かつてのニシン漁の賑わいを今に伝える
北海道最大、日本最北のドーム
明治期の銀行建築の傑作、重厚にして典雅な建築美を誇る
廃材を生まれ変わらせた手造りの家
明治時代の面影を残すモダンな洋館
札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた
内部のセットも見学できる温もりあふれる家
原生林や動物園に隣接する神社
弥彦のシンボルでもある日本一の大鳥居を有する、2400年の時を刻む歴史ある神社。
戦国大名の伊達政宗ゆかりの禅寺。国宝指定の本堂や名工の技が光る庫裡(くり)を見学できる。
熱海の土地の神様として古くから信仰され、樹齢2000年の巨樹がそびえる来宮の杜
浅草名所七福神、寿老神を祀る1300年近い歴史をもつ神社
北野では珍しいオリエンタルムード
隅田川にかかる、高速道路と一般道路の2階建構造の橋。一般道路から眺める夜景が美しい。
2002年にリニューアルした、日本が世界に誇る国際客船ターミナル。
広大な敷地と多くの歴史的建造物がある寺。開かれたお寺として、訪れる者を温かく迎え入れてくれる。
アサヒグループ本社ビルの外観はビールジョッキをイメージしたデザイン。
赤穂四十七士討ち入りの舞台。吉良上野介を祀った松坂稲荷神社や首を洗ったとされる井戸などが残る。
高田公園の一角に復元された三重櫓。資料展示や展望室がある
日本最大級のモスク。異国情緒溢れる館内には、ステンドグラスをはじめとした美しい装飾が施されている。