
卵かけご飯(TKG)や出巻き卵など、卵はアレンジ次第でさまざまな料理ができますよね。今回は過去に公開した記事の中から、外国人数名に聞いた「卵を使ったおすすめ料理」をご紹介。卵から見えてくるお国柄とは!?
チリソース&ガーリックで濃厚スクランブルエッグ

アメリカではオムレツやスクランブルエッグが卵料理の定番。答えてくれたアメリカ出身の女性は、「メキシコ風スクランブルエッグ」がお気に入りとか。
「卵にガーリック、マッシュルーム、アボカドを混ぜてフライパンで焼いたら、最後にチリソースをかけて出来上がり!簡単に作れるし、美味しいから大好き」(アメリカ/女性/30代)
スクランブルエッグはざっくり混ぜて焼くだけだから、確かに簡単。チリソースの辛味がメキシコ風に仕上げてくれるようですね。ガーリックも入っているし、ふわふわ卵にガツンとした味が期待できます。
日本とは違う味わいのオムレツ

フランス人男性は「オムレツ」と回答してくれました。
「シンプルに塩だけで作るオムレツが最高!」(フランス/男性/20代)
オムレツはフランスが発祥。バターをたっぷり使ってふんわりと塩のみで仕上げる本場のプレーンオムレツは、想像するだけでほっぺたが落ちそう……。
台湾の屋台料理のひとつである煮卵

台湾人女性は、もしも卵が家にあったら「滷味(ルーウェイ)」という台湾風の煮卵を作るそうです。
「日本より濃いめの醤油味が美味しいんです」(台湾/女性/30代)
これまた白いご飯が合いそうな料理ですね。
卵黄が入ったプリンのような後味「カイザーメレンゲ」

オーストラリアでは、コーヒーを「カイザーメレンゲ」と呼ばれる方法で飲みます。オーストリアでハプスブルク家の皇帝(カイザー)、フランツ・ヨーゼフが好んだ飲み方なのだそうで、材料は、ブラックコーヒーの中に牛乳、ハチミツ、そして卵黄を使います。
気になる味は……卵黄の効果で味がまろやかになり、ほんのりとろみも感じます。ハチミツと牛乳で苦味も抑えられるので、コーヒーが苦手な人でも楽しめそう。飲み終えてから口の中に残る卵黄と牛乳の風味は、まるでプリンのような後味です。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
【2025年最新】日本旅行におすすめのウイスキー&購入先、免税、関税まとめ
by: LIVE JAPAN編集部
-
人気観光地を訪れる際の注意事項は?現役ツアーコンダクターが詳しく解説!
by: 島田みゆ
-
人気のジャパニーズウィスキー・日本酒からクラフトビールまで!東京で“コアな日本のお酒”に出会える店8選
by: 田中ラン
-
「2025年7月5日に日本で大地震が発生する」という噂について — 日本旅行を予定されている皆さまへ、信頼できる情報と安心のご案内—
by: 寺岡 真吾
-
【新宿】コスパと快適さを両立したホテル10選|ビジネス・観光どちらでもOK!
by: フルリーナYOC
-
PR
Got Sick While Traveling in JAPAN? 日本で唯一の24時間オンライン診療「HOTEL de DOCTOR 24」とは?
by: LIVE JAPAN編集部
宿のテーマから探す
-
銀座のブランドカフェでおすすめはここ!さすが世界の高級ブランドがプロデュースする極上のリラックス空間
-
SNS映え抜群!東京のフォトジェニックスイーツ6選
-
新宿サブナードで見つけた意外な穴場! ショッピングにおすすめのお店はここ
by: 地子給奈穂
-
アメリカ人は日本が好き?嫌い?来日3年目のアメリカ人が語る10の本音
by: 下條信吾
-
訪日外国人向けアプリ「Welcome Suica Mobile」が3月6日リリース!無記名「Suica」「PASMO」も発売再開し、日本の交通利用がさらに便利に
by: LIVE JAPAN編集部
-
秋葉原×家電量販店 訪日外国人の人気施設ランキング 2019年7月