
日本の春を彩る桜。今年はいつ咲きだすのでしょうか? 開花予想を気にする人が増えてくるこの時期、街中や店頭では一足早く、桜をテーマにしたデコレーションやアイテムがお目見えしています。桜を使ったアイテムは、日本土産として海外でも大人気。
そこで今回は、この春オススメの日本土産にしてほしい「桜・手土産」を6つご紹介したいと思います。
■お花見とお月見をひとり占め!「鎌倉さくら茶半月」

愛らしい月うさぎの印でおなじみの鎌倉銘菓「鎌倉半月(かまくらはんげつ)」から、春限定の「鎌倉さくら茶半月」が新登場しました。
“さくら茶”は、梅酢漬けの桜の花を白湯に浮かべた香り高いお茶。このお菓子は、そんな春を思わせるさくら茶のクリームを、さくっと香ばしい半月形のおせんべいにはさんだ逸品。桜が描かれたラッピングに包まれたそのデザインは、まさに桜満開の空に浮かぶ春のおぼろ月そのもの!お花見とお月見を一度に楽しむかのような、ちょっと贅沢なティータイムが満喫できそうです。
<商品情報>
商品名:「鎌倉さくら茶半月」
価格:10枚入1,080円(税込)
販売期間:2019年2月10日(日)頃~2019年4月上旬
販売店舗:鎌倉五郎本店全店(鎌倉小町通り本店・大丸東京店・三越銀座店・西武池袋店・そごう横浜店・ラゾーナ川崎店)、公式オンラインショップ http://www.paqtomog.com/
(2月14日(木)受付開始)
■桜模様の缶もおしゃれな「桜グリーン&ルイボスティー」

おしゃれな紅茶やスイーツが人気の「アフタヌーンティー・ティールーム」からも、春のギフトシーズンにあわせて、桜を楽しめる商品が登場します。
「桜グリーン&ルイボスティー」は、甘みのある鹿児島県産の緑茶をベースにグリーンルイボスティーを混ぜ合わせた、爽やかな味わいのブレンドティー。桜とフランボワーズのフレーバーで華やかな香りに仕上げられています。桜の花びらと、桃色のルバーブチップをちりばめたお茶は、春にぴったり。桜が描かれた缶は、お茶を飲み終えた後にも再利用したくなるかわいらしさです。
<商品情報>
商品名:「桜グリーン&ルイボスティー」
価格:1,080円(税込)
販売期間:2019年2月15日(金)~無くなり次第終了
販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル、アフタヌーンティー・ティースタンド (一部店舗を除く)
■クッキーを桜色に染めて楽しむ「フラワークッキー&さくらミルクあん」

「アフタヌーンティー・ティールーム」からもう1つオススメしたいのが、「フラワークッキー&さくらミルクあん」。フラワークッキー5個と、瓶に詰められた春限定のさくらミルクあん150g、オリジナルスプーン1個がセットになっている商品です。
クッキーの真ん中にピンク色のあんペーストをのせて、かわいらしいお花のクッキーを作って食べるスタイル。さくらミルクあんは、トーストなどクッキー以外のものに塗って食べても楽しめそうです。
<商品情報>
商品名:「フラワークッキー&さくらミルクあん」
価格:1,600円(税込)
販売期間:2019年2月15日(金)~無くなり次第終了
販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル、アフタヌーンティー・ティースタンド (一部店舗を除く)
■季節限定で味わえる老舗の味「だるまのここん 桜×抹茶」

銀座や日本橋にショップを構える「AKOMEYA TOKYO」では「桜色満開-家でも外でも桜を愉しむ-」という桜特集が展開され、桜グッズはもちろん、お花見や家で桜パーティーを楽しめるような、さまざまなアイテムを購入することができます。
「だるまのここん 桜×抹茶」は、「AKOMEYA TOKYO」と自由が丘の和菓子専門店「蜂の家」がコラボレーションした春季限定商品。縁起物のだるま型のモナカ皮を使った、香ばしさとサクサクの食感が後をひく米粉の和風サブレです。日本が誇る“桜”と“抹茶”の味が楽しめちゃうひと品。和のやさしい甘さは、幅広い層に好まれそう!
<商品情報>
商品名:「だるまのここん 桜×抹茶」
価格:8枚入り1,296円(税込)
販売期間:2月15日(金)~3月31日(日)
販売店舗:AKOMEYA TOKYO(銀座本店、NEWoMan新宿、日本橋髙島屋 S.C.等)
■ほのかな桜の香りで食卓に春運ぶ、「桜のお茶」シリーズ

「AKOMEYA TOKYO」の桜特集では、5種類の桜モチーフの飲み物も販売されます。抹茶や緑茶にほんのり桜の香りが合わさったお茶や、桜の塩漬け等で見た目からも桜を感じることができるドリンクなど、どのお茶を選んでも贅沢な時間が過ごせそう。
パッケージにも味にも桜を感じられるシリーズ。好みの一品を選んでみては? 価格も1袋432円~と手に取りやすいので、いろいろ買ってプレゼントするのもオススメです。
<商品情報>
商品名・価格:写真左から「吉野葛入り さくらくずゆ 80g」540円、「さくら茶」432円、「味の顔見世 桜花漬」486円、「夕香亭 さくらの抹茶」810円、「夕香亭 さくら緑茶」540円(すべて税込)
販売期間:2月15日(金)~3月31日(日)
販売店舗:AKOMEYA TOKYO(銀座本店、NEWoMan新宿、日本橋髙島屋 S.C.等)
■桜色のケーキに金箔が映える「さくらのケーキ 黄金の焼菓子」

金箔や銀箔を活かした商品を開発・製造販売する「箔座」から登場した「さくらのケーキ 黄金の焼菓子」。箔座の人気商品「黄金の焼菓子」シリーズの限定味です。
桜花と桜葉漬けのペーストを生地に練り込み、ふんわり焼き上げた桜味のケーキに、金箔を大胆にあしらった逸品。金箔の特別感と華やかな色味、春らしい桜の風味が、お祝いごとも多いこの時期のギフトとしても好適です。
<商品情報>
商品名:「さくらのケーキ 黄金の焼菓子」
価格:1,728円(税込)
販売期間:2019年2月5日(火)~無くなり次第終了
販売店舗:箔座日本橋、箔座本店、箔座ひかり蔵、箔座オンラインショップ https://www.hakuza.com/
編集・ライター歴トータル17年以上。マンガ、小説、雑誌等の編集を経てフリーライターに転向後、グルメ、観光、ドラマレビューを中心に取材・執筆の傍ら、飲食企業のWEB戦略コンサルティングも行う。そのため、日本グルメの新商品やトレンドのキャッチアップが早く、LIVE JAPANでは幅広い年齢層や国籍の方にわかりやすく伝えている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部