンガが大集合
灘の酒造りの歴史を伝える
神話の時代から続く日本の伝統文化・相撲に関する貴重な資料を収集、展示している博物館。
雑木林や湿地など狭山丘陵の里山の自然そのものを展示物ととらえた野外博物館。