北海道最大、日本最北のドーム
明治時代の面影を残すモダンな洋館
世界でも珍しい半アーチ型防波堤
形相を変え審判を下す閻魔大王が登別に
明治期の銀行建築の傑作、重厚にして典雅な建築美を誇る
開港の歴史を伝える記念館
廃材を生まれ変わらせた手造りの家
札幌初の公園・偕楽園に開拓使の貴賓接待所として建てられた
弥彦のシンボルでもある日本一の大鳥居を有する、2400年の時を刻む歴史ある神社。
戦国大名の伊達政宗ゆかりの禅寺。国宝指定の本堂や名工の技が光る庫裡(くり)を見学できる。
熱海の土地の神様として古くから信仰され、樹齢2000年の巨樹がそびえる来宮の杜
浅草名所七福神、寿老神を祀る1300年近い歴史をもつ神社
渋谷駅の待ち合わせスポットとして有名な「モヤイ像」。表裏に違う顔が彫られた個性的な石像。
春日通りにある隅田川に架かる橋。花火大会では、見物会場のひとつとなる。
春の桜で有名な上野恩賜公園の中に佇む、上野のシンボル西郷隆盛像。
江戸最大の八幡様。境内には相撲の始祖を祀る神社など17の末社がある。
浮世絵師・歌川広重の錦絵にも描かれた、歴史ある鉄橋。
隅田川にかかる斜張橋。32本のケーブルが美しい橋の姿を演出している。
三姉妹の女神を祀る江島神社。江の島にあり、財運上昇・縁結びのパワースポットとしても人気。
自然を活かした壮大な景観の中に国宝を持つ、歴史的価値がある寺院。週末には座禅会も。