
夕暮れ時に沈む太陽と富士山が重なって見える「ダイヤモンド富士」。気象条件がそろえば、東京都心周辺からも見えるチャンスがあることをご存知ですか?年に2回しかない貴重な機会を、ぜひチェックしてみてください!
TOP画像素材:PIXTA
東京都心から「ダイヤモンド富士」を見るチャンスは年2回

「ダイヤモンド富士」とは、太陽が昇る瞬間や夕日が沈む瞬間が富士山頂と重なり、ダイヤモンドが輝くように見える現象のことです。
タイミングや気象条件がそろえばさまざまな場所から見ることができますが、東京都心周辺からも毎年2月と11月の2回、このダイヤモンド富士を見られるチャンスがあります。
11月下旬にダイヤモンド富士が見られる主な日程と場所
11月14日に日本気象協会から発表された、東京都心周辺からダイヤモンド富士を見られる可能性がある主な日程と場所をご紹介します。

- ①11/18~19
- 千葉県 我孫子市
- ②11/29~20
- 東京都 善福寺公園
- ③11/21
- 東京都 都立浅間山公園
- ④11/22~23
- 東京都 都市農業公園
- ⑤11/24~25
- 千葉県 柏市立富勢中学校前市道
- ⑥11/28~29
- 埼玉県 川口市荒川運動公園
- ⑦11/28~29
- 東京都 八王子市立栃谷戸公園
- ⑧11/29~30
- 埼玉県 荒川下流(戸田橋)
※地点によって1~2日程度のずれが生じる場合もあります。
※気象条件等により見られない場合もあります。
天気予報をチェックして、貴重な「ダイヤモンド富士」を見よう!
ご紹介した場所以外にも、東京都心周辺のさまざまな場所でダイヤモンド富士が見える可能性があります。天気予報をチェックしながら富士山ビューを楽しめるかもしれない場所に出かけたり、晴れた日の夕方に富士山の方向を眺めたりしてみてください!
LIVE JAPAN編集部は日本をよく知る在日5年以上のネイティブ編集者と旅好きな日本人編集者から成る多国籍チームです。私たちは日本の魅力を余すことなく伝え、旅行前に役立つ文化や歴史、旅行中に嬉しいイベントやクーポン情報など、様々な情報やサービスであなたの大切な旅をサポートします!
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
-
PR
池袋で食事するなら東武百貨店へ! レストラン街「スパイス」の魅力と注目9店舗を紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
PR
環境に優しいコンパクトシティ・福岡市。 サステナブルツーリズムを実現するモデルコースを紹介
by: LIVE JAPAN編集部
-
グランドプリンスホテル高輪 | 四季を感じる広大な日本庭園と伝統日本文化体験
-
時短&便利を一度に叶える!日本人ママがおすすめするダイソーのキッチン便利グッズ5選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年3月】梅まつりや桜をテーマにしたイベントも! 東京近郊イベント&お祭り情報
by: 木村かおり
-
PR
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部