明治神宮外苑にある1926年に設立された絵画館。計80枚の日本画・洋画を年代順に展示している。
噴水、バードサンクチュアリ、サイクリングコースなどがある公園。週末は家族連れやカップルでにぎわう。
日本人形から店舗用のディスプレイ、玩具や文房具の問屋まで様々な専門店が立ち並ぶ問屋街。
新宿・歌舞伎町のシンボルとして誕生した、約12ートルの映画『ゴジラ』の巨大模型。
江ノ島にあるイギリス人貿易商サムエル・コッキングが愛した南国ムードあふれる大庭園。
オールシーズン室内ゲレンデ スキー・スノーボードパーク
日本で3番目にできた地下街で、現存する日本最古の地下商店街。
日本考古学発祥の地、大森貝塚の発見を記念して造られた庭園。
横浜港や横浜ベイブリッジが眼下に望める高台にある公園。横浜観光コースの定番。
*現在は休館中
曹洞宗の大本山で広大な敷地に近代的な堂宇が並ぶ。座禅も組める。
レストランやカフェを中心にアパレルや雑貨店など30店舗ほどが集まる。
キャラクターグッズに特化した専門店が誕生
隅田川に戦後初めて架けられた橋。橋からは東京の高層ビル群の風景を見渡すことができる。
パレットタウンにある、日本の誇る自動車メーカー「トヨタ」のショールーム。「見て、乗って、感じるクルマのテーマパーク」として子供から大人まで楽しめる。安全、環境など、トヨタの取り組みについても学べる施設。入館料は無料。
緑豊かな自然に囲まれ、多くの人が訪れる広大な不忍池の中にそびえ立つ不忍池辯天堂。
東京下町の人気エリア谷中に位置する、江戸美術工芸品・大名時計の博物館。
春には満開の桜が咲き誇る隅田川沿いにある橋。たもとには隅田川を遊覧する水上バス乗り場がある。
旧和田家住宅(クロスケの家)築100年を超える古民家。
鎌倉時代の貴重な文化財や資料が保管されている歴史博物館。