
一年を通して、出張や旅行、帰省などで多くの人が利用する東京駅。改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」も、手土産や弁当を買い求める人々でいつも賑わっています。
そんな「グランスタ」から、このたび2019年の年間売上個数に基づく「人気弁当ベスト5」ランキングが発表されました。老舗の逸品から仲間とシェアできる手軽な美味しさまで、幅広い商品がランクインしています。5位から順に見ていきましょう!
第5位:浅草今半「牛肉弁当」

5位には「牛肉弁当」がランクイン。創業明治28年のすき焼の名店「浅草今半」の大人気弁当です。秘伝の割り下で丁寧に煮上げた国産黒毛和牛が、ごはんの上にたっぷりと乗っています。老舗の名店の味を、出来立てで楽しめる逸品です。
価格:1295円(税込)
ショップ:浅草今半
第4位:地雷也「天むす」

4位にランクインしたのは、「地雷也」の「天むす」です。エビの天ぷら入りの食べやすい小さなおむすび5個と、蕗の佃煮“きゃらぶき”がセットになっています。
天然の竹の皮で包装しているので、おにぎりの余分な水分は吸収しつつ、程よく保湿してくれるのだとか。旅の仲間とシェアしても楽しめるので、プラス1のチョイスにもオススメの逸品です。
価格:702円(税込)
ショップ:地雷也
第3位:築地 竹若「上にぎり」

3位には、「築地 竹若」の「上にぎり」がランクイン。新鮮なネタを使用し、売り場に併設された厨房で仕上げているそう。中とろ2貫をはじめとした、マグロの握り5貫の他、甘エビやサーモン、カンパチなどの人気のネタ合計10貫と、玉子焼きが入っています。
仕入れ状況によって、使用食材が変更となる場合もあるとのことですが、新鮮なネタを堪能できることに変わりなし! 旅のテンションが一気に上がる逸品です。
価格:1550円(税込)
ショップ:築地 竹若
第2位:崎陽軒「シウマイ弁当」

続く2位には、2018年に「グランスタ」にオープンした「崎陽軒」の「シウマイ弁当」がランクイン! 創業以来愛され続けている「シウマイ」や、お弁当の定番「唐揚げ」「玉子焼き」、お酒のおつまみにもなる「まぐろの照り焼き」「筍煮」などを豪華に詰め合わせたお弁当です。
「旅のおともには絶対に崎陽軒のシウマイ!」という声も多く耳にします。昭和29年に登場し、発売以来たくさんのファンから親しまれ続けている逸品です。
価格:860円(税込)
ショップ:崎陽軒
第1位:イーション「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」

栄えある第1位に輝いたのは、「スペイン産ベジョータ イベリコ豚重」。一口食べると、口どけの良い脂身と豚肉のうま味がご飯とからまりあい、絶妙な味わいに! どんぐりを食べて育ったイベリコ豚の最高峰ベジョータを、お弁当として気軽に味わえる逸品です。
醤油ベースの程よく甘めのタレで仕上げたお肉は、なんとも食欲をそそります。そのままでも充分おいしくいただけますが、添付のからしやガリと一緒に食べると、また違ったおいしさを発見できます。
価格:1100円(税込)
ショップ:イーション
-
GRANSTA(グランスタ)
- 住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階・1階(改札内)
営業時間:8:00~22:00(日・連休最終日の祝日は21:00まで)
※一部ショップにより異なります
※グランスタ新エリアは9:00~22:00(日・連休最終日の祝日は21:00まで)
年末年始、帰省や旅行を考えている人も多いことでしょう。旅のおともに、今年売れに売れた人気弁当をチョイスしてみてはいかがですか?
編集・ライター歴トータル17年以上。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWEB戦略コンサルティングも行う。そのため、日本グルメの新商品やトレンドのキャッチアップが早く、LIVE JAPANでは幅広い年齢層や国籍の方にわかりやすく伝えている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
PR
気軽に日本食を食べるならこのロゴを探せば間違いない! 日本の人気チェーン「かつや」「らあめん花月嵐」の絶品肉メニュー、おいしさの秘密とは?
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
4月13日ついに開幕!日本と世界の英知が集まる「EXPO 2025 大阪・関西万博」
by: LIVE JAPAN編集部
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
家族旅行の荷造り、便利グッズでここまでラクになる!日本人ママがおすすめするダイソーのトラベルグッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり