横浜にいながら本格的な中華料理を味わえる繁華街。アジアンテイストの雑貨やお土産が買えることでも人気。
伝統的な日本の銭湯です。
日本初の大型複合文化施設。さまざまな文化を発信する、クリエイティブで洗練された空間。
新島八重の夫・襄が開校をめざした
庭園を鑑賞する2つの窓
美しいガラス工芸を鑑賞しよう
愛らしい水の生きものが揃う
札幌三大観光スポットのひとつ。創建140年を超える建造物で国内最古の振り子式塔時計が時を刻み続ける。
面積約2万8000ヘクタールを超える日本最大の湿原。蛇行する釧路川に湿原、湖沼群の眺めが楽しめる。
北海道おみやげの定番「白い恋人」。見て、味わって、体験できる、お菓子のテーマパーク。
札幌市街の中心、東西約1.5kmにわたって広がる緑地帯。公園内にはモニュメントや噴水が点在している。
富士山と似ていることから蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山。山麓では年間を通してアクティビティが楽しめる。
知床の森に囲まれた5つの湖。世界遺産の大自然を、遊歩道を歩いて身近に楽しむことができる。
日本最北の動物園。動物本来の行動が見られる個性的な展示方法で、注目を集めている。
大通公園の東端に建つ全長147.2mの電波塔、地上約90mにある展望台からは札幌市街を一望できる。
蒸気を上げる地獄谷を源泉とする、江戸時代に開湯した歴史ある温泉地。地獄谷ほか見どころも豊富。
日本国内で古い歴史を持つ教会の一つで、現在の建物は1924年に再建されたもの。大きな八角塔が目印。
周囲約40kmの日本で2番目に大きいカルデラ湖。湖畔散策や観光船でのクルーズが楽しめる。
彫刻家イサム・ノグチが手掛けた公園。敷地全体がアートになっており、園内には巨大な造形物が点在。