
新宿駅南口直結というアクセス抜群、仕事帰りの買い物客にも人気のファッションビル「新宿ミロード」。2018年7月13日、7階~9階のレストラン全フロアを約10年ぶりにリニューアルオープンしました。海外から逆輸入の店舗や日本初出店の店舗、ここミロードにしかない店舗など、注目せずにはいられないお店が多数揃っているとのことで、これはリサーチせずにはいられません。
どんな風に生まれ変わったのかを調査すべく、今回はまさに流行に敏感な20代のアジア人代表として韓国人女性が潜入!気になるお店へ実際行き、その実態をリポートしていきます!
フロアごとにコンセプトを設けた「新宿ミロード」のレストランフロア!

小田急電鉄が運営する「新宿ミロード」は、1984年創業。若い女性をターゲットにした新宿駅南口直結のファッションビルです。駅直結ということでフラっと立ち寄れる便利さ、120以上の専門店があるバラエティの豊富さで、流行に敏感な若い女性に人気です。

2018年夏、7~9階にわたるレストランフロアを全面的にリニューアル。各階ごとにコンセプトを設けて、新たな食のトレンドを取り入れたフロアへと生まれ変わりました。
<7階>Gathering Dining(ギャザリングダイニング)
カジュアルで、仲間で集うレストランがコンセプト。ディナーやカフェにおすすめのフロア。
<8階>Joy Dining(ジョイダイニング)※5月18日にリニューアル実施
バリエーションに富んだ、個性豊かなお店が集結しているフロア。
<9階>Find Dining(ファインドダイニング)
少し大人向けに、窓から夜景や店内の雰囲気も楽しめるこだわりのレストランがそろっているフロア。

今回、リポートしてくれるのは韓国出身のアヤンさん!

食べることが大好きというアヤンさん。現在は日本に住んでいますが、韓国生まれアメリカ育ち。韓国とアメリカ両方の感覚を持っているので、色々な意見が聞けそうです。「新宿ミロードは初めてですが、どんなお店があるのか楽しみです!お腹減ってきましたね(笑)。写真、慣れてないので緊張します~!」とシャイな一面も。

「アメリカも、韓国もそうですけど、ビルの上の階がレストランフロアみたいのってあまりないので、日本ならではという感じがします。いろんなお店が入っていて充実している駅ビルっていうのも、あまりないですよね」確かに、アメリカなどではフードコートのようなものはあっても、ビルの上層階がレストランフロアのみというのは見かけません。日本人にとっては、「上の階はレストラン」というのは定番ですが、これも日本的だったようです。
ではさっそく、アヤンさんが特に気になった2つのお店を紹介していきましょう。
フォトジェニックなメニューが盛りだくさんの「CAFE HUDSON」(9階)

ニューヨークのカフェをイメージした、都会的なおしゃれな雰囲気がただよう「CAFE HUDSON」。〝ラフかっこいい(ラフでかっこいい)″をコンセプトに、気取らずに落ち着いてゆっくり過ごしてほしいという店内の席数は、なんと約98席!電源席も26席、Wi-fiも完備されているので、SNSを楽しみたい若い世代の女性からビジネスパーソンまで、心地よく過ごせる空間です。また広々とした店内の窓からは夜はきれいな夜景も見えるのだそう。
ニューヨークで人気のボリュームのあるサンドイッチやパンケーキなど、アメリカンスタイルのカフェごはんメニューやドリンクが楽しめるお店です。


今回は、そんなCAFE HUDSONでイチオシのメニューを実食してみます。
3種のチーズがとろけてボリュームたっぷり「グリルドチーズメルトサンド」(1550円)

色鮮やかで高さ10cm以上はあろうかという見た目のインパクトもバッチリの「グリルドチーズメルトサンド」はお店イチオシのメニュー。

「これすごいですね~!」とアヤンさんも思わず写真をパチリ。「CAFE HUDSONの料理やドリンクは、色鮮やか写真映えするものがたくさんあるんです。ぜひお写真をどんどん撮って、SNSなどにアップしていただきたいですね!」と言ってくれたのはPR担当の寺嶋さん。ここCAFE HUDSONでは、現在オフィシャルインスタキャンペーンも開催しており、今なら先着でこんなおしゃれなロゴ入り巾着のプレゼントも!(2018年9月現在。数量限定)

さっそく、思い切ってガブリといってみましょう!


「すごい!チーズがのびますー!!」メルトサンドという名前通り、チーズがたっぷりとろけてたまらない一品。このサンドイッチは3層に分かれていて、上から「アボカド&フライドエッグ」、真ん中に「紫キャベツとトマト&ベーコン」、一番下に「ツナとケール、」がそれぞれトーストに挟まれ、さらに3種のチーズも加わっているという豪華さです。
アメリカンスタイルのBBQが手軽に!プルドポークのキヌアライスプレート(1290円)

プルドポークとは、アメリカでは定番のBBQ料理。スパイスで味つけしたお肉を、スーパーフードのキヌア入りのご飯、半熟目玉焼きと一緒に食べるプレートディッシュです。

「トロトロ玉子、私大好きなんです。」とアヤンさん。とろーり半熟玉子は人を幸せにしますよね。

「アメリカでプルドポークは食べてました!お肉とご飯を混ぜると、さらに美味しくなりますね!」添え付けのピクルスもいい味で、お肉がよりさっぱりといただけます。
インスタ映え必須!カラフルなオリジナルレモネード(各850円)

これぞフォトジェニックといわずにはいられない、華やかでかわいらしい色とりどりのレモネード。左から、レモネード、ココナッツレモネード、ピンクグレープフルーツレモネード、オレンジレモネード。
レモンを細かく刻んでシロップ漬けにし、さらに生のレモンを加えた完全オリジナルドリンクは、見た目だけではなく、味もフルーツ味をふんだんに感じる本格派。甘すぎず酸味がさわやかで夏にぴったりの味。

アヤンさんは、オレンジレモネートをチョイス。「さわやかで美味しい~!この見た目が本当にきれいで、若い韓国の女の子も好きだと思いますよ!」
フワフワ感がたまらない、フレッシュベリーリコッタパンケーキ(1490円)

ニューヨークでは定番の、リコッタチーズパンケーキ。こちらは粉の配合からオリジナルで、メレンゲも入れてさらにフワフワ感を出しているこだわりのメニュー。今回はフレッシュベリーリコッタパンケーキを注文してみました。

リコッタチーズの酸味がさわやかで、このボリュームでもいくらでも食べられてしまいます。

「もう生地が。ふわっふわで…たまりません!アメリカのはもっと生地がしっかりしてるんですけど、これはもうスフレみたい。ナイフがいらないです。本当に美味しいー!」と終始この笑顔。やはりパンケーキは女子の心を鷲掴みできる必須スイーツです。
ランチタイム(11:00~15:00)は、LUNCH SETもありよりお得なメニューも。ボリュームたっぷりなので、シェアしていろいろな種類を楽しむのがおすすめです。
<CAFÉ HUDSON>
新宿ミロード9階
営業時間:11:00~23:00
※ラストオーダー:フード 22:00 / ドリンク 22:30
※店内は終日禁煙
電話:03-3349-5892
サンフランシスコから逆輸入!ミシュラン掲載のラーメン店「MENSHO SAN FRANCISCO」(7階)

こちらは、サンフランシスコから逆輸入という形で日本初出店の「MENSHO SAN FRANCISCO」。サンフランシスコでは、あのミシュランにも掲載されている超人気店です。日本出店にあたり「身体にいいラーメンを」というコンセプトで、アメリカで好まれるどっしりとした味を、油を控えめ目に、スープに豆乳を使うなど日本風のヘルシーな味にアレンジしたのだそうです。

「こうやって実際に料理の写真があるのは、わかりやすいですよね。外国人でも選びやすいです!私、サンフランシスコに住んでいたので、このお店の名前も気になります(笑)」何料理のレストランなのか一目瞭然の店舗案内やメニューは、日本語が読めない外国人でも選びやすくて、ポイントが高いそう!

写真を見ながら画面をタッチしてすべて注文ができるので便利です。もちろん、英語の文字表記も有です。
海外では、鶏の甘味と抹茶の渋みが合うとのことで「抹茶鶏白湯らぁめん」(980円)が大人気。A5ランクのリブロースを使った豪華な「A5黒毛和牛醤油らぁめん」(1950円)※数量限定 も人気なのだそうです。あのベッカム選手が、プライベートジェットに乗ってわざわざ食べにきたこともあるほどだというから驚きです。

店内は清潔感のある白がメインで、女性でも一人で気軽に入れる内装。さらに、麺を半分にして野菜増しにしたり、キヌアを麺に練り込んでいるなど、身体いいラーメンというのも美容や健康に感度の高い女性には魅力的です。

今回は、アヤンさんはやはり辛いものが好きということで、スパイシー鶏白湯らぁめん(980円)が気になった様子。トマトがたっぷり入っているスープと少しスパイシーな味噌を、太めの麺にしっかり絡めていただきます。お客さんからは「スパイスたっぷりでありながら辛すぎずマイルドな味で癖になる」と評判も良いとか。ちなみに上に乗っている赤い実はなんどザクロ。アンチエイジングに効果があると言われるザクロが入っているとはなんとも粋です。
おすすめのトッピングは、リゾットセット。スープが少し残ったところに一口サイズのご飯を入れて締めれば完璧です。
<MENSHO SAN FRANCISCO>
新宿ミロード7階
営業時間:11:00~23:00
※ラストオーダー:22:45
※店内は終日禁煙
電話:03-3349-5874
便利な新宿ミロードレストランフロア、豊富なレストランラインナップが嬉しい!

アヤンさんに今回の感想をうかがうと、「駅からすぐ来れてラクなうえに、おしゃれなお店もたくさんあるので、また来たいですね!日本の駅ビルのレストランって、夜も遅くまでやっているし、1つの場所でいろいろな種類のレストランがあって選べるから、すごくいいと思います」ととてもいい反応。
本当にいろいろなタイプのレストランが揃っているので、どこに行こうか選びながらお店を歩き回るだけでワクワクしてきます。フロアの各所には、おしゃれなベンチも設置してあるので歩き疲れてもOKです。
新しく生まれ変わった新宿ミロードのレストランフロアに行ってみよう!
オープンと同時に多くのお客さんがフロアに集まってくる様子からも、その人気の高さがうかがえました。女性が喜ぶコンセプトや工夫が盛沢山で、その結果か多くの外国人の方も来ているとのこと。今回紹介した2店舗以外にも、まだまだ注目したいお店がたくさんあります。ぜひその目で、その舌で、体験してみるべく新宿ミロードへGO!
旅ライター×海外ツアーコンダクター。社会人向け教育コンテンツの企画開発・編集担当として11年従事。プライベートでは学生時代から旅に魅了され、これまで世界約50カ国150都市以上をめぐってきた大の旅好き。世界中、日本中のグルメを味わい、自然を感じ、世界遺産や歴史的建築を見て、温泉めぐりをするのが生きがい。そんな旅好きが高じて、会社員から旅ライター×海外添乗員へと転身。現在は、年間100日以上海外を飛び回りながら、旅ライターとしても活動。旅の楽しさ、日本の魅力、世界の多様な価値観をより多くの人に広めるべく、インバウンドの添乗や旅ライターの取材等で、日本各地を訪れて情報発信をしている。
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ
-
洗練されたデザイン性と高い実用性を兼ね備えた、「キングセイコー」の魅力を徹底解剖
by: LIVE JAPAN編集部
-
自然と日本文化の融合を楽しむ2日間の長野市周辺ドライブ旅行
by: ひで
-
自然素材を生かした、昔ながらの日本の調理器具をお手軽に!3COINSで揃えよう
by: LIVE JAPAN編集部
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部