
“百貨店グルメ”といえば、スイーツコーナーをはじめとするデパ地下や、物産展に注目が集まりがち。ですが、それらに引けを取らない絶品グルメの宝庫が、百貨店や商業施設にあることをお忘れではありませんか?
今回ご紹介するのは、東京都内の大型百貨店・商業施設の飲食フロア(レストラン街)に軒を連ねる飲食店。ショッピングのついでだけでなく、グルメ目的でも訪れたくなる、百貨店・所業施設の飲食店のイチオシメニューをご紹介します!
伊勢丹が手がける本物志向のファミリーレストラン/イセタンダイニング(伊勢丹新宿店・本館7F)

新宿伊勢丹店の本館7階に店を構える人気ファミリーレストランが「イセタンダイニング」です。和・洋・中それぞれの専任シェフが腕を振るう料理の数々は、ここが大衆的なレストランであることを忘れさせるほどの上品な仕上がりです。
イチオシメニューは、大人から子供まで世代問わず愛されるオムライスにハンバーグをトッピング、そしてこだわりのデミグラスソースをたっぷりとかけた「ビーフシチュー・オムライス&ハンバーグ」。ふわふわの卵とコク深いデミグラスソースの相性は抜群です。ボリュームも満点なので、大人の男性でもきっと満足することができるでしょう。
大人のくつろぎ空間で楽しむプレミアムハンバーガー/カフェ リジーグ(伊勢丹新宿店・メンズ館8階)

「カフェリジーグ」は、新宿伊勢丹店・メンズ館8階に店を構える、“本物を知る大人のための”カフェです。こちらではドリンクやスイーツのほか、本格的な料理からアルコールまで楽しむことができます。そんな同店で人気を博しているのが、黒毛和牛100%のパティと野菜、シャリアピンソースをゴマたっぷりのバンズでサンドした「rejiigプレミアムバーガー」。お酒との相性も抜群で、大人が喜ぶ贅沢なハンバーガーです。
打ち立ての本格的な信州そばが自慢/おらがそば信州(伊勢丹新宿店・本館7階)

昭和30年代から伊勢丹に暖簾を掲げ続ける老舗そば専門店、「おらがそば信州」。本枯節でとった深い旨味が特徴のそばつゆと、国内産のそば粉を使用した信州そばが自慢です。イチオシは定番のそばメニュー、「天せいろ」。からりと揚がった天ぷらの食感と、豊かなそばの風味を同時に楽しむことができます。このほか数種類の日本酒や、「信州三点盛り」などの日本料理を中心とする単品メニューも用意。ランチはもちろん、ディナーで晩酌をしに訪れるのもよさそうです。
宝石箱のようなちらし寿司にうっとり/小鯛雀鮨 すし萬(西武渋谷店・A館8階)


西武渋谷店・A館8階に店を構えているのが、創業1653年(承応2年)の鯛の圧しすし“小鯛雀鮨”が有名な「すし萬」です。全国の新鮮な魚介の握りはもちろん、板前が腕を振るう圧しすしが自慢ですが、ここでオススメしたいのは、宝石箱のようなビジュアルが目を引く「ばらちらし」です。中央に添えられた新鮮なウニをはじめ、いかやいくら、あなごからアボカドまで、数種類の具材を散りばめています。食べるのがもったいなくなるほどの仕上がりで、日本人だけでなく、訪日観光客からも人気の一品です。
絶品鰻と季節の料理を味わえる/鰻 渋谷松川(東急百貨店 東横店 西館9階)

「うまい鰻たべてますか」というコンセプトのもと、50年にも渡って伝統的な鰻料理を提供し続けてきた「鰻 渋谷松川」。鰻料理をはじめ、旬の食材を活かした和食メニューまで豊富に取りそろえています。こちらに訪れたら食べておきたいのが、季節の鰻御前です。「如月鰻御前」は鰻重を中心として、菜の花のゴマ和えやあさりの酒蒸しなど、この時期に旬を迎える食材を使った一品が脇を固めています。四季折々の味わいが楽しみに訪れてみてください。
若者の街・渋谷で楽しむ本格江戸前鮨/下高井戸 旭鮨 総本店(東急百貨店 東横店 9階)

本格的な江戸前寿司を提供している老舗店が、東急百貨店東横店の9階にあることをご存じですか?江戸前寿司専門店「下高井戸 旭鮨 総本店」は、寿司職人が手がける握り立ての一貫を楽しめるお店です。イチオシメニューは「上鮨」で、季節に合わせた旬のネタを思う存分味わうことができます。なお、2月28日までの期間は中トロ2貫と鰤、真鯛、帆立といった計12種類のネタを用意。時期によって旬のネタが変わりますので、訪れる度に違った楽しみ方ができるのも魅力です。
肉厚ステーキが演出する旨味と肉汁のオンパレード/エスタジ グリル&ビア(Brick St.)

世界各国から集めた15種類もの生ビールと一緒に、ジューシーな肉料理が味わえる人気ダイニングバー、「エスタジ グリル&ビア」。こちらに訪れたら食べていただきたいのが、「牛ロース肉の炭焼きグリル エスタジステーキ200g」です。高品質なオージービーフは旨味たっぷりの赤身肉で、適度にのった脂とのバランスも絶妙。200gとボリュームたっぷりですので、お肉をがっつりと食べたい方でも満足できるでしょう。ソースも4種類からお好みでチョイスすることができます。
レアで焼き上げたハラミ肉をお腹いっぱい楽しめる/HangOut HangOver(Brick St.)

「ハングアウト・ハングオーバー」は、豪快なグリル肉のプレート料理やニューヨークスタイルのアメリカンハンバーガーを味わえるダイニングバーです。こちらのイチオシはディナーで大人気の「ステーキ ハラミグリル」。旨味の強い牛ハラミ肉を丁寧にグリルした一品で、お酒との相性も抜群です。ボリュームも文句ナシなので、複数人でシェアしてお楽しみください。このほか、ディナーではタパスやグリルステーキなどのメニューも充実しています。
-
西武新宿ペペ
- 住所 160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-30-1
-
最寄駅
西武新宿駅(西武新宿線)徒歩0分
- 電話 03-3232-7777
NYテイストな空間で、あの高級魚に舌鼓/the ZEN(アトレ品川・4階)

“とらふぐ”を贅沢に使用したふぐ料理が楽しめる日本料理店、「the Zen」。一見すると日本料理店らしからぬ、ニューヨークのホテルをイメージした内装が非日常感を演出しています。そして、ぜひこちらで味わっていただきたい一品が「とらふぐてっさ」。本場・下関産のとらふぐを薄造りにすることで、見た目にも美しく、繊細な味わいが楽しめます。季節限定メニューが多い中、こちらの「とらふぐてっさ」は通年提供されているのも嬉しいところです。
フレンチトースト専門店が打ち出す、独創的なスイーツ/Ivorish(東京ソラマチ® タワーヤード2階)

フレンチトースト専門店の「Ivorish(アイボリッシュ)」がスイーツギフトショップとして東京ソラマチに登場。家庭では中々真似のできない、フレンチトーストをベースとしたオリジナルスイーツをお持ち帰りすることができます。人気のメニューはSNS映え間違いナシの「Container(コンテナ)」。文字通り、コンテナのような容器に店自慢のフレンチトーストとチーズプディングを詰め、数種類のベリーをあしらった一品です。大切な人へのギフトはもちろん、自分へのご褒美にも最適。ほかでは味わうことのできない、ちょっと特別なスイーツをお探しの方は、一度足を運んでみては?
今話題の人気店に引けを取らない、百貨店レストランの実力
今回ご紹介したのは、百貨店や商業施設の名に恥じない絶品店ばかり。“百貨店はショッピングを楽しむ場所”というイメージがあるのは確かですが、それと同時に、本格的なグルメが楽しめる場所でもあるのです。ぜひあなたも、それぞれの百貨店に認められた“本物の味”を楽しみに、グルメ目的で足を運んでみてはいかがでしょうか?
※価格やメニュー内容は変更になる場合があります。
※特記以外すべて税込み価格です。
この記事を読んだあなたにおすすめの施設
-
2025年東京の新スポット10選|原宿・銀座・豊洲に続々オープンの注目施設
by: 島田みゆ
-
富士山と紅葉の絶景が広がる「富士河口湖紅葉まつり」を徹底解説!楽しみ方、アクセス、グルメ、もみじ回廊も
by: 島田みゆ
-
日本で活躍中の「福島もも娘」が体験! 4泊5日で行く福島県浜通りを満喫するおすすめプラン
by: LIVE JAPAN編集部
-
富士山・河口湖の自然を満喫するならグランピングがおすすめ!「HOSHIFULL DOME FUJI」で宿泊体験
by: 島田みゆ
-
3COINSのデスク収納グッズがすごい!統一感のあるデザイン&実用性を兼ねそろえたアイテム6選
by: LIVE JAPAN編集部
-
【2025年最新】「チームラボプラネッツ」新エリアの見どころと魅力を徹底解説!自分で描いた絵を「アート」として体感しよう
by: 島田みゆ