季節で違った顔を見せる小樽の雄大な自然
潮風に吹かれながら自然と都会を両方楽しめる
東京の中心部にありながら、四季を通じて変化する自然を感じ、親しむことができる森林緑地。
約2kmにわたって続く深山幽谷。名物の「猊鼻渓舟下り」で、数々の奇岩を観賞する。
日本の海、世界との絆、そしてエンターテインメント。地域活性化に貢献する「復興を象徴する水族館」。
江戸城北の丸跡に由来する歴史と自然の森。
東日本大震災を乗り越えた「奇跡の一本松」。新たな祈念公園で町の復興を見守るシンボルに。
安芸の宮島、天橋立と共に日本三景の一つに数えられる、260もの小島が浮かぶ景勝地。
天皇皇后両陛下ご成婚を記念して造られた。夜はライトアップもされて幻想的。
新緑や紅葉の時期は絶景に
100年以上の歴史がある日本で最初の動物園。ジャイアントパンダなど約400種類の動物を飼育している。
岩手山麓に広がる国内最大級の民間総合牧場。豊かな自然景観や歴史的建造物の見学、農場グルメが楽しめる。
展望レストランもある文京シビックセンターのラウンジ
1200年に及ぶ歴史をもつ、弘法大師(空海)が開山した真言密教の聖地。標高約900mの山上に金剛峯寺を含め117カ寺が集い、一大宗教都市を発展させてきた。壇上伽藍と奥の院を中核にした霊場には、今日もなお大師信仰を求める多くの人々が参拝に訪れる。町の周辺は森林地帯になっているので、寺巡りをしながらハイキングも楽しめる。
築山、枯山水を主体にした回遊式林泉庭園で東京都の名勝に指定。
国の名勝として名高い庭園。東京湾の水を引く海水池、堂々たる三百年の松など見どころ満載。
360度の角度から観察できるアザラシのトンネル水槽は日本初!子どもから大人まで楽しめる水族館。
煉瓦造の洋館・西洋庭園・日本庭園と、和洋の美が融合。大正時代の原型を留める数少ない貴重な庭園。
箱根町仙石原にある、水湿地の植物中心の珍しい植物園。春・夏・秋の可憐な山野草を観察することができる。
本格的な日本庭園風の敷地に、約200種6000株の花菖蒲を擁する、歴史ある菖蒲園。