
上野駅の周辺で、家族で暮らすように泊まれるホテルを探している方へ。今回は実際に子どもを連れて上野を旅行した経験がある旅ライターが、親目線でうれしい設備・サービスを備えたアパートメントホテルを8軒ご紹介します。
本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。リンクから予約や購入をされた場合、当サイトに収益が還元されることがありますが、掲載内容は編集部の基準に基づいてセレクトしています。
上野の家族向けホテル選びで特に注目した3つのポイント
東京・上野エリアは、成田空港から直通の京成スカイライナーが乗り入れており、都内各地へのアクセスもスムーズに行える人気の観光スポット。春は美しい桜の名所で動物園・博物館・美術館などが集まる「上野公園」や、昔ながらの商店街「アメ横」、昭和レトロな雰囲気が残る谷根千エリアなど、家族みんなで楽しめる観光地が徒歩圏内に揃っています。
そんな上野エリアでのホテル選びでは、主に次の3つのポイントを重視しました。
- 子連れ旅行では、荷物が多かったり移動の手間がかかったりと、ちょっとした移動も一苦労。そこで、上野駅や京成線、地下鉄の各駅から徒歩数分圏内にあるホテルを優先して選定しました。
- 限られた滞在時間を家族でゆっくり過ごすためには、部屋の広さやレイアウトも重要です。2つの客室を内扉で連結できるコネクティングルームや、2段ベッド付きのファミリールーム、複数のベッドルームがあるホテルを中心にご紹介しています。
- 電子レンジ・冷蔵庫・食器類などが揃っていれば、子どもの食事対応や着替えにも柔軟に対応できます。周辺にスーパーや飲食店が多い点も活かしながら、自炊も可能な“暮らすような滞在”ができるホテルを厳選しました。
1.Minn 上野
上野駅すぐの好立地!北斎浮世絵に囲まれた和モダン空間で広々ステイ

- 壁一面に葛飾北斎の浮世絵を描いた和モダンデザインで日本らしさを演出
- 上野駅から徒歩5分、JR・東京メトロなど8路線にアクセス可能な好立地
- キッチン・食器・IHコンロ付きで自炊も楽々!買い物スポットも充実

上野駅から徒歩5分、仲御徒町駅から徒歩4分、御徒町駅から徒歩6分と抜群のアクセスを誇るホテル。春は桜の名所で動物園や博物館が集まる上野公園も徒歩13分と近く、周辺には家族で楽しめる観光スポットが充実しています。
客室は広々とした設計で、特に二段ベッドやロフトベッド付きの部屋は子どもたちに大人気!和モダンな部屋の壁には江戸時代の有名浮世絵師・葛飾北斎の浮世絵が描かれ、日本旅行の気分もさらに盛り上がります。
独立洗面台やデスクスペースも完備されており、家族それぞれのプライベートを確保したい方にもおすすめ。広いリビングで家族一緒に食卓を囲めるのも魅力です。
キッチンには、IHコンロ・電子レンジ・冷蔵庫・食器・カトラリーなどが揃い、アメ横の商店街や、老舗の百貨店・松坂屋上野店など周辺のお店で購入した食材も楽に調理可能。コンビニまでは徒歩3分なので、買い忘れた調味料や食材があっても安心です。分別ゴミ箱があることも口コミで高評価を得ています。
セルフチェックインとスマートロックで、人との接触が少なく気軽に滞在できるのもポイント。24時間対応のクラウドレセプションがサポートするため、ホテルスタッフと直接会わずとも安心して過ごせます。
-
Minn 上野
- 住所 東京都台東区東上野1-19-5
- 電話 03-5817-8025
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン24:00)、チェックアウト 10:00
料金:64,200円〜
定休日:なし
2.MONday Apart Premium 上野
和のぬくもりと機能美を両立。畳スペース付き&広々客室で子ども連れ旅行にぴったり

- 畳の小上がり付き客室や障子風の内装で、日本文化も体験できる
- 全室にIHキッチン・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器などを完備。自炊派にも便利
- ベビーベッドや子ども用食器など、ファミリー向けの設備と配慮が充実

充実した家電やサービスが揃っており、ワンランク上の滞在が叶うファミリー向けホテル。
広々とした客室は4名まで一緒に宿泊可能で、最大6名まで宿泊できるお部屋もあります。床より一段高くなった畳敷きの小上がりや障子風の窓ガラスが和の趣を演出しており、特に玄関からスカイツリーが見える景色の良さは、海外の観光客から高い人気を集めています。
全室にIHコンロ・冷蔵庫・ポット・電子レンジ・トースター・炊飯器を完備。調理器具や食器まで揃ったキッチンがあるため、まるで自宅のように滞在できるのが魅力です。
全室完備の洗濯乾燥機は、眠っている間に洗濯を済ませたい方におすすめ。掃除機も無料で借りられるので、赤ちゃんやハウスダストアレルギーの子どもがいても安心ですね。
6歳以下の子どもの添い寝は、大人1名につき子ども1名まで無料。有料でベビーベッドの貸し出しも行っています。スタッフは対応が親切で助かったという口コミが多く寄せられているのもポイント。
上野駅入谷口から徒歩10分とやや距離がありますが、東京メトロ日比谷線の入谷駅からは徒歩6分と周辺観光や買い物には便利な立地です。
-
MONday Apart Premium 上野
- 住所 東京都台東区北上野1-7-6
- 電話 03-5830-2571
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン 26:00)、チェックアウト 10:00
料金:42,501円~
定休日:なし
3.Minn 上野入谷
人気観光地へのアクセス抜群!東京下町を拠点にアクティブに動けるアパートメント型ホテル

- 入谷駅から徒歩3分で、秋葉原・浅草・六本木・舞浜へのアクセスも便利
- コンパクトでも33平米以上の広々設計。最大5名まで宿泊可能な部屋もあり
- 宿泊費がリーズナブルで、観光や食事に予算をまわせるコスパの良さが魅力

閑静な住宅街の上野入谷エリアに位置するアパートメント型ホテル。2024年4月にリニューアルオープンした客室は、広々として清潔感に溢れた空間となっています。
最もコンパクトな部屋でも33平米あり、最大5名まで宿泊可能。ベッドが低めのお部屋もあるので、乳幼児連れでも安心です。子どもに人気の二段ベッドや、壁にユニークなイラストが描かれたお部屋もあり、滞在中も飽きさせない工夫が随所に盛り込まれています。
全室にキッチン・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯乾燥機が備え付けられており、暮らすように滞在できるのが最大の魅力!飲食店は少ないですが、近くにスーパーやコンビニがあるため、部屋での自炊も可能。宿泊費もリーズナブルなので、旅行費用を抑えたい家族にもおすすめです。
上野駅から徒歩約20分と少し距離がありますが、上野駅と繋がっている東京メトロ日比谷線の入谷駅からは徒歩3分。日比谷線は秋葉原や六本木まで乗り換えなしでアクセスでき、東京ディズニーリゾートのある舞浜駅へも乗り換え1回、約32分で到着します。人気観光地の浅草も徒歩16分と近いため、東京の下町散策にお出かけするのも楽しそうですね。
-
Minn 上野入谷
- 住所 東京都台東区入谷2-34-5
- 電話 050-3116-4189
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン24:00)、チェックアウト 10:00
料金:50,286円〜
定休日:なし
4.Minn 上野新御徒町
家族みんなでディープな食文化を体験!買って・作って・食べる旅の拠点に

- かっぱ橋道具街やアメ横商店街など、食文化の街歩きに最適な立地
- キッチンや食器・調理器具付きで、商店街の食材をすぐ調理可能
- 全室にバスタブ・洗濯乾燥機(洗剤付き)を完備。連泊でも快適

日本の食文化のディープな魅力を堪能できるアメ横や、包丁から食器まであらゆる料理道具が揃う「かっぱ橋道具街」が徒歩圏内にあるホテル。いずれも徒歩15分程度でアクセスできるため、上野周辺を自分の足で観光したいファミリー層に高い人気があります。
30平米の客室は、畳敷きスペースに布団を敷いて最大4名まで宿泊可能。日本文化を体験できるのはもちろん、乳幼児がベッドから落ちる心配がない安全仕様なのもうれしいですね。60平米のデラックススイートは部屋が2つに分かれているため、子どもが寝た後に大人だけの時間を過ごせます。
全室バスルームにはバスタブがあり、ゆっくり疲れを癒せると高評価。全室完備の洗濯乾燥機も子連れ旅行には強い味方になるでしょう。
キッチンには調理器具や食器が揃っているので、商店街で購入した食材を調理し、ダイニングテーブルで家族団らんの食事が楽しめます。
上野駅から徒歩12分ですが、都営大江戸線とつくばエクスプレスが乗り入れる新御徒町駅から徒歩1分と駅近で、アクセスが楽だったという口コミが多数。QRコードでのセルフチェックイン・アウトもスムーズで、自宅のように気軽に滞在できると喜ばれています。
-
Minn 上野新御徒町
- 住所 東京都台東区台東4-24-3
- 電話 03-5798-1111
営業時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00
料金:38,016円〜
定休日:なし
5.MONday Apart 上野新御徒町
子どもが喜ぶロフトや畳スペースあり。暮らすように泊まれるホテル

- 全室キッチン付き。ラップやキッチンペーパーまで揃った細やかさが好評
- 洗濯乾燥機、浴室洗い場完備で長期滞在・子連れ旅行にも最適
- バルミューダ製トースターを全室に導入。お気に入りのパンを美味しく楽しめる

JR山手線の上野駅・御徒町駅から徒歩10分。都営大江戸線の新御徒町駅から徒歩3分、東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅から徒歩8分と、複数の駅からアクセスできる利便性の良さが魅力のホテルです。
清潔感のある客室は、白を基調に青色をアクセントカラーに取り入れたおしゃれな空間。畳の小上がりに布団を敷いて最大6名まで宿泊できる部屋もあります。ロフトベッドの部屋は、特に子どもたちに人気なのだそうです。
全室キッチン付きで、箸・スプーン・炊飯器・ケトル・アイロンなどを完備。個人的に好きなのが、人気の日本電機メーカー「バルミューダ」製の、パンが美味しく焼き上がるトースターが付いていること!上野周辺のお店でお気に入りのパンを買っておけば、朝食に焼きたてサクサクのパンを食べるなんて贅沢な過ごし方もできますよ。
バス・トイレは別。洗い場付きの日本式浴室は旅の疲れを癒せると評判です。洗濯乾燥機も完備されており、荷物を減らせるのもうれしいところですね。
無料のアメニティはフロントで必要なものを選ぶ仕様で、ヘアアイロン・充電器・変換プラグなども借りられます。
-
MONday Apart 上野新御徒町
- 住所 東京都台東区東上野1-27-11
- 電話 03-5846-3666
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン26:00)、チェックアウト 10:00
料金:49,068円〜
定休日:なし
6.&Here TOKYO UENO
自然豊かな上野公園が目の前に!不忍池を望む露天風呂で癒しの時間を

- 上野公園・不忍池が目の前!自然に囲まれたロケーション
- 子どもが喜ぶ二段ベッドやハンモックチェアのある客室も用意
- 14階の大浴場では、露天風呂から不忍池や四季の眺望が楽しめる

JR上野駅公園口から徒歩10分、湯島駅から徒歩2分、京成上野駅から徒歩3分と複数の駅からのアクセス可能なホテル。特に京成上野駅は成田空港から京成スカイライナーで約50分と、飛行機の移動にも優れています。
このホテルの最大の魅力は、上野公園が目の前にあるということ。客室によっては窓から四季の豊かな自然をじっくりと眺められるのが最高ですね!
客室タイプは最大4名まで宿泊可能なファミリータイプが多く、スイートとファミリータイプの全客室にミニキッチンが備わっています。子どもの冒険心をくすぐる二段ベッドやハンモックチェアがある客室も人気なのだそうです。
ナイトウェアやスリッパは客室に備わっており、歯ブラシセットなどはアメニティバーから必要なものを選ぶスタイル。
14階には男女別の大浴場があり、露天風呂から不忍池を眺めつつ、至福の時間を過ごすことも。上野の桜を眺めながらの入浴は最高だったという口コミが多数あります。ただし、3歳未満の子どもは大浴場を利用できません。また、刺青・タトゥー・ボディペイントのある方は、カバーシールの使用が必要なので注意してくださいね。
-
&Here TOKYO UENO
- 住所 東京都台東区上野2-11-18
- 電話 03-6240-1161
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン22:00)、チェックアウト 11:00
料金:73,910円〜
定休日:なし
7.MIMARU東京 上野EAST
最大8名の宿泊もOK!遊びも学びも詰まった都市型アパートメントホテル

- 全室キッチン・ダイニング付きで、自宅のように食事や団らんが楽しめる
- 忍者体験や達磨の目入れなど、日本文化のアクティビティが豊富
- 空き状況を確認できる洗濯機・乾燥機完備。長期滞在や家族旅行でも快適

上野駅から徒歩5分、東京メトロ銀座線・稲荷町駅から徒歩8分と、抜群の利便性を誇るホテル。周辺にはコンビニが数店舗とスーパーもあり、買い物にも非常に便利です。
全客室で4名以上が宿泊可能で、最大8名まで泊まれる部屋もあります。特に子どもが喜ぶのが、世界的に人気のポケモンをコンセプトにした「ポケモンルーム」。100匹のポケモンに囲まれて過ごす客室は、子どもから大人まで大興奮すること間違いなし!
全室にキッチンが付いているので、大きなダイニングテーブルを囲んで家族みんなで食事を楽しめます。隣接する部屋同士は扉で仕切れるため、プライバシーを保ちつつ、ストレスなく過ごしたい方にはおすすめ。
個人的にイチ推しなのが、ホテル内に洗濯機と乾燥機があり、スマホで空き状況を確認できること。空いている時間に合わせて効率的に洗濯できるのは助かりますよね。掃除機もチェックアウトまで無料で借りられるので、長期滞在でも常に清潔な空間を保てます。
ホテルでは、縁起物の達磨に目を入れる体験や、忍者姿で街歩きを楽しむなど、日本文化を体験できるアクティビティやツアーを豊富に用意。多言語対応の親切なスタッフがしっかりとサポートしてくれます。
-
MIMARU東京 上野EAST
- 住所 東京都台東区東上野4-26-3
- 電話 03-5811-1677
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン22:00)、チェックアウト 11:00
料金:58,752円〜
定休日:なし
8.MIMARU東京 上野御徒町
忍者の仕掛けがいっぱい!畳・障子・木のぬくもりが心地よい日本文化体験型ホテル

- 客室に畳・障子・木材を使用し、日本らしい和の雰囲気が楽しめる
- 忍者の仕掛けがちりばめられた「忍者ルーム」は子どもが大喜び間違いなし
- 京成上野駅や御徒町駅に近く、空港アクセスや都内観光に便利な立地

和の要素を取り入れたユニークな客室で日本文化を体験できるホテル。
京成スカイライナーが発着する京成上野駅から徒歩8分と、成田空港からのアクセスが非常に便利です。
荷物配送サービス(有料)を使えば、手ぶらでホテルにチェックインして、そのまま観光へ出かけることも可能。東京メトロ銀座線・御徒町駅まで徒歩3分なので、都内観光の拠点としてもぴったりです。
客室は木材や畳、障子といった和の素材をふんだんに装飾。特に人気の「忍者ルーム」は、忍者の武器である本物の手裏剣やクナイが飾られ、まるで忍者博物館にいるかのような雰囲気に!大人と子どもどちらも楽しめます。
全室4名以上で宿泊可能。最大8名まで対応できる部屋もあり、三世代での旅行にも最適です。全室キッチン付きで自炊が可能なのはもちろん、出張シェフを呼んでホームパーティーのように楽しめるお部屋もあります。
広々としたリビングで家族団らん過ごした後は、それぞれのベッドに戻ってゆっくり就寝できるのもうれしいポイント。テレビや映画で見たような日本の暮らしを実際に体験したい方にはイチ推しのホテルです。
-
MIMARU東京 上野御徒町
- 住所 東京都 台東区上野1-17-1
- 電話 03-5817-8335
営業時間:チェックイン 15:00(最終チェックイン22:00)、チェックアウト 11:00
料金:65,160円〜
定休日:なし
お目当てのホテルが満室だったらこちらもおすすめ
上野の家族旅行の滞在に最適なホテルが満室でもご安心ください。上野には、ほかにも口コミで評判の高い魅力的なホテルがまだまだあります。また、東京には上野以外のエリアでも子連れ旅行におすすめのホテルがありますよ。あなたの旅のスタイルに合ったホテルを探してみませんか。
口コミ高評価!泊まってよかった上野の人気ホテル
-
-
住所
110-0005 東京都3-18-11 Ueno
地図をみる -
最寄駅
上野広小路 駅 (東京メトロ銀座線)
徒歩4分
-
住所
110-0005 東京都3-18-11 Ueno
-
-
住所
110-0015 東京都 台東区東上野2-21-10
地図をみる -
最寄駅
上野 駅 (北海道新幹線 / 東北新幹線 / 秋田新幹線 / 山形新幹線 / 上越新幹線 / 北陸新幹線 / 京浜東北線 / 山手線 / 東北本線 / 宇都宮線 / 高崎線 / 常磐線 / 上野東京ライン / 東京メトロ銀座線 / 東京メトロ日比谷線)
徒歩5分
-
住所
110-0015 東京都 台東区東上野2-21-10
子連れ旅行に最適!東京のファミリー向けホテル
-
-
住所
170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-1
地図をみる -
最寄駅
大塚 駅 (山手線)
徒歩3分
-
住所
170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-1
東京の旅をさらに楽しむ
泊まる場所を決めたら、次は東京旅行の際に人気の体験を探してみませんか。
人気テーマパークや展望台、東京発のバスツアーなど特別なアクティビティで、忘れられない思い出を作りましょう。

ライター
日本全国47都道府県を旅した旅行・グルメライター。飲食店だけでなく、“その土地に住む人が食べているものを味わいたい”と考え、ローカルスーパーや道の駅でも地元グルメの食べ歩き情報を発信。温泉・銭湯が大好きで、温泉ソムリエマスター、サウナ・スパ健康アドバイザーなどの資格を取得。国内外のモニターツアーに多数参加し、自治体のWEB記事やパンフレット作成などのPRもお手伝いしてきました。まだ知られていない日本の魅力を海外の方々に紹介していきます。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
「長野旅行」完全ガイド!温泉・スキー・登山など魅力的な観光スポットやおすすめシーズンを紹介
by: いとうみずえ
-
PR
日本を代表するおいもスイーツ「らぽっぽファーム」! 注目商品や施設など、人気の秘密を徹底ガイド
by: LIVE JAPAN編集部
-
「神奈川旅行」完全ガイド!横浜・鎌倉・箱根など見どころ満載の観光スポットやグルメを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
「東京旅行」完全ガイド!渋谷、浅草、お台場などの観光地からショッピング、グルメ、お土産まで
by: LIVE JAPAN編集部
-
河口湖ガイド | 富士山と富士急ハイランド、周辺の魅力・アクセス・ベストタイミング
by: 木村かおり
-
「2025年7月5日に日本で大地震が発生する」という噂について — 日本旅行を予定されている皆さまへ、信頼できる情報と安心のご案内—
by: 寺岡 真吾