明石海峡大橋のすべてがわかる
東北の歴史と文化にふれよう
選ぶ楽しさも体験できるおもちゃの博物館
緑豊かな自然に囲まれゆったりと過ごす美術館。芸術を”心の健康を維持するもの”と位置づけている
実業家が収集した茶道具の名品が並ぶ
六角形の建物が特徴的。世界各地のやきもの、漆器、茶の湯釜など約2,000件を所蔵する美術館。
現役の大型立佞武多が一年中見学できる
名作からマニアックな一冊まで世界中のマンガが大集合
サナダムシの液体標本など国内外から収集された300点を展示。寄生虫を専門とした研究博物館。
井伊家の貴重な資料を所蔵
日本と東洋の古美術品5000件余りの作品を所蔵。寝殿造の意匠を取り入れた建物や日本庭園もみどころ。
古代生物の貴重な化石や埼玉の森を再現した大ジオラマなどを展示。3億年に及ぶ県の自然史を学べる博物館。
フランスを代表するジュエリーとガラス工芸の巨匠、ルネ・ラリックの生涯に渡る作品を堪能できる美術館
灘の酒造りの歴史を伝える
フランス美術を中心とする松方コレクションを基に、西洋美術作品を広く観覧できる唯一の国立美術館。
広大な敷地に文化的価値の高い歴史的建造物が復元、展示されている野外博物館。
昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵
日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。季節ごとに違った表情を見せるガラスの展示も必見。
古代の大地の鼓動が聞こえてきそう
江戸花火の歴史や芸術性を紹介・展示している江戸情緒あふれる資料館