
スカイライナーに乗れば、成田空港から京成上野駅へはわずか50分弱。夕方便で日本に到着したとしても、ホテルに直行する必要はありません。東京・上野の「アメ横」周辺には、22時過ぎまで営業している美味しいお店がたくさんあるのです。せっかく日本に来たならば、初日から日本のグルメを楽しみましょう!
一昔前、外国の方が選ぶ日本食グルメの上位は「天ぷら」「寿司」「しゃぶしゃぶ」でしたが、最近はいろいろなジャンルの日本食グルメがランキングされるようになりました。本記事では、最近外国人の方に人気で夜遅くまで楽しめるグルメを選びました。それでは早速ご覧ください。
朝5時まで営業!濃厚味噌ラーメンをガッツリ味わえる「旭川味噌ラーメン ばんから 上野店」

ラーメンには「醤油」「塩」「とんこつ」などのスープがありますが、「味噌」は北海道で生まれて全国に広まったといわれるスープです。店名にある「旭川」は、北海道の中でも特に寒い地方。「旭川味噌ラーメン ばんから 上野店」は、石狩川の源流水で仕込み旭川の味噌蔵で熟成させた、濃厚でコク深い味わいの味噌をスープに使っています。

旭川は年間を通して湿度は低いものの、夏は30℃、厳寒期はマイナス20℃にもなる寒暖差の激しい地域です。この厳しい環境こそが、味噌の中の麹を育て上品な味わいの味噌を作るといわれています。
上野店の横山店長がおすすめする「角煮味噌ラーメン」(税込1080円)は、そんな味噌スープとまろやかな脂が美味しい豚肉の角煮がベストマッチの一品。中太のちぢれ麺もよくスープにからみます。

そして、食べている途中でいろいろと味変ができるのもばんからの魅力。お好みでニンニクをラーメンに加えて、パンチを効かせることもできます。ラーメンは他に「ぶたみそラーメン」(税込1080円)や「味噌バターコーンラーメン」(税込990円)が人気。

サイドメニューで人気なのは「焼餃子」(税込390円)。こちらは最初からニンニクがガツンと来る、ハードな一品です。餃子の通(ツウ)な食べ方は、まずは何もつけずに一個。次にお酢と胡椒で一個、最後に醤油とラー油をつけて食べると餃子本来の美味しさを味わえます。
ばんからは醤油にもこだわっていて、テーブルに置いてある醤油は「北海道の昆布しょうゆ」。旨味成分の強い日高昆布を醤油に漬け込んだ風味の強い醤油なので、ぜひお試しください。

またラーメンを注文した方には、ご飯一杯を無料でサービス。テーブルに置かれたふりかけと一緒にどうぞ!

旭川味噌ラーメン ばんから 上野店は、一階にカウンター席、二階にはゆっくりと落ち着いてラーメンが楽しめるテーブル席が用意されています。券売機には英語、韓国語、中国語が表記されているので、食券を買ってから入店してくださいね。空港から直行したときはもちろん、アメ横で飲んだあとの〆(シメ)にもピッタリのお店です。
-
旭川味噌ラーメン ばんから 上野店
- 住所 東京都台東区上野4-2-1 榮屋ビル 1F
-
最寄駅
JR山手線「御徒町」駅より徒歩1分、「上野」駅より徒歩5分
- 電話 050-5597-6463
営業時間:[平日・土・祝日]11:00~翌5:00、[日]11:00~23:00
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年3月現在、10:00~20:00LO
定休日:なし
いろいろなお酒が勢揃い!お好み焼きと鉄板焼きでお酒が楽しめる店「広島風お好み焼 鉄板焼き 花火 上野本店」

「お好み焼き」「もんじゃ」といえば下町グルメの代表格ですが、お好み焼きには地方によっていくつか種類があるのはご存じですか?「広島風お好み焼 鉄板焼き 花火 上野本店」が提供するのは、やきそばとお好み焼きが合体した広島風お好み焼き。広島風お好み焼きは、大阪のお好み焼きと「元祖」の論争が起きるほど有名で、ファンの多いお好み焼きです。

店長の長原さんがおすすめしてくださったのは、店名のついた広島風お好み焼きの「花火スペシャル」(税込2145円)。イカ天・ネギ・大葉・シーフード・チーズ・肉・卵と、もちもちの生麺が一緒になったボリュームのある一品です。もし他にもいろいろと鉄板焼きを楽しみたいのであれば、ハーフサイズも用意されているのでそちらをぜひ。

もう一品、店長のおすすめは「日高四元神威豚のトンテキ」(税込1408円)。日高四元 神威豚のお肉は脂の融点が低く、口に含むとホロッと崩れとろけるような甘い味わい。

ビール、カクテル、ハイボール、酎ハイ、ホッピー、焼酎、梅酒とあらゆるお酒がそろう同店。名物の花火焼きスペシャルと日高四元神威豚のトンテキをつまみに、ぜひ日本のお酒をお楽しみください。

店内はシックな色合いでまとめられ、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとお酒や料理を楽しめます。
メニューには英語も表記されています。お店の営業時間は毎日朝5時までなので、アメ横で飲んだ際には二件目としても良いのでは?
-
広島風お好み焼 鉄板焼き 花火 上野本店
- 住所 東京都台東区上野2-12-11 堺屋ビル 2F
-
最寄駅
東京メトロ銀座線「上野広小路」駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩3分
都営大江戸線「上野御徒町」駅より徒歩3分
JR山手線・京浜東北線「御徒町」駅より徒歩5分
- 電話 050-5456-3654
営業時間:17:00~翌5:00(L.O.翌4:00)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年3月現在、17:00~21:00
定休日:不定休
鉄道好きが集まる巨大ジオラマ設置のアメリカンダイナー!「バーガー&パブ ChouChou POPON 御徒町店」

「バーガー&パブ ChouChou POPON 御徒町店」は、JR御徒町駅から歩いてすぐの場所にある鉄道好きが集まるお店。厨房の大型鉄板でジュージュー焼き上げる、上ロース牛100%の手ごねハンバーガーやステーキ、本格的なドリップコーヒーを気軽に楽しめるアメリカンスタイルのダイナーです。日本食もそろそろ食べ尽くしたかなぁ、という頃にぜひ行きたいお店です。

店内の至る所に線路が張り巡らされ、Nゲージが巨大なジオラマの中を走り抜けていきます。その総距離はなんと400m。ジオラマは日本各地の名風景や、浅草などの様子を再現した精密なもので、ずっと見ていてもまったく飽きません。

初めてお店に来た人は、オーダーを忘れて電車に夢中になってしまうことも多いのだとか。
平日はサラリーマンやOLが多いのですが、休日ともなると鉄道好きのお子さんを連れたファミリーが多くなる、というのも納得です。

そんなChouChou POPON 御徒町店の店長、鈴木さんがおすすめしてくださったのが「プレミアムチーズバーガー」(税込1210円)。毎日仕入れる新鮮なビーフを、オニオンやつなぎなどは一切使わずパティにして、塩胡椒のみで焼き上げた一品。シンプルにトマト、レタス、チェダーチーズを挟んでかぶりつくと、お肉本来の旨味をガツンと味わえます。

このハンバーガーにとても合うのが、ChouChou POPONが豆を独自にブレンドした「プレミアムブレンドコーヒー」(Rサイズ 税込528円)。

このコーヒーは豆のブレンドだけでなく淹れ方にもこだわっていて、ハンドドリップが再現できる特別なドリップマシンを使っています。ストレートで飲むと豆の風味がダイレクトに口に広がって、思わずため息をつきたくなるほど深みのある味わいのコーヒーです。毎日15:00〜18:00まではカフェタイム。プレミアムブレンドコーヒーを味わうためだけに来る価値、ありです。

実は店内のジオラマは、4つのテーマに分かれています。「日本各地の名風景」「昭和のノスタルジックな東京」「上野東京ライン」、そして上画像は「幻想的な未来空間」です。

精密に作り込まれた素晴らしいジオラマのある店内を見ると、ChouChou POPONにリピーターが多いというのもうなずけます。「電車は見るだけにしてくださいね」と鈴木店長。思わず手を出したくなってしまう人も多い、素晴らしいミニチュアシチュエーションってことですね。
-
バーガー&パブ ChouChou POPON 御徒町店 (シュッシュ ポポン)
- 住所 東京都台東区上野3丁目27-12 御徒町吉池本店ビル8F
-
最寄駅
JR「御徒町」駅すぐ(40m)
- 電話 03-5817-4440
営業時間: 11:00〜23:00
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年3月現在、11:00~20:00LO
定休日:なし
日本語には「小腹が空く」という表現があります。早めに食事を済ませてしまうと、次の食事の前にお腹が空いてしまうという意味に使われるのですが、まさに22時過ぎは小腹が空く時間。今回ご紹介したお店は、あなたの小腹を満たすのにピッタリでは?
※取材時の情報です。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、営業時間の変更や臨時休業、サービス内容の変更をしている場合があります。
<筆者プロフィール>
株式会社ダリコーポレーション 長田 小猛
IT企業にて事業企画を担当。営業や商品開発も担当した経験を活かし、IT全般、マーケティング、営業、趣味の食べ歩きを活かしたグルメ記事などを、様々なメディアに執筆。
- エリア
- カテゴリ
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
1月10日にかけて日本の広範囲で大雪の予報:交通機関、宿泊施設など旅行時の注意事項
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ